【アナデン】アウラ事業計画の攻略まとめ
- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のアウラリゾートの事業計画攻略を記載。建築の必要素材一覧や素材の効率的な入手場所、採取・採掘のやり方とコツをまとめています。
関連記事 | |
---|---|
人類の章 公平世界の攻略 | シュクヴァリエのマップ |
アストラ大森林のマップ | アストラ山岳のマップ |
アウラ事業計画の必要素材一覧
目次 | |
---|---|
▼カフェ | ▼宿泊施設 |
カフェ
目次 | ||
---|---|---|
▼足場 | ▼カフェスペース | ▼客席 |
足場
足場の必要素材まとめ | ||
---|---|---|
必要建築素材 |
|
|
合計採取素材 |
|
|
必要素材の内訳 | ||
建築資材 | 必要素材 | |
アジュワ製 踏み板資材×3 |
|
|
|
||
|
||
セジュロ製 踏み板資材×3 |
|
|
|
||
|
カフェスペース
カフェスペースの必要素材まとめ | ||
---|---|---|
必要建築素材 |
|
|
合計採取素材 |
|
|
必要素材の内訳 | ||
建築資材 | 必要素材 | |
セジュロ材の床×2 |
|
|
カフェの カウンター×2 |
|
|
|
||
カフェのタル×4 |
|
|
カフェの棚×4 |
|
|
|
||
白煤ガラスの食器×4 |
|
|
|
||
黒煤ガラスの食器×4 |
|
|
豪華な 黒煤ガラスの食器×4 |
|
客席
客席の必要素材まとめ | ||
---|---|---|
必要建築素材 |
|
|
合計採取素材 |
|
|
必要素材の内訳 | ||
建築資材 | 必要素材 | |
カフェのパラソル×2 |
|
|
|
||
|
||
カフェのテーブル×2 |
|
|
|
||
カフェのチェア×4 |
|
|
|
||
カフェの花飾り×5 |
|
|
|
||
|
||
|
||
白煤ガラスの食器×4 |
|
|
|
||
黒煤ガラスの食器×4 |
|
|
豪華な 黒煤ガラスの食器×4 |
|
宿泊施設
目次 | ||
---|---|---|
▼足場 | ▼ヴィラ | ▼内装 |
足場
足場の必要素材まとめ | ||
---|---|---|
必要建築素材 |
|
|
合計採取素材 |
|
|
必要素材の内訳 | ||
建築資材 | 必要素材 | |
アジュワ製 踏み板資材×3 |
|
|
|
||
|
||
セジュロ製 踏み板資材×3 |
|
|
|
||
|
||
白煤ガラス製足場×1 |
|
ヴィラ
ヴィラの必要素材まとめ | ||
---|---|---|
必要建築素材 |
|
|
合計採取素材 |
|
|
必要素材の内訳 | ||
建築資材 | 必要素材 | |
ヴィラの礎石×2 |
|
|
南国風の石壁×2 |
|
|
|
||
南国風の屋根瓦×2 |
|
|
|
||
セジュロ材の床×2 |
|
|
セジュロ材の柱×2 |
|
内装
内装の必要素材まとめ | ||
---|---|---|
必要建築素材 |
|
|
合計採取素材 |
|
|
必要素材の内訳 | ||
建築資材 | 必要素材 | |
高級なベッド×2 |
|
|
|
||
|
||
|
||
ヴィラの高級家具×2 |
|
|
|
||
|
||
ヴィラの花飾り×5 |
|
|
|
||
白煤ガラスの食器×2 |
|
|
|
クラフト素材の効率的な入手方法
人類の章で取れる素材
素材 | 入手方法 |
---|---|
セジュロ樹木の皮 | 【アストラ大森林】 西部の中央左上で採取 |
柔らかいセジュロ樹木 | 【アストラ大森林】 西部の中央右下で採取 |
硬いセジュロ樹木 | 【アストラ大森林】 北西部の中央で採取 →右に進んで崖上を行き来が効率的 (柔らかいアジュワ樹木も並行で集められる) |
セジュロ樹木の芯 | 硬いセジュロ樹木の採取時に確率で入手 |
セジュロテラックス | セジュロ樹木の採取時に確率で入手 |
虹色セジュロ樹木 | セジュロ樹木の採取時に低確率で入手 |
強靭なツタ | 【アストラ大森林】 西部の中央2箇所で採取 →左下の洞窟と中央右の崖上でリセット |
黒い花びら | 強靭なツタの採取時に確率で入手 |
つややかな花びら | 【アストラ大森林】 北西部・中流で採取 →左下から西部に行って戻るを繰り返す (もしくは船で行き来する) |
ヤスミンの花 | 【アストラ大森林】 南部の左上で採取 |
白い花びら | つややかな花びら、ヤスミンの花の採取時に確率で入手 |
アストラ麻 | 【アストラ大森林】 南部の右下で採取 |
黄色い花びら | |
虹色の花びら | 強靭なツタ、つややかな花びら、ヤスミンの花の採取時に低確率で入手 |
黒煤石 | 【アストラ大森林 西部】 左上の洞窟(黒煤石×1) ※入口から遠いので南部の方が効率的 【アストラ大森林 南部】 右上の洞窟(黒煤石×2) ※2箇所目が遠いので1箇所目を行き来が良い |
レムリア鉱石 |
|
黒煤石灰 | |
レムリア虹鉄鉱 | |
上質な黒煤石灰 | 黒煤石やレムリア鉱石の採掘時に確率で入手 |
魔獣の章で取れる素材
素材 | 入手方法 |
---|---|
柔らかいアジュワ樹木 | 【アストラ大森林】 西部下流と北西部上流の船周囲に各2箇所 下流→船→上流→崖上→上流→船→下流... と往復する 北西部中央で採取→崖上行き来だけでも良し (硬いセジュロ樹木と並行する際におすすめ) |
硬いアジュワ樹木 | 【アストラ山岳】 山岳中央の2箇所を採取後、 中央左下の段差にハシゴをかけ、 アストラ大森林 崖上と往復する |
アジュワ樹木の皮 | 【アストラ大森林 崖上】 最下部の2箇所を採取後、 左右からエリアチェンジを繰り返す |
アジュワラテックス | 各樹木の採取時に低確率で入手 |
花びら | 【アストラ山岳】 下部3箇所を採取しシュクヴァリエと往復 |
赤い花びら | |
アストラ綿花 | 【アストラ大森林 南部】 シュクヴァリエから南部に行き、 近場3箇所を採取→Mapで戻るを繰り返す |
青い花びら | |
丈夫なツタ | 【アストラ大森林 西部】 シュクヴァリエから移動直後の2箇所 採取後にシュクヴァリエに戻るを繰り返す |
緑の花びら | |
白煤石 |
|
白煤石灰 | |
アストラ鉱石 | |
上質な白煤石灰 | 鉱石や石灰の採掘時に低確率で入手 |
ヴェル鉄 | 【アストラ山岳】 中央左下と右下で繋がる洞窟(ヴェル鉄×3) ※右上の離れた鉱脈は無視した方が効率的 |
アストラ鉄鉱 | ヴェル鉄の採掘時に低確率で入手 |
ジオラスの花 | 【アストラ大森林 南部】 右上の崖で採取 →すぐ左下の洞窟に出入りしてリセット |
なめらかアジュワ樹木 |
|
神秘的な石 |
採取・採掘のやり方とコツ
採取・採掘キャラの編成で耐久減少を軽減
アストラ島で採取や採掘を行う際は、パーティに採取や採掘パーソナリティ持ちを編成しましょう。対象のキャラを編成すると、編成人数に応じて道具の耐久度減少を軽減できます。
軽減効果は人数に応じて増すため、採取と採掘パーティを分けて用意し、各パーティに対象キャラを6名ずつ編成すると最大効率で採取(採掘)が可能です。
採取・採掘パーソナリティ持ちのキャラ一覧
採取パーソナリティ持ちのキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
採掘パーソナリティ持ちのキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
道具の強化でボーナス発生率と耐久度が上昇
採取・採掘に使う道具は、強化すると獲得量2倍のボーナス発生率が上昇するとともに、耐久度が上昇します。強化はストーリーの2話途中でできるようになり、簡単な素材で強化が可能なため、採取や採掘を行う前に道具を強化しておきましょう。
リペアキットで道具の耐久度を回復
採取・採掘に使う道具の耐久度は、道具と同レベル以上の「リペアキット」を消費すると回復できます。リペアキットは、工房にいる男性(リペアキット職人)からリアルタイムで3時間おきに3個入手できます。
また、アストラ島のモンスターや採取時に得られる「アストラシャード」を、リペアキット職人に渡すと作成が可能です。敵から得るアストラシャードは、ストーリーの難易度が高いほど1体あたりの獲得量が増えます。
関連記事
関連キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
関連記事 | |||||
シュクヴァリエ復興の攻略まとめ | 星天武器の作成方法と性能 | ||||
憂う死神のアレクトの攻略 | ムル・アンクンの攻略 | ||||
マップ関連記事 | |||||
シュクヴァリエのマップ | アストラ大森林のマップ | ||||
アストラ山岳のマップ | アストラ遺跡(星見の間)のマップ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト