【ドラゴンズドグマ2】ソーサラーのおすすめスキルとアビリティ|立ち回り解説

- 攻略班のおすすめ記事
- ・おすすめ最強ジョブ / おすすめ最強スキル
- ・取り返しの付かない要素
- ・金策の効率的なやり方3選
ドラゴンズドグマ2(DD2)のソーサラーのおすすめスキルとアビリティを解説。ソーサラーの特徴や使用武器、立ち回りについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめジョブ | ジョブ一覧 |
| キャラメイクのやり方 | 序盤の効率的な進め方 |
ソーサラーの特徴

| 習得条件 | 戦闘スタイル | 武器 |
|---|---|---|
| 閉ざされた研鑽 クエストクリア |
遠距離 | 大杖 |
攻撃特化の魔法使い
ソーサラーは、味方への支援魔法を捨て、自身による攻撃に特化しています。大杖を両手に詠唱える攻撃魔法は、どれも戦況を一変させる力を秘めており、ロマン溢れる魔法が魅力的です。
メイジとは大きく異なる
ソーサラーは、メイジと立ち回りが似ていますが、サポート力が無くなり火力に全振りしています。味方へのサポートが好きならメイジの補助魔法、自身が火力としてパーティに貢献したいならソーサラーの魔法がおすすめです。
ソーサラーのおすすめスキルとアビリティ
おすすめスキル
| スキル | おすすめ度と使い道 |
|---|---|
| サンダーレイン | ★★★★★
|
| フロストスパイク | ★★★★★
|
| ギャザリングフレア | ★★★★★
|
| ヴォルテクスレイジ | ★★★★★
|
ソーサラーのおすすめスキルは、複数の敵を同時に攻撃したり、自動で追撃する攻撃スキルです。複数の敵や空中を飛ぶ敵にはサンダーレイン、動きまわる小型モンスターにはファイアーストームなど、敵の弱点や行動パターンによって使うスキルを変えて立ち回りましょう。
また、ボス戦では、ギャザリングフレアやヴォルテクスレイジがおすすめです。特にギャザリングフレアは、対象に魔球を付与して、付与した魔球に攻撃すると威力が増加し、容易にボスのHPゲージ1本以上を減らせます。
おすすめアビリティ
| スキル | 効果と習得できるジョブ |
|---|---|
猛魔 |
魔法攻撃力が上昇する ソーサラーLv9 |
痛魔 |
敵対対象の苦手な属性で攻撃を加えた際に与ダメージが増加する ソーサラーLv8 |
潜気 |
敵から狙われにくくなる シーフLv2 |
錬気 |
スタミナの最大値が増加する アーチャーLv4 |
快動 |
カスタムスキル使用時のスタミナ消費量減少 アリズンLv6 |
盛気 |
スタミナの回復速度が上昇する メイジLv9 |
ソーサラーのおすすめアビリティは、魔法攻撃力を上昇できるアビリティがおすすめです。敵の弱点属性を見抜きながら、遠距離から高火力で一方的に攻撃しましょう。また、敵から狙われにくくなる潜気を習得することで、接近戦を避けやすくなります。
ソーサラーの主な立ち回り
安全な場所の確保が必要

ソーサラーは、魔法の威力と比例して長時間の詠唱を要するため、安全な場所の確保が必要です。詠唱中は移動速度が低下するため、攻勢の機会を見定めることが戦略の要となります。
属性で弱点を狙う

ソーサラーは、攻撃特化の魔法ジョブなので、弱点属性で火力を高めるのが重要です。魔法は発動するまでに時間がかかるため、有効な属性に絞って攻撃すると、DPSが高水準で安定しやすくなります。
ソーサラーのマスタースキル解放条件
魔術師の信条クリア後に貰える書物から習得
| 魔術師の信条の場所 | ミーアディン |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| ヴォルテクスレイジの習得手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拝謁のジャケットと拝謁のボトムスを装備 | ||||||||
| 2 | 関所宿場町東のミーアディン邸へ移動 | ||||||||
| 3 | 指定の魔導書5冊を納品する →贋作での納品推奨 |
||||||||
| 4 | ミーアディンと会話して「ヴォルテクスレイジ」の書物を入手 | ||||||||
| 5 | 書物を使用してスキルを習得 | ||||||||
ソーサラーのマスタースキル「ヴォルテクスレイジ」は、サブクエスト「魔術師の信条」のクリア後に貰える書物から習得できます。スキル習得には魔導書5冊の納品が必要ですが、贋作を納品してもマスタースキルを入手できます。
ヴォルテクスレイジの効果と強い点
| スキル名 |
|
|---|---|
| 効果・強い点 |
|
ソーサラーのマスタースキル1つ目は、ヴォルテクスレイジです。詠唱が完了すると、高火力で狭い範囲に竜巻を発生させて、近くにあるものを巻き込みながらダメージを稼ぎます。
また、スキル発動後、詠唱が完了するまでの間は、移動やファストスペルができないので、安全な場所に移動してスキルを発動する必要があります。
憧れを手にクリア後に貰える書物から習得
| 憧れを手に | トリーシャ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| メテオフォールの習得手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | メルヴェ北にあるエイニの家に移動 | ||||||||
| 2 | サブクエスト「憧れを手に」を受注 | ||||||||
| 3 | 指定の魔術書5冊を集めて納品する ※本物3冊以上での納品でチャート4以降が発生 |
||||||||
| 4 | キャンプで宿泊する | ||||||||
| 5 | エイニの家前で魔力が切れたトリーシャを掴む | ||||||||
| 6 | キャンプで宿泊する | ||||||||
| 7 | エイニと会話して「メテオフォール」の書物を入手 ※好感度が上がっている必要あり →好感度のおすすめ上げ方とメリットはこちら |
||||||||
| 8 | 書物を使用してスキルを習得 | ||||||||
ソーサラーのマスタースキル「メテオフォール」は、サブクエスト「憧れを手に」のクリア後に貰える書物から習得できます。スキル習得には、本物の魔導書が3冊以上必要になるので、各地の魔導書を集めましょう。
メテオフォールの効果と強い点
| スキル名 |
|
|---|---|
| 効果・強い点 |
|
ソーサラーのマスタースキルの2つ目は、メテオフォールです。詠唱が完了すると、高火力かつ広範囲に隕石群を降らせて攻撃します。
また、スキル発動後、詠唱が完了するまでの間は、移動やファストスペルができないので、安全な場所に移動してスキルを発動する必要があります。
ソーサラーのスキル
カスタムスキル
| ファイアストーム | ||
|---|---|---|
| 1 初期 一定時間、正面方向の火炎の渦を放出する。炎は対象の防御を無視し、複数対象を貫通する。発動中も移動できる。 |
||
| ファイアストーム2 | ||
| - - 貫通火炎魔法”ファイアストーム”の上級版。火炎の威力が増す。 |
||
| サンダーレイン | ||
| 1 150JP 対象の頭上に複数の落雷攻撃を与える。スタミナを消費して迫撃が可能。 |
||
| サンダーレイン2 | ||
| - -JP 落雷魔法”サンダーレイン”の上級版。発動時の雷撃量が増す。 |
||
| フロストスパイク | ||
| 3 450JP 地面から巨大な氷柱を生成する。氷柱は一定時間存在し、足場として利用できる。氷柱崩壊後に、掴める氷塊が残る。 |
||
| スペルフィリング | ||
| - 2,500JP 詠唱した他の魔法を一時的に杖に充填し、いつでも即時発動できるようにする。充填中はスタミナ回復速度が遅くなり、充填魔法発動時のスタミナ消費量を発動。 |
||
| サラマンダーテイル | ||
| 1 200JP 正面方向に、地を這う火炎を生成する。炎はしばらく残り続け、触れた対象に継続的にダメージを与える。 |
||
| サラマンダーテイル2 | ||
| - -JP 地這炎尾魔法”サラマンダーテイル”の上級版。火炎の範囲が拡張され、効果持続時間が延長される。 |
||
| マインボルト | ||
| 1 200JP 接近する対象に自動で電撃を放つ雷球を生成する。電撃は小型の対象を吹き飛ばす。一定回数攻撃するか時間経過で消滅する。 |
||
| マインボルト2 | ||
| - 1,300JP 設置雷撃魔法”マインボルト”の上級版。攻撃可能回数が増え、効果持続時間が延長される。 |
||
| ブリザードガイザー2 | ||
| - -JP 局所氷嵐魔法”ブリザードガイザー”の上級版。吹雪の範囲が拡張され、効果持続時間が延長される。 |
||
| ライフスティール | ||
| - 700JP 対象の体力を奪い、自身の体力に転換する。発動中は継続して吸い取ることができるが、その場から移動できない。 |
||
| ロックビート2 | ||
| - -JP 岩塊隆起魔法”ロックビート”の上級版。隆起する岩塊の数が増え、威力と効果範囲が拡張される。 |
||
| ギャザリングフレア | ||
| - 1,800JP 一定時間後、爆発する魔球を対象に付与する。自身や仲間の攻撃を魔球に当てることで爆発威力が増し、爆発回数も増幅する。攻撃を加えない状態が続くと消滅してしまう。 |
||
ノーマルスキル
| バーストショット | ||
|---|---|---|
| 魔力を溜め、強力な魔法炸裂弾を放つ。対象へのヒット後しばらく後に爆発する。エンチャントの種類により性能が変化する。 |
||
| ファストスペル | ||
| 魔法の詠唱速度を飛躍的に進める。発動中はスタミナを消費し続ける。 魔法詠唱中に |
||
| フローティング | ||
| 魔力によって自重を操り。一定時間、空中を浮遊する ジャンプ中に再度 |
||
ソーサラーのアビリティ
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 蝕攻 | 状態異常を付与する攻撃を加える際効果が発現しやすくなる |
| 延腐 | アイテムの劣化速度が低減する |
| 耐衝 | 吹き飛ばし耐性が上昇する |
| 病魔 | 敵対対象の苦手な属性で攻撃を加えた際に与ダメージが増加する |
| 猛魔 | 魔法攻撃力が上昇する |
関連記事

おすすめ最強ジョブ |
ポーンのジョブ |
ジョブランク上げ |
ジョブマスター場所 |
マスタースキル |
スキル一覧 |
上位職&覚者専用ジョブ
| ジョブ一覧 | ||
|---|---|---|
マジックアーチャー |
魔剣士 |
幻術師 |
アリズン |
ウォリアー |
ソーサラー |
初期ジョブ
| ジョブ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ファイター |
アーチャー |
シーフマスタースキル |
メイジ |

ドラゴンズドグマ2攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











