【アナデン】クロノスメナスの攻略法と攻略適正キャラ

- 11/6(木)新キャラ「クラグホーン」登場!
- ・最新アップデート情報まとめ
- ・クラグホーンの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のクロノスメナスの攻略法を掲載しています。攻略のコツはもちろん、攻略適正キャラや行動パターンも記載。アナデンのクロノスメナスを攻略する際の参考にしてください。
| 関連記事 | 隠し要素まとめ |
|---|
クロノスメナスの出現場所
クロノスメナスは、第25章で「時の暗闇」まで進むと戦闘できます。
クロノスメナスの攻略のコツ
- 1.原初の聖石をできるだけ撃破
- 2.知性デバフと火属性耐性バフが効果的
1.原初の聖石をできるだけ撃破
クロノスメナスは、凶悪な複数の特殊能力を持っていますが、時の暗闇で原初の聖石を倒すことで対応する能力を消し去ることが可能です。なるべく全ての聖石を倒してから挑みましょう。
ただしダンジョンを出ると原初の聖石は復活してしまうので、時の暗闇に入ったら外に出ないまま全聖石を倒し、ボスへと向かいましょう。
食事はクロノスメナス戦の前までとっておき、それまでMP回復は控えに入ることで行うのがおすすめです。
| 原初の聖石 | 能力 |
|---|---|
| 焔 | 毎ターン終わりに継続ダメージ |
| 凍 | アナザーフォース使用不可 |
| 疾 | 行動にグラビティ(HP8割ダメージ)が追加 |
| 塊 | 行動にインバッドシェイプ(状態異常付与)が追加 |
| 輝 | 毎ターン、クロノスメナスのHPを回復 |
| 闇 | 物理、魔法を交互に吸収する |
2.知性デバフと火属性耐性バフが有効
クロノスメナスのの最も強力な全体攻撃「ライトニングレーザー」は火属性の魔法攻撃です。
知性デバフや火・全属性耐性バフでダメージを大きく抑えることができるため活用しましょう。特に知性デバフは被ダメージを劇的に減らすことが可能です。
もう一つの強力な攻撃「メテオインパクト」も火属性ではないものの魔法攻撃であるため、知性デバフや全属性耐性バフでダメージ軽減が可能です。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
マイティ |
・高火力のアタッカー ・火属性耐性50%アップバフが使用可能 |
トゥーヴァ |
・高火力のアタッカー ・自己バフ後のアナザーフォースが強力 |
シオン |
・単体火力の高いボスキラー ・耐性ダウンで総火力アップも可能 |
シュゼット |
・ソウルシュートで回復しつつ攻撃 ・ヴァリアブルチャントからのアナザーフォースが強力 |
レレ |
・MPの燃費の良さが長期戦で活躍 |
クロノスメナスには弱点が存在しないため、所持するアタッカーの中で最も火力が高いキャラを使いましょう。
補助
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
パリサ |
・知性デバフが非常に効果的 ・味方の火力大幅アップのバフ |
ミーユ |
・知性デバフが非常に効果的 ・全属性耐性デバフも可能 |
シエル |
・全属性耐性バフ、腕力デバフ ・暇があれば攻撃にも参加 |
ソイラ |
・ヴァリアブルで知性デバフ ・全体攻撃前のターンに出す |
知性デバフや全属性耐性バフが非常に効果的なので、使用できるキャラは優先してパーティに編成しましょう。
ヒーラー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
マリエル |
・安定の万能ヒーラー ・回復量が圧倒的 ・全属性耐性50%バフ |
プライ |
・回復(中)+リジェネ ・状態異常回復 |
クレルヴォ |
・回復(中)+知性20%アップ ・状態異常回復 ・魔法アタッカー中心の場合に強力 |
ポム |
・回復(中)+腕力20%アップ ・物理アタッカー中心の場合に強力 |
火力不足の場合はヒーラーは2枚編成し、控えに入ってMP回復ができるようにしましょう。
クロノスメナスの弱点と行動パターン

| 弱点 | なし | 耐性 | なし | 攻撃 属性 |
|---|
クロノスメナスの行動パターン
| ターン | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 通常攻撃 | 単体/物理攻撃 |
| 2 | メテオインパクト | 全体/属性魔法攻撃(大) |
| 3 | ホワイトイレーサー | 敵味方全体/バフデバフ消去 |
| 4 | ライトニングレーザー | 全体/火属性魔法攻撃(特大) |
| 5 | メナスショック | 全体/1200固定ダメージ |
クロノスメナスの行動は完全ローテーションで、1~5の行動を順に繰り返します。
ライトニングレーザー→メナスショックの流れが最も危険なため、固定ダメージに耐えられるよう、ライトニングレーザーの被ダメージをバフデバフで抑えましょう。
クロノスメナスのクリア報酬
クロノスメナスを倒すとメインストーリー第1部をクリアとなり、エンディングが流れます。また、アナザーダンジョンのベリーハードが解禁されます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











