【ドラゴンズドグマ2】好感度のおすすめ上げ方とメリット

- 攻略班のおすすめ記事
- ・おすすめ最強ジョブ / おすすめ最強スキル
- ・取り返しの付かない要素
- ・金策の効率的なやり方3選
ドラゴンズドグマ2(DD2)の好感度のおすすめ上げ方と確認方法をご紹介。好感度を上げるメリットについても掲載しています。
| 好感度関連でおすすめの記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | エンディングの分岐条件 |
| 取り返しのつかない要素 | クエスト一覧 |
好感度のおすすめの上げ方
好感度を上げる方法
- ・プレンゼントを渡す
- ・クエストを受注してクリアする
- ・時間を厭わないなら毎日会話
- ・スキルやアクセサリーで好感度を上げやすくする
プレゼントを渡すと好感度アップ

| メリット | 好みのものをあげれば一気に好感度を稼げる |
|---|---|
| デメリット | プレゼントにお金がかかる |
NPCに話しかけて□ボタンを押すと、手持ちのアイテムの中からどれか1つをプレゼントできます。相手の好みのプレゼントを渡すと、好感度の上昇量が増えるので、好みに合わせたプレゼントを選んであげましょう。
好みのプレゼントはヒストリーから確認可能

NPCの好みのプレゼントは、「メニュー」→「ヒストリー」→「NPCログ」から確認できます。可愛い品、洒落た品などのざっくりした好みが記載されているので、手持ちから好みに合致していそうなものを探しましょう。
寵愛のペンダントは課金200円で入手可能

| 値段 | リアルマネー200円 |
|---|
追加コンテンツを購入すると、NPCキャラクターへのプレゼント用アイテム「寵愛のペンダント」が手に入ります。寵愛のペンダントは、200円で購入可能です。
クエストを受注してクリアする

| メリット | 報酬も手に入る |
|---|---|
| デメリット | 時間がかかる、高難度だとコストが高い |
一部のNPCは、関連するクエストをクリアすることでも好感度が上がります。報酬も手に入って一石二鳥なので、NPCから引き受けたクエストは積極的にクリアしましょう。
時間を厭わないなら毎日会話

| メリット | コストがかからず簡単 |
|---|---|
| デメリット | 時間経過→会話の繰り返しで時間がかかる |
好感度稼ぎは、時間を気にせず地道にやるな、毎日会話を繰り返すのもおすすめです。プレゼントと違いコストが掛からず、難しいクエストをクリアする必要もありません。
スキルやアクセサリーで好感度を上げやすくする
| スキル/装備 | 入手習得方法/効果 |
|---|---|
| 契りの指輪 |
|
| 魅了 |
|
好感度を効率よく上げたいなら、アクセサリーの「契りの指輪」や、幻術師のスキル「魅了」を装備しましょう。ただし、どちらも入手難易度が高いため、活用できるのはゲーム終盤や2周目に入ってからです。
好感度の確認方法
好感度最大だと掴んだ時にお姫様抱っこになる

| NPCの掴み方 | 近づいて![]() |
|---|
好感度最大のNPCをR2で掴むと、お姫様抱っこになります。好感度が最大でない時は肩に掛けるように持つので、見た目の変化では最も分かりやすいです。
会話時にNPCの顔が赤くなる
好感度が最大になったNPCと話すと、NPCの顔が赤くなります。プレゼントを渡して、NPCの顔をアップで見ると分かりやすいです。
好感度MAX人数はヒストリーから確認可能

好感度が最大まで上がったNPCの人数は、「メニュー」→「ヒストリー」→「アドベンチャーログ」のNPCの記録から確認できます。
好感度の意味と上げるメリット
店の商品が割引される

道具屋などの店員の好感度を一定まで上げると、すべての商品が5%割引されます。高額な買い物をする際は、先に店員の好感度を上げておくのもありです。
トロフィーがもらえるのでトロコンには必須
| トロフィー | 条件 |
|---|---|
| マメな人 | 50人以上の街人らの好感度を一定以上にした |
| 一途 | 街人1人から格別の好感を得た |
| けんかをやめて | 自室で恋人同士がけんかを始めた |
好感度を上げるメリットは、3つのトロフィーを獲得できることです。トロコンを目指すなら、50人以上のNPCの好感度上げが必須です。
関連記事

| おすすめのお役立ち情報 | ||
|---|---|---|
序盤の進め方 |
おすすめジョブ |
最強スキル |
取り返し付かない |
金策おすすめ方法 |
レベル上げと上限 |
ジョブマスター場所 |
ジョブランク上げ |
戻りの礎の場所 |
牢獄から出る方法 |
- | - |
キャラメイクのお役立ち記事
| キャラクリ関連記事 | ||
|---|---|---|
キャラメイク |
美人キャラメイク |
イケメンキャラクリ |
獣人レシピ |
アニメのキャラクリ |
重量(体重)の違い |
頭装備の非表示 |
名前と性別変更 |
竜の鼓動の稼ぎ方 |
ポーンのお役立ち記事
| ポーン関連記事 | ||
|---|---|---|
公式ポーン入手方法 |
ポーンの性格 |
ポーンの貸し借り |
お役立ち情報
| お役立ち情報まとめ | |
|---|---|
| 好感度の上げ方 | ファストトラベル |
| 娼館の効果 | リム(R)稼ぎ |
| 竜の鼓動の稼ぎ方 | 密入国のやり方 |
| 金色テイオウコガネの場所 | 竜の鼓動の稼ぎ方 |
| 「!」の意味 | セーブデータ削除のやり方 |
| 回復のやり方 | ロスゲージの回復方法 |
| トロフィー一覧 | 倉庫の場所と使い方 |
| 蜥蜴酒の入手方法 | スヴェンの部屋はどこ? |
| オニキスの入手方法 | - |
製品情報
| 製品情報まとめ | |
|---|---|
| 評価評判・レビュー | メタスコア |
| クリア時間 | Steam版の必要スペック |
| エディションごとの値段の違い | DL版とパッケージ版の違い |
| オンライン要素 | マルチプレイ |
| いつから遊べる? | 過去作はやるべき? |
| 体験版引き継ギのやり方 | - |

ドラゴンズドグマ2攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










