【エレスト】晩夏のカミムスビの評価とスキル倍率

エレストの晩夏のカミムスビの評価とスキル倍率を記載。晩夏のカミムスビのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで晩夏のカミムスビ育成の参考にしてください。
晩夏のカミムスビの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 90点 | 79点 | 93点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1250 | 525 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭(晩夏編2021) | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【夕の守力】
敵全体のほぼ全ての補助効果を解除する、自分の木マルチピースを4個増やす |
|||
![]() |
【氷菓降臨】
木属性の味方の次の攻撃をかなり大きく強化、木マルチピースが多いほど効果が大きく上昇、コンボした数だけ木ピースを生成する |
|||
| 倍率:3.75+(木マルチピース×0.5)倍 | ||||
![]() |
【現人神の休息】
このターンの間、木属性の味方の攻撃をかなり大きく強化、木マルチピースが多いほど効果が大きく上昇、ピース操作終了後、木以外のピースを消し去り再コンボする |
|||
| 倍率:4.0+(木マルチピース×0.7)倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP増加+500】 HPが500アップ 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【高天原の風】 ターン終了時、スキル1を発動する、さらにターン開始時、天候を木にする 解放条件:最初から |
|||
|
|
【月あかりの加護】 ピースコンボ終了時の木マルチピース最大数増加量が3アップ、さらに盤面に木ピースが多いほど味方全員を回復 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
晩夏のカミムスビの使い道
木ピースをスキル2で供給できる
晩夏のカミムスビは、スキル2でコンボした数だけ木ピースを供給できます。マルチピースの数だけコンボ数を増やせるニンガルを編成すれば、盤面を木ピースで埋め尽くせます。
ターン終了時に補助効果を解除
晩夏のカミムスビはアビリティの効果でターン終了時にスキル1が発動するため、敵のほぼ全ての補助効果を解除できます。
また、木のマルチピースを4個増やせるため、ブーストスキルの効果上昇も狙えます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
ベルクロード
|
![]() |
単体連続攻撃 | 93点 |
大英雄の栄光
|
![]() |
ピース除去+再コンボ | 88点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
晩夏のカミムスビを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
晩夏のカミムスビを使った人の声
| 弱い点 | グラバト専用機なので、グラバトやらない方はムリして取りに行く必要はないよ。いちお、通常クエでもほぼ解除とピース供給として使えはするけど。あとスキル3形状が不遇で使いづらい。せめて「干」にしてほしかった。運営の意図がわからん。 |
|---|
参考になった
4
| 強い点 | グランブースト、補助解除、天候変化と最近旬のグラバトブーストキャラ。単体性能は充分強い。 |
|---|---|
| 弱い点 | 既出の通り木のグラバトアタッカーが現状微妙。少なくとも弱くはないが今後の木のアタッカーの確保は必須。 本当に現状の現状だけ考えるならそこまで取りに行く優先度は高くはない。でも持ってて損はないですよ。 |
参考になった
4
| 強い点 | 毎ターンのほぼ解除、木天候変化はグランバトル以外でも有用。 |
|---|---|
| 弱い点 | アタッカーに恵まれていないため本領が発揮出来ていない、オートでの使い易さではニンガルと相性は良いもののやや火力不足。 ブソクテンは火力を出せるがワンワン頭巾使用のためにスキル1を使用しなくてはならずオートに向いていない。 光はカレイドアリス、水は真夏のジャンヌダルク、闇はスズカゴゼンと星6グランブースト実装時の既存アタッカーに相棒レベルのキャラがいた。 |
参考になった
8
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











