【ドラゴンズドグマ2】エンディング分岐の条件|エンドコンテンツ攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・おすすめ最強ジョブ / おすすめ最強スキル
- ・取り返しの付かない要素
- ・金策の効率的なやり方3選
ドラゴンズドグマ2(DD2)のエンディング分岐の条件をご紹介。エンディングの種類やエンドコンテンツ(加護なき世界)の攻略についても記載しています。
※本記事にはネタバレに関する内容が多く記載されていますのでご注意ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリア後の解放要素 | 取り返しのつかない要素 |
| おすすめ最強ジョブ | メインクエスト一覧 |
エンディング分岐の種類一覧

| エンディングの種類 | 条件と特徴 |
|---|---|
| ▼真エンディング |
|
| ▼通常エンディング |
|
| ▼バッドエンディング |
|
エンディング分岐は、大きく分けて3種類存在します。分岐のタイミングは、メインクエスト「意志」でドラゴンと対峙する場面です。
真エンディングの分岐条件

| 真エンディングの手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | メインクエスト「意志」でドラゴンが登場するまで進める | ||||||||
| 2 | ドラゴンに攻撃してメインクエスト進行 | ||||||||
| 3 | ドラゴンの背中に乗ったらドラゴンの心臓へ向かう | ||||||||
| 4 | 心臓に着いたらアイテム欄から「力を得た”魂魄の剣”」を使う | ||||||||
| 5 | 攻撃ボタンで「自身を貫く」を選択 | ||||||||
| 6 | エンドコンテンツ「加護なき世界」が解放される | ||||||||
| 7 | クリア後にクリアデータを引き継いでストーリー2週目へ | ||||||||
真エンディングは、ドラゴンの背中に乗ったら心臓へ向かい、「力を得た”魂魄の剣”」を使用すると発生します。真エンディング発生後は、エンドコンテンツ「加護なき世界」が解放され、全く別マップでクエストが展開されます。
通常エンディングの分岐条件

| 通常エンディングの手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | メインクエスト「意志」でドラゴンが登場するまで進める | ||||||||
| 2 | ドラゴンに攻撃してメインクエスト進行 | ||||||||
| 3 | ドラゴンの背中に乗ったらイベント発生まで放置 | ||||||||
| 4 | ドラゴンを倒す | ||||||||
| 5 | エンディングムービーが流れて終了 | ||||||||
| 6 | クリアデータを引き継いでストーリー2週目へ | ||||||||
通常エンディングは、ドラゴンの背中に乗ったらイベント発生まで放置し、イベント後にドラゴンを倒すと発生します。通常エンディング後は、クリアデータを引き継いでストーリーを最初から遊べる2週目(引き継ぎプレイ)が解放されます。
バッドエンディングの分岐条件

| バットエンディングの手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | メインクエスト「意志」でドラゴンが登場するまで進める | ||||||||
| 2 | ドラゴンから離れて「はい」を選択する | ||||||||
| 3 | エンディングムービーが流れて終了 | ||||||||
| 4 | 直前のセーブデータ or 最後に休息した宿屋から再開 | ||||||||
バッドエンディングは、ドラゴンから逃げると発生します。バッドエンディング後は、直前のセーブデータ or 最後に休息した宿屋から再開できるため、再びエンディング分岐する場面に戻れます。
エンドコンテンツ(加護なき世界)の攻略
真エンディングの攻略チャート
| 真エンディングの攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 海底神殿へ向かう | ||||||||
| 2 | 海底神殿に着いたらロセイエスと会話 ※近くにある戻りの礎も解放しておく |
||||||||
| 3 | 海底神殿の野ざらしの自室へ向かう | ||||||||
| 4 | ベッドで寝てひたすら日にちを進める ※報酬が欲しいなら進めずに赤い光でボスを倒す |
||||||||
| 5 | 5日目の朝からイベントが発生しマップの赤い光が消える | ||||||||
| 6 | 海底神殿に赤い光が出現するまで日にちを進める | ||||||||
| 7 | 海底神殿の赤い光に「魂魄の剣」をかざす ※かざすとエンドコンテンツに戻れず強制的に2週目へ進む |
||||||||
| 8 | イベントムービーが流れる | ||||||||
| 9 | ドラゴンに乗ったら落ちないようにドラゴンの頭を目指す | ||||||||
| 10 | エンディングムービーが流れて終了 | ||||||||
| 11 | クリアデータを引き継いでストーリー2週目へ | ||||||||
エンディングを迎えると強制的に2週目開始

エンドコンテンツ(加護なき世界)は、エンディングを迎えると強制的にストーリー2週目が始まります。エンドコンテンツを楽しみたい方は、海底神殿に赤い光が出現しても「魂魄の剣」をかざさないようにしましょう。
力尽きると最初から or ベッドで休んだ日から再開

エンドコンテンツで力尽きると、エンドコンテンツの最初から or ベッドで休んだ日から選んで再開されます。力尽きてしまうとかなり前のデータに戻されてしまうため、復活アイテムの竜の鼓動は持ち歩くようにしましょう。
サブクエストでメインポーンを再加入させる

エンドコンテンツ開始時では、メインポーンが離脱しています。サブクエスト「深き睡り」で再加入できるため、優先的にクリアしましょう。
海底神殿に自室がある
海底神殿には、宿屋のように使える「野ざらしの自室」があります。ベッドで寝ると体力回復や日にちを進めることが可能です。
竜識者から最強装備を入手

海底神殿では、竜識者から最強装備を入手できます。ただし、入手には竜血晶が大量に必要です。
黎明の都クリアでエンディング分岐がある?

エンドコンテンツで発生するメインクエスト「黎明の都」をクリアすると、さらにエンディング分岐があると思われます。情報が判明次第、随時記載いたします。
関連記事

| ストーリー攻略一覧 | ||
|---|---|---|
1.牢獄の目覚め |
2.始まりの地 |
3.滅びの村より |
4.王城の都 |
5.ディーサの謀略 |
6.法務官保護 |
7.魔物討伐 |
8.偽王の目論見 |
9.撹乱の村 |
10.不穏な接触 |
11.欺瞞の祝宴 |
12.炎の国 |
13.炎の国の影 |
14.邂逅 |
15.神凪の声 |
16.神の守り人 |
17.意志 |
18.加護なき世界 |
ストーリー関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
クリア後要素 |
エンディングの分岐 |
ラスボスの攻略 |
クリア時間 |

ドラゴンズドグマ2攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









