【ドラゴンズドグマ2】閉ざされた研鑽の攻略と大杖・両手剣の場所|サブクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・おすすめ最強ジョブ / おすすめ最強スキル
- ・取り返しの付かない要素
- ・金策の効率的なやり方3選
ドラゴンズドグマ2(DD2)のサブクエスト「閉ざされた研鑽」の攻略です。報酬や受注場所についても記載しているので、クエスト攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | メイジの立ち回り |
| ロスゲージの回復方法 | サブクエスト一覧 |
閉ざされた研鑽の受注場所と受注条件
| 推奨レベル | 10 |
|---|---|
| 受注場所 | ヴェルンワース ジョブギルド |
| 解放時期 | 初めてヴェルンワースを訪れた後 |
| 解放条件 | ジョブギルド受付のクラウスと話す |
| 獲得経験値 | 1,200XP |
| 獲得報酬金 | 7,500G |
| 報酬 |
閉ざされた研鑽は、ヴェルンワース内ジョブギルド受付のクラウスから受注できます。クエスト内容は指定武器2つの納品で、ゴブリンの群れなど多くの戦闘が発生するため、挑戦前に装備の新調や道具の購入を済ませましょう。
閉ざされた研鑽の攻略チャート
- ジョブギルド受付のクラウスと話す
- 武具屋のロドリグから情報を聞く
- 北西の門から街道を進みトレボ鉱山を目指す
- 鉱山内で両手剣と大杖を入手
- ヴェルンワースに戻りクラウスに武器を渡す
道中は敵が多いので回復アイテムを持っていく

閉ざされた研鑽では、鉱山までの街道にゴブリンやサイクロプスなど、多くの敵が出現するので回復アイテムを多めに持っていきましょう。できるだけ消耗を抑えたい場合は、鉱山に到着するまで敵と戦わない手段も選択肢の1つです。
また、街道には焚き火跡がありますが、鉱山から距離が離れていので、常に攻撃を受けない立ち回りが求められます。
鉱山内は死角が多いので慎重に戦う

鉱山内は、道が狭い場所や段差が多いので慎重に戦いましょう。狭い通路でゴブリンが飛び掛かってくるほか、開けた場所でゴブリンの大群に囲まれるなど、敵の数を減らす動きを最優先に立ち回る必要があります。
また、覚者がファイターやシーフの場合、遠距離攻撃手段に乏しいので段差が多い場所では戦いづらいです。ポーンにメイジやアーチャーを編成して離れた位置から攻撃させ、プレイヤーは安全地帯から体制を整えると攻略が安定します。
両手剣の場所と行き方・入手方法
| 両手剣がある場所への行き方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 坑道に入り道なりに進む |
||||||||
| 2 | 最初の分岐点を右に進む |
||||||||
| 3 | 道なりに進んだ先の宝箱からツーハンデッドソードを入手 |
||||||||
両手剣は最初の分岐点を右に進んだ先で入手

両手剣の場所へ行くには、坑道内を進んだ先にある最初の分岐点を右に進みましょう。道なりに進むと、設置されている黒い宝箱から両手剣「ツーハンデッドソード」を入手できます。
大杖の場所と行き方・入手方法
| 大杖がある場所への行き方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ツーハンデッドソードの入手場所から奥に進む |
||||||||
| 2 | 吊り橋があるマップの地下(B1)に進む |
||||||||
| 3 | 地下に到達後、北方向にある通路を進む |
||||||||
| 4 | 進んだ先の宝箱からフェロウシャスホーンを入手 |
||||||||
大杖は坑道の地下にある宝箱から入手

大杖は、両手剣を入手した場所から行動を奥へ進みましょう。しばらく進むと吊り橋が架かっているフロアへ到着するので、地下を目指して急な斜面を降ります。
斜面を降りる際は、各所に配置されたゴブリンに注意です。数が多いうえ坑道内は見通しが悪いので、四角からダメージを受けないよう慎重に視点を動かし、安全確認を優先することをおすすめします。
閉ざされた研鑽の報酬
| 報酬 |
|
|---|---|
| 経験値 |
|
閉ざされた研鑽をクリアすると、ソーサラーとウォリアーへの転職が解放されます。ソーサラーは魔法攻撃に特化した遠距離ジョブ、ウォリアーは近距離攻撃に特化したジョブで、パーティに1人は編成すると今後の攻略が楽になります。
関連記事

| サブクエスト一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
補給部隊員の悩み |
新兵の受難 |
小さな冒険 |
|||
兄弟の尽力 |
閉ざされた研鑽 |
功罪の駒 |
|||
気まぐれ旅人 |
行方知れずの宝石 |
からくり箱 |
|||
厄災の到来 |
憧れを手に |
魔術師の信条 |
|||
攫われた少年 |
故郷を発つ日 |
月は雲に隠れ |
|||
悩める若枝 |
若木の伸びしろ |
隠れ住まいの夫婦 |
|||
獣人の教官 |
手練れの上戸 |
陰る薔薇園 |
|||
| サブクエ関連記事 | |||||
| 大杖の場所はどこ? | スヴェンの部屋はどこ? | ||||

ドラゴンズドグマ2攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










