【龍が如く8】トロフィー一覧とトロコンの条件・コツ

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8のトロフィー一覧です。ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナとランクごとの絞り込みに対応しています。達成率も確認できるため、トロコンを目指す際に参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | ストーリー攻略チャートまとめ |
| サブストーリー一覧 | プレイスポット一覧 |
トロフィー一覧
-
- コンプ率:0%
- 達成したトロフィーの数:0/0個
龍が如く8
|
|
|---|---|
| 全てのトロフィーを揃える | |
ストーリ―クリア1
|
|
| メインストーリー第一章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア2
|
|
| メインストーリー第二章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア3
|
|
| メインストーリー第三章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア4
|
|
| メインストーリー第四章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア5
|
|
| メインストーリー第五章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア6
|
|
| メインストーリー第六章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア7
|
|
| メインストーリー第七章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア8
|
|
| メインストーリー第八章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア9
|
|
| メインストーリー第九章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア10
|
|
| メインストーリー第十章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア11
|
|
| メインストーリー第十一章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア12
|
|
| メインストーリー第十二章をクリア(隠しトロフィー) | |
ストーリ―クリア13
|
|
| メインストーリー第十三章をクリア(隠しトロフィー) | |
名を取り戻した男
|
|
| メインストーリーを全てクリア(隠しトロフィー) | |
サブストーリークリア10
|
|
| 10個以上のサブストーリーをクリア | |
サブストーリークリア20
|
|
| 20個以上のサブストーリーをクリア | |
サブストーリークリア40
|
|
| 40個以上のサブストーリーをクリア | |
ナンバとの絆
|
|
| ナンバとの絆ドラマをすべて見る | |
足立との絆
|
|
| 足立との絆ドラマをすべて見る | |
紗栄子との絆
|
|
| 紗栄子との絆ドラマをすべて見る(隠しトロフィー) | |
ハンジュンギとの絆
|
|
| ハンジュンギとの絆ドラマをすべて見る(隠しトロフィー) | |
趙との絆
|
|
| 趙との絆ドラマをすべて見る(隠しトロフィー) | |
千歳との絆
|
|
| 千歳との絆ドラマをすべて見る(隠しトロフィー) | |
トミザワとの絆
|
|
| トミザワとの絆ドラマをすべて見る(隠しトロフィー) | |
ソンヒとの絆
|
|
| ソンヒとの絆ドラマをすべて見る(隠しトロフィー) | |
初心者の龍
|
|
| 春日がLv.10以上になる | |
半人前の龍
|
|
| 春日がLv.30以上になる | |
一人前の龍
|
|
| 春日がLv.50以上になる | |
伝説の龍
|
|
| 春日がLv.70以上になる | |
突出した長所
|
|
| 春日の人間力のうちどれか1つがMAXになる | |
パーフェクトヒューマン
|
|
| 春日の人間力が全てMAXになる | |
生きることは逃げないこと
|
|
| エンディングドラマを全てクリアする | |
思い出がいっぱい
|
|
| 追憶ダイアリーを30個集める | |
人生は思い出だらけ
|
|
| 追憶ダイアリーを70個集める | |
これが俺のスタイル
|
|
| 桐生の心・技・体ゲージの1つがMAXになる | |
ハワイを満喫する男
|
|
| 8種類のアクティビティを体験する | |
これぞ俺の天職
|
|
| 1種類以上のジョブのジョブランクが30になる | |
副業も順調です
|
|
| 3種類以上のジョブのジョブランクが30になる | |
なんでもできちゃうんです
|
|
| 7種類以上のジョブのジョブランクが30になる | |
VIP客
|
|
| デリバリーヘルプを累計30回以上呼ぶ | |
ないものねだり
|
|
| ジュリズ・ギアワークスで装備を10種類以上作成する | |
才能への投資
|
|
| ジュリへの投資を完全に終えた | |
スジモンがお好きでしょ?
|
|
| スジモン図鑑に100種類以上のスジモンを登録する | |
君こそスジモン博士
|
|
| スジモン図鑑に200種類以上のスジモンを登録する | |
横浜ダンジョンマスター
|
|
| 横浜ダンジョンを突破する | |
ハワイダンジョンマスター
|
|
| ハワイダンジョンを突破する | |
溜まり場清掃人
|
|
| レイドに20回勝利する | |
筋神チャンピオン
|
|
| スジモンバトルストーリーを全てクリアする | |
スジモンゲットだぜ
|
|
| スジモンゲットチャンスでスジモンを10人ゲット | |
こいつが俺の相棒だ!
|
|
| 1人のスジモンをレベル、信頼度共にMAXにする | |
リサイクルマスター
|
|
| DIYで100種類の家具を作成する | |
100人泊めても大丈夫
|
|
| ドンドコ島に宿泊客を累計100人泊める | |
復活!ドンドコ島
|
|
| リゾートランクが4つ星になる | |
ハッピーリゾート・ドンドコ島
|
|
| ドンドコ島のストーリーをクリアする | |
遊び人
|
|
| 10種類以上のプレイスポットで遊ぶ | |
ライセンスマスター
|
|
| ライセンススクールで10種類以上の資格を習得する | |
ミスター・クレイジー
|
|
| クレイジーデリバリーの全コースをクリアする | |
不審者スナッパー
|
|
| 不審者スナップを全てクリアする | |
気分は観光客
|
|
| フォトラリーで30種類の写真を撮る | |
友達100人できるかな?
|
|
| アロハリンクスで50人とフレンドになる | |
今どきの出会い方
|
|
| マッチングアプリで知り合った5人と対面デートする | |
うん、このアイテムいいな
|
|
| トイレの便器からアイテムを獲得する(隠しトロフィー) | |
雨上がりの空に
|
|
| カメラでハワイの空に出た虹を撮影する(隠しトロフィー) | |
勇者さんカムバック!
|
|
| PREMIUM NEW GAMEで、春日のジョブが勇者になる | |
何度やっても面白い!
|
|
| PREMIUM NEW GAMEをクリアする | |
俺たちが多分最強!
|
|
| PREMIUM NEW GAMEをHARDの状態でクリアする | |
俺たちが最強!
|
|
| PREMIUM NEW GAMEをEX-HARDの状態でクリアする | |
はじめての打ち上げ
|
|
| ファイナルハワイダンジョンの第1階層をクリアし、打ち上げイベントを見る | |
あの頃のように
|
|
| ファイナルハワイダンジョンの第2階層をクリアし、打ち上げイベントを見る | |
秘められた素顔
|
|
| ファイナルハワイダンジョンの第3階層をクリアし、打ち上げイベントを見る | |
あの子の気持ち
|
|
| ファイナルハワイダンジョンの第4階層をクリアし、打ち上げイベントを見る | |
いつかまた、冒険しようぜ!
|
|
| ファイナルハワイダンジョンの第5階層をクリアし、打ち上げイベントを見る |
トロコンの条件とコツ
| トロコンのコツ目次 | ||
|---|---|---|
| ▼人間力上げ | ▼レベル上げ | ▼絆レベル上げ |
| ▼サブストーリー | ▼ドンドコ島 | ▼スジモン系 |
| ▼フォトラリー | ▼プレイスポット | ▼追憶ダイアリー |
| ▼ダンジョン系 | ▼デリバリーヘルプ | ▼武器作成 |
| ▼運光石 | ▼スコール後の写真 | ▼DLC |
人間力は序盤からコツコツ上げる

人間力は、トロコンのために全項目をMAXにする必要があるため、ストーリーの序盤からコツコツ上げましょう。お金で解決できる手段がないので、足りない項目はプレイスポットや人間力チャレンジで稼ぎましょう。
レベル上げはダンジョン周回やレベルアッパー
レベル上げは、経験値アクセを使ったダンジョン周回やレベルアッパーを使うのがおすすめです。トロコンのために春日のレベルを70まで上げる必要があるので、他のキャラよりも春日を優先してレベル上げしましょう。
絆レベル上げはナイトスポットが最速

絆レベルを上げるなら、ナイトスポットが最速です。お金こそかかりますが、後から加入したハン・ジュンギや趙天佑の絆レベル上げにはうってつけです。
サブストーリーは40個だけクリアすればOK

トロコンには、サブストーリー全52個の中から40個のクリアが必要です。スジモンバトルや他コンテンツと、被っている部分もあるので、先に他のコンテンツを終わらせましょう。
ドンドコ島のトロコンまでに15時間程度かかる

ドンドコ島のトロコンには、およそ15時間程度かかります。ストーリークリアにかかる時間で、他のトロフィーも獲得できるため、難易度としては低いです。
ただし、宿泊客100人のトロフィーは、意識していないと獲得が遅れるため、宿泊施設を増やして宿泊客を途絶えさせないようにしましょう。
スジモンバトル系はトロコンまでに5時間程度

スジモンバトル系は、トロコンまでに5時間程度かかります。お金で時短できる部分が多いので、クリア後から進めていくのが効率的です。
フォトラリーは30箇所だけ撮ればOK
フォトラリーのトロフィー条件は、100箇所ある内の30箇所を撮影するだけです。ストーリー進行中にフォトラリー見かけたら、撮っておくと後々に楽できます。
プレイスポットは10種類遊ぶ必要がある

プレイスポットは、10種類で遊ぶ必要があります。不審者スナップとクレイジーデリバリーだけは全ステージをクリアする必要がありますが、他は1回遊べばカウントされます。
追憶ダイアリーは70個集めるだけでOK

追憶ダイアリーは、全90個中70個集めればトロフィーを獲得できます。場所はマップ上に表記されていて回収しやすく、覚醒度も上がるので、早めの回収がおすすめです。
- あわせて読みたい
ハワイ・横浜ダンジョンのEXまでクリアする

トロコンには、ハワイダンジョンと横浜ダンジョンのEXまでクリアする必要があります。ストーリー中のレベル上げをダンジョンで行い、クリア後にダンジョンにかける時間を減らしましょう。
デリバリーヘルプは安いキャラで問題ない

デリバリーヘルプのトロフィーは、使用回数が獲得条件のため、安いキャラを呼ぶのがおすすめです。デリバリーヘルプを現状何回使っているかは、人間力チャレンジ・未練ミッションから確認できます。
武器作成はクリア後に最強装備を作る

武器作成10回のトロフィーは、クリア後に各ジョブの最強装備を作って回数を稼ぎましょう。作成に必要なレア素材「フカヒレ」と「イカゲソ」は、ダンジョンを周回してポイント交換で集められます。
- あわせて読みたい
ブリリアント運光石を各地のトイレから拾う

ブリリアント運光石を初めてトイレで入手すると、トロフィーが獲得できます。回収するトイレは、ハワイでも日本でもどこでも問題ありません。
スコールの後に虹の写真を撮る

ハワイでスコールが止んだ後、虹の写真を撮るとトロフィーが獲得できます。見晴らしの良いサクラストリートでスコールが降るまで放置し、止んだタイミングで写真を撮りましょう。
DLCのトロフィーはトロコン条件に含まれない

DLCのトロフィーは、プラチナトロフィーの獲得条件に含まれません。DLCのトロコンまで目指す場合は、プレミアムニューゲームをEX-HARDでクリア、ファイナルハワイダンジョンの第5層する必要があり、ハードルが非常に高いです。

龍が如く8攻略wiki
龍が如く8
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











