【エレスト】メジェドの試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のメジェドの試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、メジェドの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストのメジェドの試練攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 | 
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 | 
試練概要
基本情報
| ライフ | 25 | 
|---|---|
| バトル数 | 1 | 
| ボスの種族 | ゴッド | 
| スコア倍率 等倍ターン | 準備中 | 
| 獲得マナ | 625~875 | 
| 獲得EXP | 31~43 | 
| 岩減少 | 有効 | 
| 入手キャラ |  メジェド | 
| BOSSの盤面 | 
|---|
| 
 | 
出現するギミック
| ギミック | 重要度 | 
|---|---|
| サイレントコア | 対策必須 | 
| ビーストに大ダメージ | 対策必須 | 
| コンボガード | 対策不要 | 
メジェドの攻略方法
サイレントコア対策をするとよい
メジェド戦ではサイレントコア対策が必須です。メジェドは定期的にサイレントコアを設置してきます。コアの耐久値は6のため、真・サイレントコアブレイカーを持つキャラを編成すると素早く破壊できます。
ラーやスカジなどが光属性でサイレントコアブレイカーを持っています。
種族ビーストは編成しない
メジェドは種族ビーストに対して大ダメージを与えてくるので、編成しないようにしましょう。
メジェドを同時に倒す
メジェド戦では敵2体を同時に倒しましょう。メジェドは先制ではコンボ2回以下の攻撃を無効化してきます。先制のガードは条件を達成しやすいですが、残り1体の時には必要コンボ数の増えたガードをしかけてきます。
コンボ数が4回以下無効のガードをはられると弾かれる機会が増えるので注意しましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 | 
|---|---|
|  | 
 | 
| 光属性/ゴッド/男性/アタッカー | |
|  | 
 | 
| 光属性/巨人/女性/アタッカー | |
|  | 
 | 
| 光属性/ゴッド/女性/アタッカー | |
|  | 
 | 
| 光属性/スピリット/女性/アタッカー | |
|  | 
 | 
| 光属性/ゴッド/女性/アタッカー | |
|  | 
 | 
| 光属性/ヒューマン/女性/ヒューマン | |
|  | 
 | 
| 光属性/ヒューマン/女性/変換 | |
|  | 
 | 
| 光属性/ビースト/性別なし/回復 | |
|  | 
 | 
| 光属性/スピリット/女性/回復 | 
おすすめパーティ
エルルーンパーティ
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 変換役 | 
|---|---|---|---|
|  エルルーン |  ミカエル |  ハンプティ ダンプティ |  ダイヤ | 
サイレントコアに適正があるエルルーン中心のパーティです。サイレントコア状態でもスキルを使えて、スキル1でサイレントコアを3つまで破壊できます。
また、エルルーンは天候を光に変えられるので、スキル2も積極的に発動しましょう。
オベロンパーティ
| 火力役 | 火力役 | ブースト役 | 変換役 | 
|---|---|---|---|
|  妖精王オベロン |  フリッグ |  カーバンクル |  マリア | 
オベロンのスキル3で1ターンキルを狙うパーティです。メジェドがサイレントコアを設置する前に倒しましょう。
スキル3を発動する場合盤面が複雑なので、手動操作で3コンボ以上を達成するよう整地しましょう。
ステージ詳細

| メジェド | HP | 
|---|---|
|  | 59,198 | 
| フェーズ1 | 行動 | 
| 先制 | コンボガード(2コンボ以下無効) | 
| メジェド2体残存時 | 以下のa~fの順に行動 以下繰り返し | 
| a | サイレントコア設置(2個) | 
| b | 全体攻撃 | 
| c | 単体攻撃 | 
| d | 2体攻撃 | 
| e | 全体攻撃 | 
| f | 行動なし | 
| メジェド1体時 | 以下a~eの順に行動 以下繰り返し | 
| a | コンボガード(3コンボ以下無効) | 
| b | サイレントコア設置(3個) | 
| c | 全体攻撃 | 
| d | ピース属性変換:ランダム→光 | 
| e | 連続攻撃(4回) | 
| メジェド | HP | 
|---|---|
|  | 29,386 | 
| フェーズ1 | 行動 | 
| 先制 | コンボガード(2コンボ以下無効) | 
| メジェド2体残存時 | 以下のa~fの順に行動 以下繰り返し | 
| a | ビーストに大ダメージ | 
| b | 全体攻撃 | 
| c | 単体攻撃 | 
| d | 攻撃力アップ | 
| e | 回復 | 
| f | 連続攻撃(2回) | 
| メジェド1体時 | 以下のa~eの順に行動 以下繰り返し | 
| a | コンボガード(4コンボ以下無効) | 
| b | 連続攻撃(2回) | 
| c | ピース属性変換:ランダム→光 | 
| d | 連続攻撃(4回) | 
| e | 防御力アップ | 
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
|  メジェド |  |  セトの進化石板2 | 
|  ラーの 進化石板 |  セルケトの 進化石板2 |  メジェドの 進化石板 | 
|  アポピスの 進化石板1 |  バステトの 進化石板 |  ハトホルの 進化石板2 | 
|  アヌビスの 進化石板 |  ゲブの 進化石板1 |  クレオパトラの 進化石板1 | 
|  メフィスト フェレスの 進化石板 |  ゴッド ストーン(虹) |  ゴッド ストーン(金) | 
|  ゴッド ストーン(銀) | - | - | 
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 | 
|---|---|
|  クリスタル×5 | ソロプレイで難易度ノーマルを ノーコンテニュークリア(初回のみ) | 
攻略動画
オールコアブレイカーを持つ紙代なつめを編成して攻略するパーティです。サイレントコアの破壊を優先して行います。
片方のみを倒すとコンボガードを張られるので、なるべく同時に倒せるように交互にHPを削っています。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

 エレスト攻略wiki
エレスト攻略wiki
                
 エレスト攻略班
エレスト攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












