【龍が如く8】賭場の場所と景品一覧

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8の賭場の場所をご紹介。賭場(とば)で交換するべき景品や、こいこい・おいちょかぶの遊び方とルールについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ミニゲームの一覧と場所 | こいこいのコツと攻略 |
| 絆レベルの上げ方とメリット | 人間力のおすすめ上げ方と優先度 |
賭場の場所と行き方
ハワイの賭場の場所
| 外観 | マップ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
賭場へ行くには、ツバキ・ストリート東の路地裏を進みましょう。タクシーでリボルバー前まで移動すると、賭場まで楽に辿り着けます。
伊勢佐木異人町の賭場の場所
| 外観 | マップ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
賭場へ行くには、横浜大通りの梯子を下り、下水を進みましょう。タクシーで横浜大通り住宅街まで移動すると、賭場まで楽にたどり着けます。
賭場の参加条件

賭場に入るためには、春日のメンタル3以上が必要です。メンタルレベルが3以上の状態で、賭場の入り口に近付くと賭場が解放されます。
メンタルは、お金を使用したりアロハリンクスで挨拶などで上がります。その他にも、「クリーム&ベリー」と「カフェ・ソラマメ」のメニュー制覇でも上がるため、メニュー制覇や挨拶をしてメンタルレベルを上げましょう。
賭場の遊び方とルール解説

賭場では、「こいこい」と「おいちょかぶ」をプレイできます。賭場で遊ぶには木札が必要であり、初回訪問時は木札を所持していないため、入り口の交換役から1点1ドル(100円)で購入しましょう。
交換役から木札交換と景品交換ができる

| 木札交換 | ・50点(50ドル、5,000円) ・100点(100ドル、1万円) ・1,000点(1,000ドル、10万円) |
|---|
賭場では、交換役から木札や景品と交換できます。賭場で遊ぶには木札が必要であり、初回訪問時や木札を所持していない場合はドルや円を消費して購入しましょう。
こいこいの遊び方とルール
| こいこいのプレイ手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | こいこいの案内役に話して「遊んでいく」を選択する | ||||||||
| 2 | 任意の難易度を選択する | ||||||||
| 3 | ゲームを開始を選択する | ||||||||
| 4 | 札を選択して親を決める | ||||||||
| 5 | 手札から札を場に出す | ||||||||
| 6 | 役成立後「こいをする」または「こいをしない」を選択する | ||||||||
| 7 | こいをする選択時は5に戻る | ||||||||
| 8 | こいをしない選択時は次の勝負を行う | ||||||||
| 9 | 3回戦勝負で点数が多い方の勝利 | ||||||||
獲得札の組み合わせで役が成立

| 札の種類 | ・1~12月の12種類 ・1つの月は4枚 |
|---|---|
| 場札と同種の手札有 | 場札と手札の両方を獲得 |
| 場札と同種の手札無 | 出した手札が場に残る |
こいこいは、場にある札を同じ種類の手札で獲得して点数を競うゲームです。獲得した札の種類に応じて、13種類存在する役のいずれかが成立します。
また、プレイ中に□ボタンを押すと役一覧が表示されます。お互いの獲得札に応じて狙えない役に×印が表示されるので、役を狙う際の判断材料として有効です。
- ▼役一覧はこちら(タップで開閉)
-
種類 点数 五光 10 四光 8 雨四光 7 三光 6 花見酒 5 月見酒 5 猪鹿蝶 5 赤短 5 青短 5 旬 4 タネ 1 タン 1 カス 1
獲得点数に応じてこいをするか選択

| こいをする | 勝負を続行してさらなる役を狙う |
|---|---|
| こいをしない | 勝負を終えて成立させた役の点数を獲得 |
役が成立したら、自身と相手の点数に応じてこいをするか選択します。劣勢で逆転を狙うときはこいをする、相手より点数が多いならこいをせず勝負を終わらせるといいでしょう。
また、お互いの獲得点数の合計は、場の札の右に表示されます。それぞれの合計点数と狙う役に加えて、こいをするかどうかの判断材料になるので忘れずに確認しましょう。
おいちょかぶの遊び方とルール
| おいちょかぶのプレイ手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | おいちょかぶの案内人と話して「遊んでいく」を選択する | ||||||||
| 2 | 任意の難易度を選択する | ||||||||
| 3 | ゲームを始めるを選択する →親の場合は4へ、子の場合は6へ |
||||||||
| 4 | 勝負する、またはもう一枚を選択する | ||||||||
| 5 | 勝負する相手を選択して終了(4回) | ||||||||
| 6 | 場の札から賭ける場所を選択する | ||||||||
| 7 | 賭け点を設定する | ||||||||
| 8 | 勝負する、またはもう一枚を選択する | ||||||||
| 9 | 親の札に応じて勝利か敗北か決定 | ||||||||
札の合計値の下一桁を9に近づける

| 役の強さ (上の役ほど強い) |
親のドシッピン 子のドシッピン 親のアラシ 子のアラシ クッピン シッピン ブタ~カブ |
|---|
おいちょかぶは、親子ともに2~3枚の札を組み合わせ、合計値の下一桁が9に近いプレイヤーが勝利するゲームです。加えて、札の組み合わせに応じて通常役より強い特別役が成立します。
また、同じ特殊役の場合は子より親の方が強いです。シンプルなルールですが奥が深く運要素が強いので、のめり込みすぎて持ち点を無くさないよう程々に遊ぶことを推奨します。
- ▼通常役一覧はこちら(タップで開閉)
-
種類 詳細 ブタ 合計点の下一桁の数字が0 ピン 合計点の下一桁の数字が1 ニソウ 合計点の下一桁の数字が2 サンタ 合計点の下一桁の数字が3 ヨツヤ 合計点の下一桁の数字が4 ゴケ 合計点の下一桁の数字が5 ロッポウ 合計点の下一桁の数字が6 ナキ 合計点の下一桁の数字が7 オイチョ 合計点の下一桁の数字が8 カブ 合計点の下一桁の数字が9
- ▼特殊役一覧はこちら(タップで開閉)
-
種類 札の組み合わせ シッピン ・2枚目の札配布時に1と4を所持
・子のみ有効
・賭け点2倍を精算クッピン ・2枚目の札配布時に1と9を所持
・親のみ有効
・賭け点2倍を精算アラシ ・3枚札をめくって同じ月札の場合
・親子ともに有効
・賭け点3倍を精算ドシッピン ・3枚札をめくって同じ月札の場合
・親子ともに有効
・賭け点20倍を精算シロクの逃げ ・2枚目の札配布時に4と6所持
・親子ともに有効
・勝負を降りることが可能
プレイ時間が短く金策に使える

おいちょかぶはプレイ時間が短いほか、上級では1回の勝負で1,000点以上稼げるので金策として有効です。短時間で素早くお金を稼ぎたい時に便利ですが、運要素が強いので負ける場合も十分ある点を頭に入れておきましょう。
賭場の交換アイテム一覧
| 交換アイテム | 交換レート |
|---|---|
| 銅の皿 | 10点 |
| 銀の皿 | 100点 |
| 金の皿 | 500点 |
| プラチナの皿 | 1,000点 |
| イタリア製高級リング | 1,500点 |
| スイス製高級腕時計 | 2,000点 |
| 高級日本酒「虹の橋」 | 180点 |
| たばこ詰め合わせギフト | 20点 |
| イカサマハンド | 456点 |
| 賽の杖 | 33,988点 |
| 緊縛ねこ巨象の設計図 | 2,000点 |
| サントラCD【ペルソナ3P】1 | 30点 |
| サントラCD【ペルソナ3P】2 | 30点 |
賭場で交換できるアイテムは、ハワイと異人町の賭場で同一となります。木札も共通のため、好きなタイミングで交換できます。
関連記事

攻略のお役立ち要素
戦闘システムまとめ
極技一覧 |
ジャストガード |
ガードの崩し方 |
近接ボーナス |
状態異常の効果 |
バトルシステム解説 |
呪いの対策 |
‐ | ‐ |
施設・設備情報まとめ
飲食店の場所 |
アロハリンクス |
リボルバー |
ATMの場所 |
タクシー乗り場 |
マップの開き方 |
釣りの場所 |
リサイクルショップ |
- |
特典やDLC要素まとめ
DLCは買うべき? |
エディションの違い |
プロダクトコード |
予約特典 |
アイテム関連記事

フカヒレ |
イカゲソ |
浅田飴の空き缶 |
ハワイアンコスメ |
ハイビスカス |
マツモトシェイブ |
点心詰め合わせギフト |
たばこ詰め合わせ |
ABCストアのギフト |
ALOHABEER |
プルメリアの花束 |
ポストカード |
ブリリアント運光石 |
強化鉄鋼 |
普通のお歳暮 |
スーパーお歳暮 |
- | ‐ |

龍が如く8攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











