【ドラゴンズドグマ2】ファストトラベル(ワープ)のやり方と解放タイミング

- 攻略班のおすすめ記事
- ・おすすめ最強ジョブ / おすすめ最強スキル
- ・取り返しの付かない要素
- ・金策の効率的なやり方3選
ドラゴンズドグマ2(DD2)のファストトラベルのやり方と解放タイミングを掲載。ワープ方法や刹那の飛石の入手方法、牛車との違い、どっちがおすすめなのか、いつ解放されるのかなども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 序盤の効率的な進め方 |
ファストトラベルのやり方
| ▼戻りの礎 後半におすすめ |
|
|---|---|
| ▼牛車 序盤におすすめ |
|
戻りの礎で移動する方法とメリット

| 値段 |
|
|---|---|
| メリット |
|
| デメリット |
|
刹那の飛石を消費するとファストトラベル可能

| 入手方法 |
|
|---|---|
| 買値 |
|
ファストトラベルを戻りの礎で行う時は、刹那の飛石を消費する必要があります。刹那の飛石は、ショップで10,000ゴールドで購入できますが、消耗品なので頻繁にファストトラベルするには莫大な金額が必要です。
戻りの礎のある場所に移動できる

ファストトラベルは、戻りの礎がある場所にのみ移動可能です。戻りの礎は、自分で好きな場所に設置できるので、街以外にも後ほど探索したいダンジョン内やまた立ち寄りたい採取場所などに設置しましょう。
街にある戻りの礎には一度触れる必要あり

ファストトラベルで街に移動する場合は、街に固定で設置してある戻りの礎に一度触れておく必要があります。一度訪れた街でも戻りの礎に触れていないとファストトラベルできないので、新しい街に着いたらまず戻りの礎を調べましょう。
牛車で移動する方法とメリット

| 値段 |
|
|---|---|
| メリット |
|
| デメリット |
|
お金を払うと街と街の間を移動可能

| 値段 |
|
|---|
牛車は、お金を払うと街と街の間を移動してくれる乗り物です。戻りの礎に飛ぶときほど早くはありませんが、徒歩で移動するよりかは格段に時短になるので、遠くの街に移動する時に利用しましょう。
△ボタンで目を閉じるとショートカット

牛車に乗っている最中は、△ボタンで目を閉じることができます。目を閉じると道中の移動演出をショートカットでき、時短になるので急いでいる時は移動時間を短縮しましょう。
道中で戦闘で牛車を壊されると以降は徒歩

牛車で移動する時は、途中で敵に襲われると戦闘が始まります。敵を迅速に一掃すれば、引き続き牛車で移動できますが、牛車を破壊されると移動できなくなるので、移動前には戦力を整えましょう。
ファストトラベルの解放タイミング
ファストトラベルは、メインクエスト「魔物討伐」進行中に解放されます。クエスト中にゴブリンを倒して宝箱から刹那の飛石を入手するとファストトラベルのチュートリアルが始まります。
関連記事

| おすすめのお役立ち情報 | ||
|---|---|---|
序盤の進め方 |
おすすめジョブ |
最強スキル |
取り返し付かない |
金策おすすめ方法 |
レベル上げと上限 |
ジョブマスター場所 |
ジョブランク上げ |
戻りの礎の場所 |
牢獄から出る方法 |
- | - |
キャラメイクのお役立ち記事
| キャラクリ関連記事 | ||
|---|---|---|
キャラメイク |
美人キャラメイク |
イケメンキャラクリ |
獣人レシピ |
アニメのキャラクリ |
重量(体重)の違い |
頭装備の非表示 |
名前と性別変更 |
竜の鼓動の稼ぎ方 |
ポーンのお役立ち記事
| ポーン関連記事 | ||
|---|---|---|
公式ポーン入手方法 |
ポーンの性格 |
ポーンの貸し借り |
お役立ち情報
| お役立ち情報まとめ | |
|---|---|
| 好感度の上げ方 | ファストトラベル |
| 娼館の効果 | リム(R)稼ぎ |
| 竜の鼓動の稼ぎ方 | 密入国のやり方 |
| 金色テイオウコガネの場所 | 竜の鼓動の稼ぎ方 |
| 「!」の意味 | セーブデータ削除のやり方 |
| 回復のやり方 | ロスゲージの回復方法 |
| トロフィー一覧 | 倉庫の場所と使い方 |
| 蜥蜴酒の入手方法 | スヴェンの部屋はどこ? |
| オニキスの入手方法 | - |
製品情報
| 製品情報まとめ | |
|---|---|
| 評価評判・レビュー | メタスコア |
| クリア時間 | Steam版の必要スペック |
| エディションごとの値段の違い | DL版とパッケージ版の違い |
| オンライン要素 | マルチプレイ |
| いつから遊べる? | 過去作はやるべき? |
| 体験版引き継ギのやり方 | - |

ドラゴンズドグマ2攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










