【エレスト】ギュルヴィの評価とスキル倍率

エレストのギュルヴィの評価とスキル倍率を記載。ギュルヴィのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでギュルヴィ育成の参考にしてください。
ギュルヴィの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 72点 | 87点 | 69点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1176 | 528 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 天才!鍛冶屋ドヴァリン兄弟 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【天地創造の章】
敵全体に闇属性攻撃、さらにスキル2を解放する |
|||
| 倍率:2.75倍 | ||||
![]() |
【アースガルズの章】
バトル開始時は封印されている、敵全体に闇属性攻撃、さらにスキル3を解放する |
|||
| 倍率:3.0倍 | ||||
![]() |
【ラグナロクの章】
バトル開始時は封印されている、敵全体に超強力な闇属性攻撃、アリーナ時、相手を全滅させる |
|||
| 倍率:6.0倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+350】 HPと攻撃力が350アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【真・封印無効】 サイレントコアやスキル・アビリティが使えなくなる一部の効果を無効化する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【英知の書】 HPが0になっても次のターンの終わりまで気絶しない、この状態ではHPが回復しなくなる 解放条件:最初から |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ギュルヴィの使い道
主にアリーナで活躍する
ギュルヴィは主にアリーナで活躍するパーティです。ギュルヴィを編成した戦い方はアリーナ時敵を全滅するスキル3をすばやく開放して発動する方法です。
はじめはスキル1からしか発動できないので、耐久パーティを組んでギュルヴィを生存させましょう。
ギュルヴィはアビリティ効果でHPが0に減っても次のターンの終わりまで気絶しなく、スキル3の必要ピース数も7つと多くないので、ギュルヴィが生き残って逆転する場合も十分あります。
ギュルヴィを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ギュルヴィを使った人の声
| 強い点 | いわば闇版クロノス、いやそのまんま闇版クロノス。3ターン持てば確定全滅と対ネメシスやベルゼブブに有効なノブナガと相性がよく、闇男性パーティの防御札には嫉妬のロミオもいるのでノブナガ&嫉妬ロミオと一緒に組むことでスキルまで発動しやすい。更には自身に決死系アビリティがあるのでクロノスよりも発動はしやすめ。ステータスも高いので置物だったクロノスよりはダメージは期待できる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 3ターン。現環境ではワンキル主体、ドミニオンによる貫通即死、従者ロキによる変身封印、マイトレヤやベル&ベットのスキル1などスキル3を出す前に負けることが多いのが現状。 |
参考になった
5
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











