【エレスト】究極オーディンの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のオーディンの最後の試練攻略方法を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、究極オーディンの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| 獲得マナ | 122 |
| 獲得EXP | 242 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| クラックロック | 対策必須 |
| アタックコア | 対策不要 |
| バリアコア | 対策不要 |
| コンボガード | 対策不要 |
究極オーディンの攻略方法
緩和しなくても良い
オーディン最後の試練では、クラックロックやアタックコアや、バリアコアを配置してきますが、コアの耐久値は低いため、条件緩和をすべて満たす必要はありません。
クラックロックは耐久値が高いため、真・クラックロックブレイカーを持つメリッサを連れていくか、アビリティカードで対策するのがおすすめです。
デビルとゴッド以外で挑戦する
オーディン最後の試練は、デビルとゴッド以外で挑戦しましょう。先制攻撃で、デビルとゴッドに即死級の大ダメージを与えてきます。
フリッグから倒す
オーディンの最後の試練は、定期的にバリアコアを4個配置するフリッグから倒しましょう。2ターン目にオーディンが究極融合し、HPを全回復してくるため、HPを削る必要はありません。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
究極ギルガメッシュパーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ベルグ |
ゴッドキラーを持つ究極ギルガメッシュがメインアタッカーのバランスパーティです。クラックロック対策でメリッサを採用しています。フレーズベルグのスキル3を狙ってピースを組みながら戦いましょう。
タイコウボウパーティ
| 補助役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
タイコウボウのカウンターで、補助効果を解除しながら戦うパーティです。タイコウボウのスキル2はゴッドに2倍のダメージを与えられるので、メインアタッカーとして活躍します。
ステージ詳細
ステージ1(第1形態)

| オーディン | HP | |
|---|---|---|
![]() |
約20万 | |
| 行動 | ||
| 先制攻撃(デビルに大ダメージ) | ||
| 先制攻撃(遅延無効) | ||
| 全体攻撃 | ||
| フリッグ | HP | |
|---|---|---|
![]() |
約40万 | |
| 行動 | ||
| 先制攻撃(ゴッドに大ダメージ) | ||
| 全体攻撃 | ||
| バリアコア(4個) | ||
ステージ1(第2形態)

| 究極オーディン | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 遅延無効 | ||
| コンボガード(2) | ||
| クラックロック(3個) | ||
| アタックコア(4個) | ||
| ピース生成(光5個) | ||
| 全体攻撃 | ||
| 攻撃力上昇 | ||
| ダメージ軽減 | ||
必要キャラと難易度緩和条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
ユミルSOUL15 |
|
ヘイムダルSOUL15 |
|
スレイプニルSOUL15 |
究極オーディンの評価

| 評価点 | 95/100点 |
|---|
| 属性 | 種族 | 性別 | レア度 |
|---|---|---|---|
| 光/光 | ゴッド | 男性 | ★5 |
強力なチャージ攻撃
オーディンは、全体に強力なチャージ攻撃を行い、大ダメージを与えるスキル3「真・グングニル」を持ちます。
スキル1とスキル2を発動し、真・グングニルの威力をアップさせて真・グングニルを発動させましょう。
デビルに強い
オーディンは、デビルの敵に与えるダメージが30%アップするソウルアビリティ「デビルキラー30%」を持ちます。
デビルの敵が出現するクエストに連れていくことで、戦闘を有利に行なえます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
デスコのスキル3を使うとを最優先に考える | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
メリッサオートで見てるだけで終わります。(より安全にクリアするために武器を装備しましたが、武器は必要ないかも) | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アザリアs1 加護ヴァニラs42 それ以外はソウルマです アザリアのスキル3と究極アラジンのスキル3を上手く打ち続けてれば数分で勝てます! | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki




ユミル
ヘイムダル
スレイプニル
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











