【ドラゴンズドグマ2】セーブデータ削除と最初からやり直す方法
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・おすすめ最強ジョブ / おすすめ最強スキル
- ・取り返しの付かない要素
- ・金策の効率的なやり方3選
ドラゴンズドグマ2(DD2)のセーブデータの消し方を紹介。最初からやり直す方法やセーブデータ削除の手順、複数セーブデータを作れるかどうかやセーブする時の注意点も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
おすすめジョブ | 序盤の効率的な進め方 |
アップデート最新情報 | 取り返しの付かない要素 |
最初から始める方法がアプデで追加!
アップデートで「最初から始める」がタイトル画面に追加されました。最初から始めるを選択して、セーブデータを消すと主人公のキャラメイク画面からプレイを始められます。
「最初から始める」が実装されたのは、PS5とPC版(Steam)版のみです。XBOXでプレイしている方は実装を待ちましょう。
セーブデータ削除方法まとめ
PS5版で最初からやり直す手順
セーブデータ削除方法 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | PS5からDragon's Dogma2を選び削除 |
PC版(Steam)で最初からやり直す手順
セーブデータの消し方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ドラゴンズドグマ2のデータが格納されているフォルダを開く ファイルパス C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\ユーザーID\2054970\remote\win64_save ※2054970がドラゴンズドグマ2のゲームIDです |
||||||||
4 | ![]() ※ファイルを別フォルダに保存しておくことで後でデータを復元できます |
PS5版で最初からやり直す手順
セーブデータ削除方法 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | PS5からDragon's Dogma2を選び削除 |
最初から始めるが追加済み
3/29(金)のアップデートで、最初から始めるが実装されました。最初から始めたい方はアップデートを行った後タイトル画面からゲームをやり直しましょう。
データの復元方法
データを復元したい場合は、セーブデータを削除する際に保存しておいたファイルを元の場所に戻すことでセーブデータを復元できます。データを残しておきたい場合に利用しましょう。
セーブデータの注意点
セーブデータは複数作れない
ドラゴンズドグマ2のセーブデータは1つしか作成できません。複数のデータを保有できないので、最初から始めたい場合は、ホーム画面の最初から始めるを選択してセーブデータを消しましょう。
削除後は復元できない
セーブデータを削除すると復元できません。今まで遊んだ軌跡が全て無くなってしまうので、セーブデータを消す前はよく考えて選択しましょう。
関連記事
おすすめのお役立ち情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
キャラメイクのお役立ち記事
キャラクリ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポーンのお役立ち記事
ポーン関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち情報まとめ | |
---|---|
好感度の上げ方 | ファストトラベル |
娼館の効果 | リム(R)稼ぎ |
竜の鼓動の稼ぎ方 | 密入国のやり方 |
金色テイオウコガネの場所 | 竜の鼓動の稼ぎ方 |
「!」の意味 | セーブデータ削除のやり方 |
回復のやり方 | ロスゲージの回復方法 |
トロフィー一覧 | 倉庫の場所と使い方 |
蜥蜴酒の入手方法 | スヴェンの部屋はどこ? |
オニキスの入手方法 | - |
製品情報
製品情報まとめ | |
---|---|
評価評判・レビュー | メタスコア |
クリア時間 | Steam版の必要スペック |
エディションごとの値段の違い | DL版とパッケージ版の違い |
オンライン要素 | マルチプレイ |
いつから遊べる? | 過去作はやるべき? |
体験版引き継ギのやり方 | - |