【ドラゴンズドグマ2】炎の国の影の攻略|メインクエスト13

- 攻略班のおすすめ記事
- ・おすすめ最強ジョブ / おすすめ最強スキル
- ・取り返しの付かない要素
- ・金策の効率的なやり方3選
ドラゴンズドグマ2(DD2)の炎の国の影の攻略をご紹介。ストーリー攻略チャートや解放要素、竜血晶の入手場所と使い道、幻術師の性能についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 序盤の効率的な進め方 |
炎の国の影の攻略チャート
| 炎の国の影の攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 「炎の国」クリア後に受注 | ||||||||
| 2 | バクバタルの街中へ進む | ||||||||
| 3 | オルタバタル海岸にいるアンブロシウスに話しかける ※敵が近くにいると会話できないので倒す |
||||||||
| 4 | 近くに落ちている青く光る欠片をアンブロシウスに渡す | ||||||||
| 5 | 海岸の祠にいる竜識者に話しかける ※近くに落ちている竜血晶5個を拾うと今後が楽 |
||||||||
| 6 | 話す→神凪の声とは何かの順番で会話を進める | ||||||||
| 7 | 関所宿場町とバクバタルの間にある礼拝の祠へ向かう ▼礼拝の祠への行き方はこちら |
||||||||
| 8 | 礼拝の祠でルズと会話すると「幻術師」が解放 | ||||||||
| 9 | ハーヴ村へ向かい海辺の老人に話しかけるとクリア ※刹那の飛石があればハーヴ村にファストトラベル可能 ▶ファストトラベルのやり方と解放タイミングはこちら |
||||||||
海岸の祠で竜血晶5個を拾う
海岸の祠で、竜血晶5個を必ず拾いましょう。竜血晶は今後のメインクエストで必要なため、事前に回収しておくのがおすすめです。
竜識者からアイテム交換と武具の強化が可能

海岸の祠にいる竜識者は、アイテム交換と武具の強化をしてくれます。特にアイテム交換では、ファストトラベルに必要な「刹那の飛石」と「戻りの礎」を交換できるため、竜血晶に余裕ができたら立ち寄りましょう。
ストーリー1週目ではアイテム交換は非推奨
ストーリー1週目では、アイテム交換は非推奨です。竜血晶は今後のメインクエストで必要であり、現段階で最低3個は所持している必要があります。
礼拝の祠は関所宿場町から向かう
| 礼拝の祠への行き方 | |
|---|---|
拡大する関所宿場町とバクバタルの間 |
拡大するバクバタル停留所 |
礼拝の祠は、関所宿場町とバクバタルの間にありますが、関所宿場町から向かう方が近いです。バクバタル停留所から牛車で関所宿場町へ向かい、関所宿場町から礼拝の祠へ向かいましょう。
幻術師は敵を翻弄して戦うサポート特化
| ジョブ | 特徴と戦闘スタイル |
|---|---|
幻術師 |
幻術攻撃味方バフサポート特化
|
礼拝の祠で解放される幻術師は、敵を翻弄して戦うサポート特化のジョブです。幻を召喚して敵を惑わせたり、自滅や相撃ちを狙うことができます。
関連記事

| ストーリー攻略一覧 | ||
|---|---|---|
1.牢獄の目覚め |
2.始まりの地 |
3.滅びの村より |
4.王城の都 |
5.ディーサの謀略 |
6.法務官保護 |
7.魔物討伐 |
8.偽王の目論見 |
9.撹乱の村 |
10.不穏な接触 |
11.欺瞞の祝宴 |
12.炎の国 |
13.炎の国の影 |
14.邂逅 |
15.神凪の声 |
16.神の守り人 |
17.意志 |
18.加護なき世界 |
ストーリー関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
クリア後要素 |
エンディングの分岐 |
ラスボスの攻略 |
クリア時間 |

ドラゴンズドグマ2攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










