【龍が如く8】エンディングノートの登場キャラ|桐生一馬のサイドストーリー

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
 - ・おすすめジョブと継承技
 - ・最強武器と素材の入手方法
 - ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
 
龍が如く8のエンディングノートについて解説。桐生一馬のサイドストーリーで登場するキャラやトレーラーなどを紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 追憶ダイアリーの場所一覧 | 人間力のおすすめ上げ方 | 
| ストーリーのあらすじと舞台 | エディションごとの違い | 
エンディングノートとは?
桐生一馬の最期を見送る新コンテンツ

エンディングノートは、今作で登場が最後とされている桐生一馬のために用意された新コンテンツです。
癌により、余命わずかとなった桐生が残された時間でやりたいこと、やり残したことをノートに書き記し、これまでの波乱万丈な人生を振り返ります。
桐生と関わりの深い歴代キャラが多数登場

エンディングノートでは、桐生がノートに書き記した内容を達成していく過程で、これまでのシリーズで登場した桐生と関わりの深いキャラ達が多数登場します。
トレーラーでは、伊達や柏木、狭山といったシリーズファンなら誰しもが桐生との再会を期待するキャラ達の登場が判明しています。
エンディングノートで登場するキャラ
| キャラ | 概要 | 
|---|---|
| 伊達真 | 桐生とは腐れ縁の盟友。警視庁の刑事。 初代龍が如くからの名物キャラで、数多くの場面で桐生を助けとして登場。桐生の死が偽装であることを知る数少ない人物であり、今作でもエンディングノートを進める桐生の助けとなる。  | 
| 柏木修 | サバイバーのマスター。元風間組若頭。 東城会時代の桐生にとっての兄貴分。冷麺が大好きで、過去シリーズでは陰ながら桐生のサポートで活躍。龍が如く3で退場したと思われていたが、龍が如く7でまさかの復活。7外伝では桐生とニアピンになるも、8で遂に再会を果たす。  | 
| 太一 | 児童養護施設「アサガオ」の一員。 桐生の宝物であるアサガオの子どもたちの内の1人。大道寺一派からアサガオの子どもたちと会うことは許されておらず、8で遂に再会できるかもしれない。  | 
| ユウヤ | 神室町のホストクラブ「スターダスト」店長。 シリーズを通して何かと乱闘が起こるホストクラブの店長として、桐生とは長い付き合いのある人物。喧嘩っ早いものの、自分の店と仲間を第一に考える情熱的な男である。スターダストのオーナーである一輝と一緒に登場する可能性が高い。  | 
| 秋山駿 | 消費者金融「スカイファイナンス」の社長 龍が如く4と5で桐生と共に主人公を務めた人物。ずる賢い切れ者でありながら、喧嘩も強い。桐生には、ホームレスだった自分を間接的に救ってくれた恩がある。8では、横浜のスナック街で桐生と再会を果たす。  | 
| 狭山薫 | 大阪府警の警部補。桐生を男として慕う 龍が如く2で登場するヒロインキャラ。男勝りな性格で、当然喧嘩も強い。桐生と事件を共に追う中に恋愛感情を抱くも、別の道を歩むことを決意する。8では、まだ桐生のことを想っているが、直接再会する場面は確認されていない。  | 
| 柄本 | 神室町の町医者。 神室町の一角にある柄本医院の院長。ヤクザだろうが犯罪者だろうが平等に治療してくれるため、桐生や桐生の仲間が怪我をするたびにお世話になる名医である。8でも、桐生の癌の治療に力を貸してくれるのかもしれない。  | 
| 広中 | ゆるキャラ「小野ミチオ」のプロデューサー 龍が如く6のサブストーリーで桐生が演じることになる「小野ミチオ」の生みの親。小野ミチオ姿の桐生が勇気付けた女の子が8で再登場する可能性が高く、関連して広中も登場すると思われる。  | 
| シズコ | 龍が如く6のサブストーリー登場キャラ 生死に関わる大病を治す手術を怖がっていたものの、小野ミチオ(桐生)に勇気をもらい、手術を決心した女の子。シズコの母親は桐生に「手術が成功したらまた褒めに来て下さい」とお願いをしており、8で桐生がその願いを最期に叶えるのだろう。  | 
| ユキと小雪 | キャバクラ「フォーシャイン」のキャバ嬢 龍が如く2で桐生と共にキャバクラグランプリ優勝を目指したキャバ嬢の2人。8では、桐生が多数のキャバ嬢と共にフォーシャインポーズをしており、No.1キャバクラとして「フォーシャイン」は未だ存続している模様。  | 
| 古牧宗太郎 | 古牧流古武術の正当後継者 龍が如く0から登場する名物キャラであり、桐生にとっては体術の師匠。シリーズを通して桐生の強化に関わる。トレーラーでは、神室町の路地裏で桐生と拳を突き合わせる場面が映されている。  | 
| ポケサーファイター | ポケサースタジアムの管理人。 シリーズきっての人気プレイスポット「ポケサー」を象徴する人物。桐生とは龍が如く0から6まで長い付き合いがあり、ポケサーという趣味を楽しみ合った友人であり、幾度となくトラブルを解決してくれた恩人でもある。  | 
| 澤村遥 | シリーズのヒロイン。亡き想い人澤村由美の娘 龍が如く1から登場する絶対的ヒロインであり、桐生にとっては娘同然の存在。桐生の偽装死の後、桐生が遺したアサガオを引き継ぎ、遥勇と共に暮らしている。トレーラーでは、音声のみの登場になっているが、桐生の人生を振り返る上で欠かせない人物であるため、間違いなく登場すると思われる。  | 
エンディングノートのトレーラーにて、登場が確定しているキャラを紹介しています。キャラによっては、直接再会せずに桐生が遠くから見守ったり、桐生との思い出が語られる場合もある模様です。
エンディングノートのトレーラー
トレーラーは、桐生が癌であることを告白する場面やエンディングノートを書き記す場面から始まります。そして、エンディングノートで登場すると思われる歴代キャラ達が部分的に確認できます。
トレーラーには、ポケサーファイターなどのサブストーリーキャラも登場しており、主要キャラ以外にも多数のキャラが登場します。
関連記事

攻略のお役立ち要素
戦闘システムまとめ
 極技一覧 | 
 ジャストガード | 
 ガードの崩し方 | 
 近接ボーナス | 
 状態異常の効果 | 
 バトルシステム解説 | 
 呪いの対策 | 
‐ | ‐ | 
施設・設備情報まとめ
 飲食店の場所 | 
 アロハリンクス | 
 リボルバー | 
 ATMの場所 | 
 タクシー乗り場 | 
 マップの開き方 | 
 釣りの場所 | 
 リサイクルショップ | 
- | 
特典やDLC要素まとめ
 DLCは買うべき? | 
 エディションの違い | 
 プロダクトコード | 
 予約特典 | 
アイテム関連記事

 フカヒレ | 
 イカゲソ | 
 浅田飴の空き缶 | 
 ハワイアンコスメ | 
 ハイビスカス | 
 マツモトシェイブ | 
 点心詰め合わせギフト | 
 たばこ詰め合わせ | 
 ABCストアのギフト | 
 ALOHABEER | 
 プルメリアの花束 | 
 ポストカード | 
 ブリリアント運光石 | 
 強化鉄鋼 | 
 普通のお歳暮 | 
 スーパーお歳暮 | 
- | ‐ | 

龍が如く8攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











