【エレスト】仮面ライダーコラボイベント攻略最新情報

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の仮面ライダーコラボイベント攻略をご紹介。新キャラやイベントの概要についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベント一覧 | 最強キャラランキング |
| キャンペーンまとめ | ガチャはどれを引くべきか |
目次
イベント後半が開催

| 開催期間 | 2024/10/7(月)~10/15(火) | ||
|---|---|---|---|
| イベントステージ | |||
ハード1攻略 |
ハード2攻略 |
ハード3攻略 |
ハード4攻略 |
| グランバトル | 試練 | ||
ハード攻略 |
チャレンジ攻略 |
エターナル攻略 |
チェイサー攻略 |
仮面ライダーコラボの後半が開催されました。イベントステージやグランバトル、試練が追加されているので、忘れずに挑戦しましょう。
特に、闇の大陸に追加されているチェイサーの試練は、攻略するとチェイサーが獲得できるので、忘れずに挑戦するのがおすすめです。
エターナル(グランバトルは時間限定)

- 10/9(水)18:00~19:59
- 10/10(木)15:00~17:59
- 10/11(金)12:00~13:59
- 10/11(金)19:00~21:59
- 10/13(日)9:00~11:59
- 10/13(日)18:00~21:59
- 10/15(火)14:00~17:59
仮面ライダーエターナルのグランバトルは、時間限定です。各開催期間毎に別の自発初回報酬がドロップします。開催時間をチェックして、可能な限り報酬を獲得しましょう。
イベントステージハード攻略一覧
| ハードステージ | 主なギミック |
|---|---|
ハード1攻略 |
コンボガード(6) 水ピースガード(5) 天候変化:火 蓄積毒 火傷 |
ハード2攻略 |
累計火ピースガード(50) 天候変化:木 旋風 コンボバリア(10) |
ハード3攻略 |
闇ピースガード(8) アタックコア バリアコア 超過ガード(10) |
ハード4攻略 |
アタックコア バリアコア ヒールコア 麻痺 毒 混乱 |
イベント交換アイテムの効率的な集め方

イベント交換アイテムである『「仮面ライダーシリーズ」カード』を効率的に集めるにはイベントグランバトルを周回しましょう。基本的にはイージーを周回する方が集めやすいです。
先制攻撃でイージー周回が効率が良い
| 感電 | 天候バフ | 感電 | 火力 |
|---|---|---|---|
クリスマス御坂美琴 |
アニバベツレヘム |
アーサーペンシルゴン |
究極半神アスラ |
| 天候変化 | 攻撃力アップ | 自由枠 | 自由枠 |
カラフルバルーン |
オーバードハープ |
自由枠 | 自由枠 |
| - | 妖魔の塊 |
- | - |
| ダメアップ | 天候変化 | 増幅アップ | ダメアップ |
サンラク |
超越の十字架ウノ |
折原臨也 |
相良宗介&千鳥かなめ |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記のようなパーティだと、先制攻撃でイージーを周回できます。イージーとノーマルの『「仮面ライダーシリーズ」カード』の獲得量が大きく変わらないので、効率的に『「仮面ライダーシリーズ」カード』を集められます。
ボーナスキャラを所持
| ボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
星6W |
星6ガッチャード |
星6ドライブ |
星6龍騎 |
星6LL |
星6レジェンド |
星5W |
星5ガッチャードSH |
星5アクセル |
星5ガッチャードSDB |
星5龍騎 |
星5ドライブ |
星5ナイト |
プロメッサ |
救済の女神エスペランサ |
エストラーダ |
カーム |
- | - | - |
ボーナスキャラを所持しているとドロップ枠が増えます。
コラボ召喚開催
| 仮面ライダーコラボガチャ | |||
|---|---|---|---|
【開催期間】2024/9/30(月)~10/15(火) |
|||
| 排出キャラ | |||
星6W99点 |
星6ガッチャード 99点 |
星6ドライブ99点 |
星6龍騎98点 |
星6LL98点 |
星5ガッチャードSH 77点 |
星5アクセル83点 |
星5ガッチャードSDB 83点 |
星5龍騎90点 |
星5ドライブ88点 |
星5ナイト88点 |
星5W90点 |
| 関連記事 | |||
「仮面ライダーシリーズ」コラボイベント開催に伴い、コラボガチャが開催しています。コラボ召喚から排出されるキャラは、ボーナスキャラに設定されているので、イベント攻略を楽に進めたい場合にはガチャを回すのを検討しましょう。
ガチャから武器も登場
| キャラ | 獲得できる武器 |
|---|---|
| 星6キャラ | レジェンドカメンライザー |
星5W |
ダブルドライバー |
星5ガッチャードSH |
ガッチャードライバー |
星5龍騎 |
Vバックル |
星5ドライブ |
ドライブドライバー |
特定のキャラを獲得すると、武器も同時に獲得します。コラボガチャから獲得できる武器は、武器を強化できる「オリハルコン」を使用できません。開催期間内に全ての武器を最大解放させたい場合は、ガチャを回す必要があります。
コラボ限定パック販売
エターナルパック

| 販売期間 | 2024/10/9(水)18:00~10/15(火)17:59 |
|---|---|
| 内容 |
|
仮面ライダーエターナルはコラボ限定エターナルから入手できます。課金が必要ですが、十分に強いキャラなので、課金に抵抗がない場合には購入するのがおすすめです。
ゴージャスパック

| 販売期間 | 2024/9/30(月)18:00~10/15(火)17:59 |
|---|---|
| 内容 |
|
仮面ライダーレジェンドはコラボ限定ゴージャスパックから入手できます。課金が必要ですが、十分に強いキャラなので、課金に抵抗がない場合には購入するのがおすすめです。
目玉報酬

| 限定キャラ | ||
|---|---|---|
ガヴ |
オーディン |
1号&2号 |
ナスカドーパント |
チェイサー |
- |
| 限定武器 | ||
タイフーン |
ガッチャージガン |
変身ベルトガヴ |
仮面ライダーコラボイベントの目玉報酬は、イベント限定キャラ5体とイベント限定武器3つです。画面ライダーガヴ(デフォルメ)は京まふ限定キャラなので、入手できません。
イベントの目的
- イベントステージに挑戦
- グランバトルに挑戦
- 交換所でアイテムと交換
- コラボ限定試練でキャラのソウルを99に育てる
- チーム精霊を獲得
イベントステージに挑戦

まずはイベントステージを進めましょう。最後のステージをクリアすると、イベントグランバトルの挑戦権を得られます。
グランバトルに挑戦

イベント限定グランバトルに挑戦しましょう。イベントグランバトルをクリアすると、「仮面ライダーオーディン」やイベント交換アイテム『「仮面ライダーシリーズ」カード』が獲得できます。
交換所でアイテムと交換

イベントステージやグランバトルに挑戦すると、イベントアイテムが入手できます。イベントアイテムを消費して、交換所にあるアイテムを獲得しましょう。
コラボ限定試練に挑戦

コラボ限定試練が開催されているので、ナスカ・ドーパントのソウルが99に育つまで周回しましょう。
チーム精霊を獲得

コラボ限定のチーム精霊を獲得しましょう。コラボ期間中のみ契約できるので、コラボ期間を過ぎると手に入りません。チームで協力して、期間内に契約を目指しましょう。
背景の欠片の入手場所
| 種類 | 入手場所 |
|---|---|
| A | イベントステージイージー3 |
| B | イベントグランバトルノーマル |
| C | イベント交換所 |
| D | イベントステージノーマル2 |
| E | イベントステージノーマル4 |
| F | イベントステージイージー2 |
| G | イベントステージノーマル2 |
| H | イベント交換所 |
| I | イベントステージノーマル4 |
| J | ナスカ・ドーパントの試練 |
| K | イベントステージイージー1 |
| L | イベントステージイージー4 |
イベントステージやグランバトル攻略などで背景の欠片を集められます。全て集めると一つの背景が入手できるので、取り忘れがないようにしましょう。
交換所のアイテム一覧と優先度
| アイテム | おすすめ度/必要数(交換可能回数) |
|---|---|
仮面ライダー1号&2号 |
|
タイフーン |
|
ラピスの欠片 |
|
魂種白金 |
|
星5武器50%召喚券 |
|
アビリティカード交換券 |
|
オリハルコン |
|
オリハルコンの欠片 |
|
ミスリル |
|
ミスリルの欠片 |
|
背景の欠片C |
|
背景の欠片H |
|
ハーフボイルド探偵(称号) |
|
変身!(スタンプ) |
|
お前の罪を教えろ!(スタンプ) |
|
お菓子も~(スタンプ) |
|
ファイナルベント(称号) |
|
タイヤコウカン(称号) |
|
俺は絶対に死ねない!(スタンプ) |
|
本気なら、今すぐ戦え!(スタンプ) |
|
脳細胞がトップギアだぜ!(スタンプ) |
|
ガッチャ!(スタンプ) |
|
さぁ、地獄を楽しみな(スタンプ) |
|
さぁ、ゴージャスタイムだ!(スタンプ) |
|
黒ずんだ羽 |
|
エレメンタルコイン×1,000 |
|
各小スフィア |
|
各中スフィア |
|
各大スフィア |
|
各結晶 |
|
各輝晶 |
|
各幻晶 |
|
ライフポーション |
|
五属性のソウルベリー(+10) |
|
五属性のソウルベリー(+1) |
|
無のソウルベリー(+1) |
|
GP回復薬 |
|
ミニGP回復薬 |
|
経験値クエストコイン×30 |
|
マナ×1 |
|
アイテム獲得に必要なアイテム数と周回数
| おすすめ度 | 必要アイテム数 | グラバト周回数 (※250枚計算) |
|---|---|---|
| 星5のみ | 14万9,800 | 約600回 |
| 星4以上 | 18万7,800 | 約752回 |
※1位報酬込み、グランバトルノーマルのボーナスキャラなしの概算見積もり
おすすめアイテムで優先度が星5以上に設定しているものを全て集めるには、約15万の『「仮面ライダーシリーズ」カード』が必要です。
ボーナスキャラなしで集めるには多大な周回数を必要とするので、グランバトルハードが追加されてから周回するのをおすすめします。
仮面ライダーコラボ概要
| 開催期間 | 2024/9/30(月)18:00~10/15(火) |
|---|
仮面ライダーがコラボが、2024年9月30日(月)から開催されます。コラボに先駆けて、特別試練が開催されているので、リセマラしない場合は、毎日特別試練に挑戦して、コラボガチャチケットを獲得しましょう。
仮面ライダーシリーズとは
仮面ライダーシリーズは、1971年に放送された「仮面ライダー」を始めとする、石ノ森章太郎原作・東映制作による特撮テレビドラマシリーズです。2024年現在も、キャラや設定を変えながら、常に進化し続けています。
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










