【ドラゴンズドグマ2】美人・美少女のキャラメイクレシピ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・おすすめ最強ジョブ / おすすめ最強スキル
- ・取り返しの付かない要素
- ・金策の効率的なやり方3選
ドラゴンズドグマ2(DD2)の美人・美少女のキャラメイクレシピをご紹介。美人を作るためのレシピや種族・顔ベースなど、可愛いキャラを作るためのポイントも記載しています。
| 美人・美少女のキャラメイク関連でおすすめの記事 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャラメイクのやり方 | 名前と性別変更はできる? | ||||||
| 体重の違いと影響 | 取り返しの付かない要素 | ||||||
| ジャンル別キャラクリおすすめレシピ | |||||||
イケメン |
ロリ |
獣人 |
アニメキャラ |
||||
美人のキャラメイク
人間の頭部24のレシピ|パターン1

頭部24のキャラメイクレシピは、美しい肌を有する魔法使いの女性をイメージしています。肌色を白、髪色は明るくすることで、アニメや他のゲームに登場する美人の雰囲気に寄せています。
頭部・肌・眉の数値一覧
| 頭部 | パターン | 24 |
|---|---|---|
| 肌 | 肌パターン | 11 |
| 肌の色 | 5 | |
| しわの強さ | 50 | |
| 肌のツヤ | 31 | |
| 眉 | 眉の高さ | -82 |
| 眉間の幅 | -20 | |
| 眉全体の出っ張り | 11 | |
| 眉間の出っ張り | 53 | |
| 眉尻のくぼみ | -30 | |
| 眉間の角度 | 34 | |
| 目尻の角度 | -20 |
目・鼻・耳の数値一覧
| 目 | 目の高さ | -63 |
|---|---|---|
| 目の幅 | -40 | |
| 目の奥行き | -43 | |
| 眼球の大きさ | -66 | |
| 目の角度 | 47 | |
| 鼻 | 鼻の長さ | 9 |
| 鼻筋の幅 | 30 | |
| 鼻筋の高さ | 6 | |
| 鼻筋全体の膨らみ | 20 | |
| 鼻筋上部の膨らみ | 51 | |
| 鼻筋下部の膨らみ | 49 | |
| 鼻孔の大きさ | -61 | |
| 鼻孔の高さ | 42 | |
| 鼻孔の幅 | 15 | |
| 鼻端の奥行き | 39 | |
| 鼻端の角度 | -22 | |
| 鼻の尖り | -21 | |
| 耳 | 耳の大きさ | 0 |
| 耳の角度 | 0 | |
| 耳の開き | 0 | |
| 耳の傾き | 0 | |
| 耳の先端の尖り | 0 | |
| 耳たぶの伸び | 0 |
頬・口・顎の数値一覧
| 頬 | 頬と喉の太さ | -10 |
|---|---|---|
| 頬の太さ | -21 | |
| 喉の太さ | 0 | |
| 頬の高さ | -58 | |
| 頬の横幅 | -2 | |
| 頬の奥行き | 20 | |
| 口 | 口の高さ | -18 |
| 口の横幅 | -51 | |
| 口全体の出っ張り | 65 | |
| 口角の角度 | 0 | |
| 唇の太さ | -40 | |
| 下唇の出っ張り | -20 | |
| えら | えらの輪郭 | -30 |
| えらの膨らみ | -30 | |
| 下顎の位置 | 100 | |
| 下顎(喉周り)の張り | 0 | |
| 顎の長さ | -30 | |
| 顎先の幅 | -30 | |
| 顎のしゃくれ度合い | -10 | |
| 顎先の尖り | 0 |
人間の頭部18のレシピ|パターン2

頭部18のキャラメイクレシピは、勇敢な女性の戦士をイメージしています。肌色を黒めにして外で活発に活動する戦士に近づけており、髪色は黒めの方が猛者の雰囲気を出せるでしょう。髪型は好みで問題ありません。
頭部・肌・眉の数値一覧
| 頭部 | パターン | 18 |
|---|---|---|
| 肌 | 肌パターン | 22 |
| 肌の色 | 24 | |
| しわの強さ | 50 | |
| 肌のツヤ | 20 | |
| 眉 | 眉の高さ | -62 |
| 眉間の幅 | 100 | |
| 眉全体の出っ張り | 23 | |
| 眉間の出っ張り | 23 | |
| 眉尻のくぼみ | 23 | |
| 眉間の角度 | 0 | |
| 目尻の角度 | -3 |
目・鼻・耳の数値一覧
| 目 | 目の高さ | 0 |
|---|---|---|
| 目の幅 | 60 | |
| 目の奥行き | 0 | |
| 眼球の大きさ | -20 | |
| 目の角度 | 0 | |
| 鼻 | 鼻の長さ | 6 |
| 鼻筋の幅 | 18 | |
| 鼻筋の高さ | -29 | |
| 鼻筋全体の膨らみ | 0 | |
| 鼻筋上部の膨らみ | 0 | |
| 鼻筋下部の膨らみ | 0 | |
| 鼻孔の大きさ | 6 | |
| 鼻孔の高さ | -7 | |
| 鼻孔の幅 | 5 | |
| 鼻端の奥行き | -33 | |
| 鼻端の角度 | -16 | |
| 鼻の尖り | 0 | |
| 耳 | 耳の大きさ | 0 |
| 耳の角度 | 0 | |
| 耳の開き | 0 | |
| 耳の傾き | 0 | |
| 耳の先端の尖り | 0 | |
| 耳たぶの伸び | 0 |
頬・口・顎の数値一覧
| 頬 | 頬と喉の太さ | 0 |
|---|---|---|
| 頬の太さ | -5 | |
| 喉の太さ | 0 | |
| 頬の高さ | 0 | |
| 頬の横幅 | 10 | |
| 頬の奥行き | 0 | |
| 口 | 口の高さ | 13 |
| 口の横幅 | -5 | |
| 口全体の出っ張り | -20 | |
| 口角の角度 | 0 | |
| 唇の太さ | 25 | |
| 下唇の出っ張り | -35 | |
| えら | えらの輪郭 | 0 |
| えらの膨らみ | -60 | |
| 下顎の位置 | 78 | |
| 下顎(喉周り)の張り | -50 | |
| 顎の長さ | 5 | |
| 顎先の幅 | 0 | |
| 顎のしゃくれ度合い | -15 | |
| 顎先の尖り | 0 |
かわいい美少女のキャラメイク
人間の頭部23のレシピ|パターン1

頭部23のキャラメイクレシピは、強気な心を持つ元気あふれる少女を目指しています。短い髪形を選択し、髪色は黒や茶など落ち着いた色を選択しています。若さを前面に押し出したい場合は、肌のツヤを増やして潤いを与えましょう。
頭の数値一覧
| 頭部 | パターン | 23 |
|---|---|---|
| 肌 | 肌パターン | 11 |
| 肌の色 | 5 | |
| しわの強さ | 50 | |
| 肌のツヤ | 38 | |
| 眉 | 眉の高さ | -94 |
| 眉間の幅 | 92 | |
| 眉全体の出っ張り | 14 | |
| 眉間の出っ張り | 26 | |
| 眉尻のくぼみ | 52 | |
| 眉間の角度 | 34 | |
| 目尻の角度 | -32 | |
| 目 | 目の高さ | -18 |
| 目の幅 | 23 | |
| 目の奥行き | -54 | |
| 眼球の大きさ | -26 | |
| 目の角度 | 2 | |
| 鼻 | 鼻の長さ | 34 |
| 鼻筋の幅 | -22 | |
| 鼻筋の高さ | -6 | |
| 鼻筋全体の膨らみ | -19 | |
| 鼻筋上部の膨らみ | -29 | |
| 鼻筋下部の膨らみ | -60 | |
| 鼻孔の大きさ | -46 | |
| 鼻孔の高さ | -20 | |
| 鼻孔の幅 | -48 | |
| 鼻端の奥行き | -4 | |
| 鼻端の角度 | -10 | |
| 鼻の尖り | 76 | |
| 耳 | 耳の大きさ | 0 |
| 耳の角度 | 0 | |
| 耳の開き | 0 | |
| 耳の傾き | 0 | |
| 耳の先端の尖り | 0 | |
| 耳たぶの伸び | 0 | |
| 頬 | 頬と喉の太さ | 5 |
| 頬の太さ | 0 | |
| 喉の太さ | -100 | |
| 頬の高さ | 36 | |
| 頬の横幅 | -12 | |
| 頬の奥行き | 2 | |
| 口 | 口の高さ | -8 |
| 口の横幅 | -15 | |
| 口全体の出っ張り | -9 | |
| 口角の角度 | -76 | |
| 唇の太さ | -29 | |
| 下唇の出っ張り | -5 | |
| 顎 | えらの輪郭 | 100 |
| えらの膨らみ | -23 | |
| 下顎の位置 | 100 | |
| 下顎(喉周り)の張り | -96 | |
| 顎の長さ | 27 | |
| 顎先の幅 | 23 | |
| 顎のしゃくれ度合い | -43 | |
| 顎先の尖り | 0 |
体毛のレシピ数値
| 髪型 | 髪型 | #11 |
|---|---|---|
| 髪色 | #44 | |
| 髪色(先端) | #129 | |
| 髪色の境界位置 | 10 | |
| 髪の毛の光沢位置 | 70 | |
| 髪の毛のツヤ | 40 | |
| 眉毛 | 眉毛の形 | #2 |
| 眉毛の色 | #37 | |
| 眉毛の密度 | 75 | |
| 髭 | 髭のパターン | なし |
| 体の毛 | 体毛パターン | なし |
顔の化粧のレシピ数値
| 目 | 目の模様 | タイプ2 |
|---|---|---|
| 虹彩色 | #84 | |
| 虹彩色2 | #19 | |
| 虹彩色3 | #115 | |
| 白目部分の色 | #106 | |
| 虹彩の大きさ | 5 | |
| 瞳孔の大きさ | 10 | |
| まつ毛 | まつ毛の形 | タイプ2 |
| まつ毛の色 | #1 | |
| まつ毛の色(先端) | #9 | |
| まつ毛の境界位置 | 40 | |
| まつ毛の長さ | 70 | |
| まつ毛の密度 | 50 | |
| アイ シャドウ |
アイシャドウパターン | #5 |
| アイシャドウの色 | #26 | |
| アイシャドウの色2 | #17 | |
| アイシャドウの濃淡 | 70 | |
| アイシャドウの範囲 | 100 | |
| アイシャドウの不透明度 | 70 | |
| アイシャドウの金属感 | 0 | |
| アイシャドウのツヤ | 40 | |
| アイ ライン |
アイラインのパターン | #6 |
| アイラインの色 | #1 | |
| アイラインの範囲 | 70 | |
| アイラインカラーの不透明度 | 100 | |
| アイラインカラーの金属感 | 0 | |
| アイラインカラーのツヤ | 0 | |
| そばかす | そばかすのパターン | タイプ1 |
| そばかすの色 | #1 | |
| そばかすの不透明度 | 0 | |
| 頬 | 頬のパターン | #2 |
| 頬の色 | #31 | |
| 頬の不透明度 | 60 | |
| 頬の金属感 | 0 | |
| 頬のツヤ | 30 | |
| 唇 | 唇のパターン | タイプ3 |
| 唇の色 | #44 | |
| 唇の広がり | 80 | |
| 唇の不透明度 | 100 | |
| 唇の金属感 | 0 | |
| 唇のツヤ | 100 | |
| 歯 | 上/下の歯 | 全てチェック |
| 歯の色 | #7 |
人間の頭部19のレシピ|パターン2

頭部19のキャラメイクレシピは、優しい表情で場を和ませる少女がコンセプトです。特徴的な二重で表情を柔らかく魅せており、前髪が目にかからない髪型を採用すると美少女に近づけるでしょう。
頭部・肌・眉の数値一覧
| 頭部 | パターン | 19 |
|---|---|---|
| 肌 | 肌パターン | 26 |
| 肌の色 | 43 | |
| しわの強さ | 20 | |
| 肌のツヤ | 60 | |
| 眉 | 眉の高さ | 53 |
| 眉間の幅 | -30 | |
| 眉全体の出っ張り | -39 | |
| 眉間の出っ張り | -27 | |
| 眉尻のくぼみ | 19 | |
| 眉間の角度 | 0 | |
| 目尻の角度 | -40 |
目・鼻・耳の数値一覧
| 目 | 目の高さ | -13 |
|---|---|---|
| 目の幅 | 20 | |
| 目の奥行き | -100 | |
| 眼球の大きさ | -100 | |
| 目の角度 | 17 | |
| 鼻 | 鼻の長さ | 9 |
| 鼻筋の幅 | -21 | |
| 鼻筋の高さ | -50 | |
| 鼻筋全体の膨らみ | -11 | |
| 鼻筋上部の膨らみ | -22 | |
| 鼻筋下部の膨らみ | -100 | |
| 鼻孔の大きさ | -71 | |
| 鼻孔の高さ | -41 | |
| 鼻孔の幅 | -19 | |
| 鼻端の奥行き | -19 | |
| 鼻端の角度 | -9 | |
| 鼻の尖り | 59 | |
| 耳 | 耳の大きさ | 0 |
| 耳の角度 | 0 | |
| 耳の開き | 0 | |
| 耳の傾き | 0 | |
| 耳の先端の尖り | 0 | |
| 耳たぶの伸び | 0 |
頬・口・顎の数値一覧
| 頬 | 頬と喉の太さ | 0 |
|---|---|---|
| 頬の太さ | 10 | |
| 喉の太さ | -13 | |
| 頬の高さ | 10 | |
| 頬の横幅 | -40 | |
| 頬の奥行き | 31 | |
| 口 | 口の高さ | 32 |
| 口の横幅 | -40 | |
| 口全体の出っ張り | -19 | |
| 口角の角度 | -10 | |
| 唇の太さ | -47 | |
| 下唇の出っ張り | -29 | |
| えら | えらの輪郭 | 0 |
| えらの膨らみ | 17 | |
| 下顎の位置 | 0 | |
| 下顎(喉周り)の張り | -42 | |
| 顎の長さ | -18 | |
| 顎先の幅 | -9 | |
| 顎のしゃくれ度合い | 16 | |
| 顎先の尖り | 25 |
美人は人間を選択すると作成しやすい

美人キャラは、獣人より人間を選択すると作成しやすいです。人間であればアニメや他のゲームで登場する美人キャラが多いため、自身のイメージに近づける作業が楽になります。
他にも、獣人キャラを作成するゲームが少ないので、獣人の美人をイメージしづらいです。ドラゴンズドグマの過去作やFF14といった、獣人キャラが登場する作品をプレイした経験がない場合は人間の選択をおすすめします。
顔ベース設定で好みにある程度近づける

顔を作成する際は、顔ベース設定を利用して好みにある程度近づけましょう。顔ベース設定を使用すると、肌の色はもちろん目・眉・鼻・頬などの部位も決定されるため、気になるパーツに絞って調整できます。
また、ベース選択ではステップ3を中心に整えると好みの顔を作成しやすいです。顔ベースのステップ3ではベースから大きく変化することがないので、イメージしたキャラに近づける作業が楽になります。
PC版でMODを導入する手段も有効
PC版の場合は、有志が作成したMODを導入することで、輪郭や表情などを変化させられます。ドラゴンズドグマ2のキャラメイクは老練な雰囲気であるパーツが多いため、他のゲームで登場する美人や美少女を作るのは非常に難しいです。
キャラ作成が得意ではない場合や、どうしても美しい女性キャラを作りたい場合は、PC版の購入をおすすめします。
関連記事

| ジャンル別キャラクリおすすめレシピ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
美人 |
イケメン |
ロリ |
|||
獣人 |
アニメキャラ |
ティファ |
|||
キャラメイク関連記事
| キャラクリ関連記事 | ||
|---|---|---|
名前と性別変更 |
重量(体重)の違い |
頭装備の非表示 |

ドラゴンズドグマ2攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











