【エレスト】デスコ&フーカ(グランバトル)の攻略とおすすめキャラ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のデスコ&フーカの攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、デスコ&フーカの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのデスコ&フーカのステージ攻略の参考にしてください。
ステージ概要
基本情報
| ライフ | 20 |
|---|---|
| 必要アイテム | マムシエキス×5 |
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | マシン |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 耐久値 | 重要度 |
|---|---|---|
| コンボ軽減 | 4 | あると良い |
| 毒ピース | - | 対策不要 |
| 回数以降ガード | 3 | 対策不要 |
| 即死無効 | - | - |
| 割合攻撃無効 | - | - |
| 火傷無効 | - | - |
デスコ&フーカの攻略方法
回復キャラは必須
デスコ&フーカはHPが高く長期戦を避けられないため、回復キャラを編成して挑戦しましょう。マルチピース数で回復量が変わる大天使ミカエルや堕天使フロンがおすすめです。
毒対策はあると良い
デスコ&フーカで設置される毒ピースは5ピース消してしまうと9,000前後のダメージを受けるため、対策があると良いです。アビリティカードでの毒対策がおすすめですが、100%対策できない場合は毒対策ができるキャラを編成しましょう。
大天使シリーズのキャラを所持している場合は、毒対策をしなくても毒ダメージを受けた後の数ターンを回復に専念すれば耐えられます。大天使ラファエルと大天使ミカエルはアビリティ効果で毒対策を行えます。
大天使シリーズはDXスターターパックで入手できるグランバトル戦での回復役として優秀です。
| 大天使シリーズ一覧 | |
|---|---|
| 大天使ウリエルの評価と使い道 | 大天使ラファエルの評価と使い道 |
| 大天使ガブリエルの評価と使い道 | 大天使ミカエルの評価と使い道 |
| 大天使サリエルの評価と使い道 | DXスターターパックまとめ |
回数以降ガードに注意
デスコ&フーカは回数以降ガードを行うため、連続攻撃持ちのキャラや攻撃を行うキャラを複数編成する場合は注意が必要です。
火力を出したいターンとかぶった場合、回数以降ガードが解除されるのを待って攻撃を行いましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
|
|
| Bランク | 理由 |
|
|
|
|
おすすめパーティ
光属性パーティ
| 補助 | 補助 | 攻撃 | 変換 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| 聖夜のピロテス | - | アルスノトリア | シロスミレ |
カレイドアリスをアタッカーに編成する火力パーティです。回復役がいないので、積極的にカレイドアリスのスキル3を発動してダメージを蓄積しましょう。
アビカで毒ピース耐性をセットするのがおすすめです。
耐久光属性パーティ
| 補助役 | 火力&回復 | 攻撃 | 変換 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| オイチ | 堕天使フロン | 加護アラン | マリア |
大天使ミカエルを編成した耐久光パーティです。攻撃と回復を行えるスキルを持ち光マルチピースの数で回復スキルの効果量が上がるため、ターンが経過するごとに回復量が上がり高HPを維持できます。
デスコ&フーカは通常攻撃ガードを行わないので、コーデリアを編成し通常攻撃でダメージを与えられます。序盤は大天使ミカエルのスキルを中心に耐久した後、マルチピースが溜まったらイヴの2倍増幅スキルを発動しましょう。
火属性パーティ
| 火力 | 回復&ブースト | 増幅 | 供給 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| 加護レベッカ | - | エトナ | ミディール |
ラハールを編成した火力パーティです。大天使ウリエルをターゲットしてオートクリアが可能です。短時間で火力を出したい場合は大天使ウリエルをミディールに変えると瞬間火力をあげられます。
火のマルチピースが30個前後溜まっていると25~30兆前後のダメージを与えられます。
火力特化パーティ
| 火力 | ブースト | 増幅 | 補助 |
|---|---|---|---|
ラハールを編成した火力パーティです。1ターン目はラハールのスキル2を発動して火ピースを溜めましょう。回数以降ガードが無いタイミングで全員のスキル3を発動して大ダメージを与えましょう。
回復を意識していないため、撃破できない場合は救援を出して他のプレイヤーに助けてもらうのがおすすめです。
ステージ詳細

ドロップ情報
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
HL |
||
オリハルコンのかけら |
GP回復薬 |
ミニGP回復薬 |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×15 |
自発プレイでクリア(初回のみ) |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
シャルルマーニュを主力とした水パーティです。キャラ自由枠は変換でも回復でも入れてください。上記3体のスキル3を連発できたらいいですね。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
激強 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
マムシエキス×5
HL
オリハルコン
GP回復薬
ミニGP回復薬
クリスタル×15
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











