【ゼンレスゾーンゼロ】暴食禁止の攻略と報酬

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)の暴食禁止の攻略と報酬を掲載。イベント開催期間や参加条件、解放条件、スネークデュエルのルールやコツについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベントの最新情報まとめ | ゲームセンターのミニゲーム |
| ポリクロームの使い道 | ボンプチケットの入手方法 |
暴食禁止イベントの開催期間

| 開催期間 | 2024/7/19(金)11:00~7/26(金)4:59 |
|---|---|
| 参加条件 |
|
| 主な報酬 |
暴食禁止イベントは、7月19日から開催中です。ゲームセンターからイベントモードに挑戦すると、ポリクローム(ガチャ石)やボンプチケットを入手できます。
暴食禁止イベントの進め方
ゲームセンターのイベントモードから挑戦

暴食禁止イベントは、ゲームセンターのイベントモードから挑戦できます。イベントモードを選択すると、スネークデュエルで2対2のマルチプレイに挑戦します。
コントローラーで挑戦するのがおすすめ
スネークデュエルは、細かな操作を要求されるため、コントローラーで挑戦するのがおすすめです。スマホでも挑戦できますが、位置の調整が難しく難易度が上がります。
引換券を貯めてガチャ石やボンプチケット入手

スネークデュエルに挑戦すると、ニョロニョロ引換券と呼ばれる交換通貨を入手できます。ニョロニョロ引換券を貯めると、ポリクローム(ガチャ石)やボンプチケットを入手できるため、期間内に積極的に挑戦しましょう。
勝利すると引換券の獲得量が増える

| 勝ち | 800 |
|---|---|
| 負け | 500 |
スネークデュエルに勝利すると、ニョロニョロ引換券を800獲得できます。逆に負けると、ニョロニョロ引換券が500に減るため、勝利できれば効率的にイベントを進められます。
スネークデュエルのルールと攻略
- 長さの合計が長い方が勝利
- 壁や自身と味方を含むスネークにぶつかると消滅
- ダイヤを優先的に拾って伸ばす
- ステージ中央で立ち回る
- 味方から離れて立ち回る
- 長くなってきたらブーストボタン長押しで削る
長さの合計が長い方が勝利

| 試合時間 | 120秒 |
|---|
スネークデュエルは、対戦終了時に、スネークの長さの合計が長い方が勝利です。2対2のマルチプレイで行われるため、味方同士で自滅しないように立ち回る必要があります。
壁やスネークにぶつかると消滅

スネークは、壁や自身と味方を含むスネークにぶつかると消滅します。ただし、消滅しても5秒後に初期の長さから復活できるため、最後まで諦めずに挑戦しましょう。
残り32秒付近で障害物が出現

試合時間残り32秒付近に近づくと、ステージ上に障害物が出現します。障害物にぶつかっても消滅するため、さらに立ち回りが難しくなります。
ダイヤを優先的に拾って伸ばす

スネークデュエルは、ダイヤを優先的に拾うのがおすすめです。ダイヤは、他のアイテムを拾うよりも長さを効率的に伸ばせるため、出現したら優先的に拾いましょう。
ステージ中央で立ち回る

スネークデュエルでは、ステージ中央で立ち回りましょう。ステージ隅で立ち回ると、壁や敵に追い込まれて行動の選択肢が減るため、消滅しやすくなります。
味方から離れて立ち回る

スネークデュエルでは、味方から離れて立ち回りましょう。特に、味方のスネークの長さが長い時は、無理して自分の長さを伸ばさなくても勝てる可能性が高いため、敵の妨害に徹するのも手です。
長くなってきたらブーストボタン長押しで削る

スネークが長くなってきたら、ブーストボタン長押しで長さを削りましょう。スネークが長すぎると、自爆しやすいうえに味方の進路を妨害することにもつながるため、適度に長さを削るのも大切です。
暴食禁止イベントの報酬と引換券の必要枚数
報酬合計と引換券の必要枚数
| 合計報酬:引換券が5160必要 | ||
|---|---|---|
ポリクローム×200 |
ボンプチケット×1 |
キャラLv.素材×15 |
音動機Lv.素材×10 |
ボンプLv.素材×8 |
上級氷結×10 |
上級エーテル×10 |
- | - |
全ての報酬を入手するには、ニョロニョロ引換券が5160必要です。スネークデュエルに全勝した場合は7回、全敗した場合は11回挑戦すると、全ての報酬を入手できます。
必要な引換券と交換回数
| 報酬 | 必要な引換券と使い道 |
|---|---|
ポリクローム×50 |
【引換券】400【交換回数】4回 ガチャやスタミナ回復に使用 ▶ガチャのスケジュール一覧はこちら |
ボンプチケット×1 |
【引換券】800【交換回数】1回 ボンプガチャに使用 ▶おすすめピックアップはこちら |
キャラLv.素材×1 |
【引換券】60【交換回数】15回 キャラの経験値3,000Ptアップ ▶レベル上げの効率的はこちら |
音動機Lv.素材×1 |
【引換券】50【交換回数】10回 音動機の経験値3,000Ptアップ ▶音動機改造と強化のやり方はこちら |
ボンプLv.素材×1 |
【引換券】120【交換回数】8回 ボンプの経験値3,000Ptアップ ▶ボンプの最強ランキングはこちら |
上級氷結×1 |
【引換券】20【交換回数】10回 氷属性キャラのスキルレベルアップ ▶氷属性キャラ一覧はこちら |
上級エーテル×1 |
【引換券】20【交換回数】10回 エーテル属性キャラのスキルレベルアップ ▶エーテル属性キャラ一覧はこちら |
ポリクロームとボンプチケットは、入手機会が限られるため優先的に交換しましょう。上級エーテルチップも、今後実装される朱鳶のために交換するのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼンレスゾーンゼロ公式サイト

ゼンレスゾーンゼロ攻略wiki|ゼンゼロ


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











