【ドラゴンズドグマ2】ポーンのおすすめジョブ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・おすすめ最強ジョブ / おすすめ最強スキル
- ・取り返しの付かない要素
- ・金策の効率的なやり方3選
ドラゴンズドグマ2(DD2)のポーンおすすめジョブに関して紹介。メインポーンやサポートポーンのおすすめジョブに関して記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ポーンの種類と違い | おすすめ最強ジョブ |
| ジョブ一覧 | ポーンを貸し借りする方法 |
メインポーンのおすすめジョブ
| ジョブ | 特徴とおすすめ理由 |
|---|---|
メイジ |
中距離特化魔法攻撃回復・支援
|
ソーサラー |
中距離特化魔法攻撃回復・支援
|
ウォリアー |
近距離特化物理攻撃高耐久
|
ファイター |
初心者向け近接特化バランス型
|
アーチャー |
中距離特化狙い撃ち攻め特化
|
シーフ |
近距離特化攻め特化手数が多い
|
| 【メインポーンとは?】 最初にキャラメイクしたポーンのこと。解雇ができない固定の味方。 |
メイジが最もおすすめ
ポーンのおすすめジョブはメイジです。メイジは回復が使えるため、自身は攻撃に専念して、守りをポーンに任せるなど戦いの幅が広がります。
さらに魔法攻撃や属性付与も使えるため、範囲攻撃や弱点属性で攻める時など、攻撃面での活躍にも期待が持てます。
自身がメイジの場合は近接職がおすすめ
自身がメイジのジョブを選んだ場合は、仲間を近接ジョブのファイターにして敵を引き付けるタンクとして動かすのがおすすめです。
火力を求めるならソーサラーかウォリアー
ポーンに火力を求めるならソーサラーかウォリアーがおすすめです。初期で解放されていない上位職なため、他ジョブと比較して強力なスキルを扱えます。
サポートポーンのおすすめジョブ
| ジョブ | 特徴と戦闘スタイル |
|---|---|
ファイター |
|
アーチャー |
|
シーフ |
|
メイジ |
|
| 【サポートポーンとは?】 2体目以降のポーンのことで、雇用と解雇ができる。 |
パーティ全体のバランスを考えるのがおすすめ
サポートポーンはパーティ全体のバランスを考えて雇用しましょう。例えば、メイジとアーチャーがいる場合は、近接戦闘に難があるので、ファイターを入れて弱点を消すなど、全体から考えてバランスの良いパーティを作りましょう。
初心者は優先クエスト案内もおすすめ
初心者の方には優先クエスト案内を持つポーンもおすすめです。目的地まで先行して動いてくれるため、道に迷うことがなくなりスムーズに攻略できます。
スペシャリティを意識して雇用する
ポーンの雇用はスペシャリティを意識して雇用するのもありです。スペシャリティとはポーンに備わっている特殊能力のことです。
例えば「仲間治癒」というスペシャリティでは、仲間の治癒に回復アイテムを使用するようになるため、安定感が大きく増すなどスペシャリティごとにメリットが有るため、状況ごとに有用なスペシャリティを持つポーンを雇用しましょう。
おすすめパーティ編成
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
メイジ |
ファイター |
ファイター |
アーチャー |
序盤おすすめパーティは、攻守にバランスの取れた編成を意識しましょう。回復役1、タンク2、アタッカー1の編成が負けにくく効率良く敵を倒して進めます。
戦闘に慣れてきたらタンクの配分をアタッカーに変えたりして、火力編成を試してみるのもいいでしょう。

ドラゴンズドグマ2攻略wiki
メイジ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










