【エレスト】試練の塔49階の攻略とおすすめパーティ

PR

試練の塔49階の攻略とおすすめパーティ

エレスト(エレメンタルストーリー)の試練の塔49階の攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、ミダスやユーサーの行動パターンをまとめたので、攻略の参考にしてください。

関連記事一覧
試練の塔攻略一覧 試練の塔50階攻略

ステージ概要

基本情報

wave1 wave2
試練の塔49階 試練の塔49階
ステージ情報
  • 味方攻撃力25%減少
  • 味方HP40%減少
敵の属性 光光属性
ボスの種族
岩減少 有効

出現するギミック

ギミック 耐久値 重要度
鏡床 - 必須
闇属性以外に大ダメージ - 必須
木属性に大ダメージ - 必須
回数ガード - あるとよい
アンチピースコア 調査中 対策不要

試練の塔49階の攻略方法

  • 闇属性でパーティを挑戦する
  • 被ダメ対策が必須
  • 火力が出せる全体攻撃が必要

闇属性パーティで挑戦する

試練の塔49階のミダス戦は先制攻撃で闇属性以外に即死級の大ダメージを与えてくるので、闇属性パーティで挑戦するのがおすすめです。

鏡床が大量にあるため、変換キャラを編成しましょう。

被ダメ対策が必須

試練の塔49階のミダス戦は被ダメが非常に大きいので、被ダメ対策が必須です。強力な全体攻撃と単体攻撃をしてくるため、対策しないと1体ずつ気絶します。

被ダメ減少アビリティや回復役を連れて行って対策するのがおすすめです。また、高火力ですばやく倒したり、遅延スキルを使用して攻撃させないのも被ダメ対策として有効です。

高火力の全体攻撃が必要

試練の塔49階ではユーサー戦のおともは瀕死状態の時に攻撃力を大幅にあげるので、全体攻撃でおともを倒し続けられる火力も必要です。

高倍率のブーストやスキルを持つキャラを編成して攻略しましょう。

適正おすすめキャラ

アタッカー

おすすめアタッカーキャラ一覧
黒魔王の加護ヴァニラ加護ヴァニラ 闇竜装ハウメア闇竜装ハウメア 究極ヤマトタケル究極
ヤマトタケル
アニバーサリーネロアニバーサリー
ネロ
リリィ&ミアリリィ&ミア 究極ゼウス・アビス究極ゼウス
アビス
キリランシェロキリランシェロ 真究極ヴァニラ真究極ヴァニラ

補助

おすすめ補助キャラ一覧
闇竜導士ナマカ闇竜導士ナマカ 大天使イスラフィル大天使
イスラフィル
影女王スカアハ影女王スカアハ 吹奏楽部アズリエル吹奏楽部
アズリエル
メリッサメリッサ 神精霊レプラコーン神精霊
レプラコーン
シオンシオン ルクスルクス

おすすめパーティ

古泉一樹パーティ

補助役 補助役 変換/火力役 火力役
ムルムルムルムル カスピエルカスピエル マルベリーマルベリー 古泉一樹古泉一樹

古泉一樹をメインアタッカーにしたパーティです。ミダス戦ではデンジャゾーンに入ってからの攻撃を受けると気絶するので、注意しましょう。

名残雪パーティ

補助役 回復役 変換役 火力役
ラダマンティスラダマン
ティス
百江なぎさ百江なぎさ 究極ワルプルガ究極
ワルプルガ
名残雪名残雪

名残雪をメインアタッカーにしたパーティです。ミダス戦では1ターンで攻略する必要があるので、名残雪の全てのスキルと究極ワルプルガのスキル3の同時発動を狙いましょう。

みんなの攻略パーティ

現在投稿はありません

おすすめパーティ編成を投稿する

ステージ詳細

wave1

試練の塔49階

ミダス HP
ミダス 調査中
フェーズ1 行動
先制 調査中

wave2

試練の塔49階

トール HP
トール 調査中
フェーズ1 行動
先制 調査中
アラン HP
アラン 調査中
フェーズ1 行動
先制 調査中
ユーサー HP
ユーサー 調査中
フェーズ1 行動
先制 調査中

攻略パーティ投稿はこちら

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果