【アナデン】メメントスの攻略とマップ|アナザーダンジョン

アナデン(アナザーエデン)のメメントス(アナザーダンジョン・アナダン)の最新情報を掲載。ペルソナキャラの天冥上昇やミッションについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ペルソナ5Rコラボ第1弾攻略 | ペルソナ5Rコラボ第2弾攻略 |
目次
メメントスのマップ
| エリア1~2 |
|---|
![]() |
| 各ルート |
ジョーカールート(A) |
スカルルート(B) |
ヴァイオレットルート(C) |
モルガナルート(D) |
エリア名
| エリア数 | 通常エリア名 | レアエリア名 |
|---|---|---|
| 1 | 虚栄に溺れし路 | - |
| 2 | 孤独に溺れし路 | 深き孤独に溺れし路 |
| 3 | 抑圧に溺れし路 復讐に溺れし路 破壊に溺れし路 弱気に溺れし路 |
- |
| 4 | 自由の試練 解放への試練 創造の試練 勇気の試練 |
- |
宝箱の中身一覧
| エリア | 宝箱(中身ランダム) | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 虚栄に溺れし路 |
|
|||||||||
| 2 | 孤独に溺れし路 | ||||||||||
| 3 | ○○に溺れし路 | ||||||||||
| 4 | 〇〇の試練 |
|
|||||||||
クリア時にペルソナキャラの天冥が確率上昇

| 対象キャラ | |||
|---|---|---|---|
ジョーカー |
モルガナ |
ヴァイオレット |
スカル |
メメントスは最奥が4つのルートに分かれています。パーティに編成した対象キャラに対応するルートを通り、ボスを倒してダンジョンをクリアすると、確率で天冥値が上昇します。
朽ち果てし思念の枝葉を集めて報酬獲得

- ▼朽ち果てし思念の枝葉の報酬一覧(タップで開閉)
-
-
朽ち果てし思念の枝葉 報酬 200 中級秘伝巻子×5 700 クロノスの石×201,200 冥の誘い(剣)×21,900 クロノスの石×202,900 囁きの書×8 4,800 中級秘伝巻子×5 7,200 クロノスの石×209,700 天の導き(剣)×212,100 クロノスの石×2014,500 囁きの書×15 16,900 中級秘伝巻子×8 19,300 クロノスの石×2021,700 冥の誘い(剣)×224,200 フォーランナーの書×129,000 祈りの書×5 33,800 上級秘伝巻子×5 38,600 クロノスの石×5043,500 天の導き(剣)×248,300 クロノスの石×5053,100 祈りの書×5 60,400 上級秘伝巻子×5 67,600 クロノスの石×5074,900 冥の誘い(剣)×382,100 クロノスの石×5089,400 祈りの書×7 96,600 上級秘伝巻子×7 103,800 クロノスの石×50111,100 天の導き(剣)×3120,800 クロノスの石×50130,400 夢詠みの書×1 140,100 上級秘伝巻子×10149,700 クロノスの石×50159,400 冥の誘い(剣)×3169,100 クロノスの石×50178,700 夢詠みの書×1 190,800 上級秘伝巻子×10202,900 クロノスの石×50214,900 天の導き(剣)×3227,000 クロノスの石×50241,500 夢詠みの書×1
-
ダンジョン内の宝箱とミッションで入手できる「朽ち果てし思念の枝葉」を一定数集めると、クロノスの石や天冥アイテムなどの報酬を獲得できます。報酬は、ダンジョンクリア後にボックスへ届きます。
ミッションクリアで「思念の枝葉」大量獲得

メメントスの挑戦2回目以降に発生するミッションをクリアすると「朽ち果てし思念の枝葉」を大量に獲得できます(1,500/3,000個/5,000個)。ミッションは、マップ上に!マークで表示され、中に入ると戦闘が始まります。
ミッション10回クリアで「スカル」加入

ミッションを計10回クリアすると、星5キャラ「スカル」が仲間として加入します。ミッションは1回の挑戦で1つしか発生しないため、最低でも10回アナダンに挑戦する必要があります。
ミッションの場所一覧
ミッション6~9は特定ルートで発生
| ミッション | ルート |
|---|---|
| 6~7 | ジョーカールート |
| 8~9 | モルガナルート |
メメントスのミッション6~9は、特定キャラのルートのみで発生します。該当ミッションをクリアする場合は、ミッションが発生するルートを選択する必要があります。なお、対象キャラを編成せずとも、ルート選択は可能です。
ミッション対象ボスと場所
| ミッション対象 | 場所 |
|---|---|
| 1.宝石嬢 | 虚栄に溺れし路(エリア1) 右上 |
| 2.引き込むモノ | 虚栄に溺れし路(エリア1) 右下 |
| 3.虚目虫 | 虚栄に溺れし路(エリア1) 左下 |
| 4.翡翠眼 | 孤独に溺れし路(エリア2) 中央下 |
| 5.囚われしモノ | 孤独に溺れし路(エリア2) 中央 |
| 6.幻魔壺 | 抑圧に溺れし路(ジョーカールート) |
| 7.無明怪虫 | |
| 8.拒絶するモノ | 破壊に溺れし路(モルガナルート) |
| 9.宝石令嬢 | |
| 10.虚白大怪虫 | 孤独に溺れし路(エリア2) 中央左 |
虚白大怪虫の攻略

| 弱点 | 耐性 | なし |
|---|
虚白大怪虫は、HP50%以上で15回、50%以下で30回のダメージ無効バリアを定期的に張るため、ジョーカーやヴァイオレット等の多段攻撃キャラを複数編成しましょう。
バリアはアナザーフォース中も削れるので、HP50%以下の時にAFを撃つのがおすすめです。
出現モンスターの弱点と入手アイテム
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| 虚白虫 | なし | なし | |
| 目無虫 | なし | ||
| 引き込むモノ | |||
| 宝石嬢 | |||
| 翡翠眼 | なし | ||
| 幻魔壺 | なし | ||
| レアFEAR 渇望の大壺 |
なし | ||
| BOSS 邪念に 取り憑かれた蟲 |
なし | なし | |
| BOSS 名乗ることを 許されぬ願い |
なし | なし |
ボスの攻略と行動パターン
邪念に取り憑かれた蟲

弱点と耐性
| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | イビルプレス | 敵全体/打攻撃+気絶付与 |
| 2 | イビルダークネス | 敵全体/無属性魔法 |
| 3 | イビルファング | 敵単体/無属性魔法 +毒付与+HP吸収 |
邪念に取り憑かれた蟲は、厄介な攻撃もなく、特に対策をせずとも攻略可能です。ダメージはやや高めなので、即撃破を狙えない場合はHP管理に注意しましょう。
名乗ることを許されぬ願い

弱点と耐性
| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | ダークゴスペル | 敵全体/腕力デバフ |
| 2 | エンゲージティア― | 敵全体/火属性物理 |
| 3 | コールドブーケ | 敵単体/水属性魔法 |
| 4 | ベールアップ | 自身/腕力+速度バフ |
| 5 | チャペルクラッシュ | 敵単体物理 |
| HP50%以下【烈火陣展開】 | ||
| 1 | カオスゴスペル | 全体混乱付与 |
| 2 | エンゲージレンド | 全体火属性物理 |
| 3 | フロストブーケ | 全体水属性魔法 |
| 4 | レイズベール | 自身腕力+速度バフ (烈火陣展開) |
| 5 | ファーストカット | 単体火属性2回物理 +ゾーン解除 |
| セカンドカット | 単体火属性2回物理 | |
| ラストカット | 単体火属性物理 | |
名乗ることを許されぬ願いは、HP50%以下になると「烈火陣」を展開するため、AFを発動して一気に倒しきるのがおすすめです。また、ZONEキャラを編成して味方パーティの得意属性に切り替えて立ち回るのも手です。
メメントスの基本情報
| ハード | |||
|---|---|---|---|
| 推奨Lv | 45 | 時代 | 現代 |
| ベリーハード | |||
| 推奨Lv | 65 | 時代 | 現代 |
| 解放 | 協奏「双魂の絆と虚ろの傀儡子」クリア | ||
報酬枠【天冥値】
| 難易度 | 報酬1枠目 | 報酬2枠目 | 報酬3枠目 |
|---|---|---|---|
| ハード | 無条件 | 天or冥24以上 | 天or冥96以上 |
| ベリーハード | 無条件 | 天or冥60以上 | 天or冥120以上 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アナベル(ES) | いいマクマク | いいマクマク | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 無属性強化も乗ります 【立ち回り】 初クリアがハードの場合、ミッションは出ません! ベリーハードを一度クリアすると、ハードでもミッションが出ます。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アィシャ | ユキノ | ジョーカー | モルガナ |
| サブ | |||
アルド | エイミ | ||
| バディ | |||
ウクレレ様 | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 【立ち回り】1.アィシャ→水天のノクターン、ユキノ→淡雪の舞、モルガナ→マハスクンダ 2.アィシャ→玉蜻のコンチェルト、ユキノ→飛雪千里、モルガナ→回復orミラクルパンチ ジョーカーは道中の雑魚一掃用、サブは自由枠、水天陣展開→ユキノにバフかかれば誰でも良かった…… | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ジョーカー | セルジュ | モルガナ | キッド |
| サブ | |||
ツクヨミ | ヴァイオレット | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ジョーカー、トカチョフ それ以外テキトー 【立ち回り】 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ミナルカ | いいマクマク | いいマクマク | いいマクマク |
| サブ | |||
オトハ(AS) | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ミナルカに隼バッジと敵の数錬成 【立ち回り】ブラックエンドで全敵ワンパン | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
シンシア(AS) | ねここ(AS) | ヴァイオレット | ジョーカー |
| サブ | |||
モルガナ | ディアドラ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当(シンシア煉獄の剣) 【立ち回り】 ねここ→猫娘オマジナイ シンシア→ギュリエ・パードゥ ヴァイオレット→アタックコンボ ジョーカー→トリプルバースト AF ねここ→霊恵虹変怪 シンシア→サンティエヴェンテ ヴァイオレット→アタックコンボ ジョーカー→トリプルバースト 半分以降 AF溜め AF上記と同じ | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| コラボキャラ | |||
|---|---|---|---|
ヴァイオレット |
スカル |
||
| コラボクエスト関連記事 | |||
| メメントスの攻略 | ジュスティーヌ&カロリーヌ攻略 | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











