【エレスト】エウリュアレの試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のエウリュアレの試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、エウリュアレの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストのエウリュアレの試練攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 40 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | デビル |
| 獲得マナ | 1,000~1,400 |
| 獲得EXP | 50~70 |
| 岩減少 | 有効 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 混乱 | 対策必須 |
| サイレントコア | 対策必須 |
エウリュアレの攻略方法
混乱とサイレントコア対策が必須
エウリュアレの試練は、混乱とサイレントコア対策が必須です。混乱は数が多く、消すとただでさえダメージ量の大きいエウリュアレの攻撃が致命的になるため、100%近い対策を心がけましょう。
サイレントコアの耐久度は6です。必ず設置されたターンに破壊するようにしましょう。エウリュアレは攻撃頻度が多く、サイレントコアを破壊しないと回復が追いつきません。
サイレントコア対策をすれば岩減少は有効
エウリュアレの試練は、サイレントコア対策をしていれば、岩減少のアビリティカードは有効です。岩減少カードを持っていくと、岩が減る代わりにサイレントコアの設置数が増えます。
サイレントコアが設置されたターンは、破壊を最優先にせざるを得ないため、サイレントコアの数が増えてもあまり問題ではありません。岩減少を使うと、オーカーのスキル3など発動できるスキルが増えるため、メリットのほうが大きいです。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
| 光属性/スピリット/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/スピリット/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/スピリット/女性/回復 | |
|
|
| 光属性/ゴッド/女性/回復 | |
|
|
| 光属性/スピリット/女性/アタッカー | |
|
|
| 光属性/マシン/性別なし/補助 | |
|
|
| 光属性/ゴッド/男性/補助 | |
|
|
| 光属性/ヒューマン/女性/補助 | |
|
|
| 光属性/スピリット/女性/アタッカー |
おすすめパーティ
タムリンパーティ
| 火力役 | ブースト役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ミカエル |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | - | ヴィーナス | - |
タムリンは、真・サイレントコアブレイカーと女性に特効スキルを持つため、エウリュアレの試練に最も適したアタッカーです。覚醒アビリティで、味方にヒューマンがいると攻撃力が2倍になるため、必ずパーティにヒューマンを編成しましょう。
アビリティカードで混乱対策を100%に近づけましょう。
オーディンパーティ
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
オーディン |
|||
| 代替キャラ | |||
| ホワイト ナイト キャロル |
- | オーカー | - |
究極オーディンをアタッカーとしたパーティで、トロフィーコンプリートが狙えます。ギミック対策がウィスプの真・混乱ピース耐性しかないため、アビリティカードで混乱とサイレントコア対策を補いましょう。
岩減少カードを持っていれば、ホワイトナイト・キャロルをアタッカー、ブースト役にオーカーの編成でもトロフィーコンプリートできます。エウリュアレはデビルですが、1体で現れるため、ホワイトナイトで火力が出せます。
安定攻略パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ミカエル |
オクタウィアのスキルで敵の攻撃を無効化する安定攻略パーティです。オクタウィアはスキル3で、攻撃した相手の種族からのダメージを無効化する補助効果を、味方全員に付与します。
エウリュアレは、攻撃頻度は多いですが、連続攻撃がないためオクタウィアのスキル3が非常に有効です。
オクタウィアは、真・サイレントコアブレイカーを持つラーのスキル形状とも相性が良いため、サイレントコアを破壊しやすく、安定して攻略できます。
ステージ詳細

| エウリュアレ | HP | |
|---|---|---|
| 40万 | ||
| ターン | 行動 | |
| 先制 |
|
|
| 1ターン |
|
|
| 2ターン |
|
|
| 3ターン |
|
|
| 4ターン |
|
|
| 5ターン |
|
|
| 6ターン以降 | 以下1~5の繰り返し | |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
エウリュアレ |
デビルストーン(虹) |
デビルストーン(金) |
デビルストーン(銀) |
- | - |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×15 |
ソロプレイで難易度ハードを ノーコンテニュークリア(初回のみ) |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
オーカーの封印無効がきかないのはなぜ? | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
タム・リンもいないし静寂のヒュプノスもいないし、アビカのレベルも低いから混乱対策もまともに出来ない人の為の苦肉の策です。 正直運もだいぶ絡んできます。 まず一ターン目はバルディエルのサイレントコアブレイカーを利用して最低限の12ピースを消した上で残りのピースをなるべく触ります。 その後2ターン目に光ピースが上手く供給出来ていて20個以上消せたらクリアです。 ただ2ターン目で20個消せるかは正直運が絡んできます。そこは何回もやり直すしかないです。ちゃんとしたキャラを持っている人には絶対にオススメ出来ません。ただ上手くいった時はトロフィー獲得は確定なうえ、爽快感を得られますよ(笑) | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

エウリュアレ
デビル
デビル
デビル
クリスタル×15
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











