【ホグワーツレガシー】デラックスエディションと通常版の違い|どっちを買うべき?【ハリーポッター】

- 攻略班おすすめの記事はこちら!
- ・エンディング分岐の条件と種類
- ・才能のおすすめ振り分け
- ・謎解きの答えとギミックの解除方法
ホグワーツレガシー(ハリーポッター)のデラックスエディションと通常版の違いを解説。限定版を買うべきかどうかや、特典、安く買う方法、デラックス版の対応ハードについても記載しているので、デラックス版と通常版どちらを買うか悩んでいる方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 闇の魔術パックの特典内容と値段 | PS4版とPS5版の違い |
目次
デラックスエディションと通常版の違いまとめ
※テーブルは→にスクロールできます
| デラックスエディションと通常版の違い | |
|---|---|
|
|
デラックスエディションと通常版は、同梱されている内容やアイテムに大きな違いがあります。デラックス版では、乗り物や装飾品などが入手できる「闇の魔術パック」がついているので、キャラの外見にこだわる人はおすすめです。
スタンダードエディションを買うべき

ホグワーツレガシーは、価格の安いスタンダードエディションがおすすめです。現在は早期アクセスの恩恵がないため「闇の魔術パック」しか、大きな違いがありません。
闇の魔術パックはクリアに影響はなく、後から購入もできるため、まずはスタンダード版を購入して、世界観にハマった人は闇の魔術パックを購入しましょう。
デラックスエディションの特典
| 特典 | 内容 |
|---|---|
| アーリー アクセス権 |
・発売日の72時間前からプレイ可能 |
| オニキス ヒッポグリフ (乗り物) |
・乗って移動できる乗り物を入手 |
| 魔法薬 「フェリックス フェリシス」の レシピ |
・アイテムを作製できるレシピを入手 |
| 「呪いのホグズ ミード店」の クエスト |
・プレイできるクエストを入手 |
| 闇の魔術 パック |
・ダウンロードコンテンツ ※スタンダードエディションでも後から購入可 |
| 闇の魔術の ギャリソン帽 |
・ゲーム内アイテム |
| ケルピーの ローブ |
・ゲーム内アイテム |
| スチールケース | ・ゲーム外の実物 |
| 実物大の本と 浮かぶ 古代魔術の杖 |
・ゲーム外の実物 |
デラックスエディションを安く買うには?
最安値はPS4・PC版
| スタンダード | デラックス | |
|---|---|---|
| PlayStation4 | 8,778円 | 9,878円 |
| PlayStation5 | 9,878円 | 10,978円 |
| XboxOne | 8,778円 | - |
| XboxSeriesX|S | 9,878円 | 10,978円 |
| PC(Steam、Epic) | 8,778円 | 9,878円 |
| Switch | 未定 | 未定 |
デラックスエディションはPS4・PC版が少し安価で販売されます。Switch版やXbox One版は現在販売予定がなく、予約もできません。
予約ストアによって値段は変動
| 予約ストア | 価格 |
|---|---|
| ノジマオンライン | ・18%OFF ▶ストアページはこちら |
| あみあみ | ・18%OFF ▶ストアページはこちら |
| Joshin Webショップ |
・18%OFF ▶ストアページはこちら |
| GEOオンラインストア | ・16%OFF ▶ストアページはこちら |
| 楽天ブックス | ・15%OFF ▶ストアページはこちら |
| HMV&Books online |
・12%OFF ▶ストアページはこちら |
| ヨドバシ.com | ・10%OFF ▶ストアページはこちら |
| Amazon | ・定価 ▶ストアページはこちら |
| アニメイト オンラインショップ |
・定価 ▶ストアページはこちら |
| セブンネット ショッピング |
・定価 ▶ストアページはこちら |
| ビックカメラ.com | ・定価 ▶ストアページはこちら |
| アキバ☆ソフマップ | ・定価 ▶ストアページはこちら |
※2023年2月16日時点での情報を掲載
購入するストアによって値引きやポイント特典などが異なります。普段使っているストアや、安価で購入できるストアを選んで購入しましょう。
ダウンロード版は定価のみ
パッケージ版は販売店舗によって多少値段が変わりますが、ダウンロード版は定価販売のみです。安価で購入したい場合はパッケージ版の購入を検討しましょう。
PC版はセールを待つ
steam(PC)版は周年記念や原作に関連する記念日などに、割引販売される可能性があります。
割引がいつあるのか、どの程度割引されるのかなどは全く決まっていませんが、もし安価で購入したい場合はセールを待ってみるのもおすすめです。
デラックスエディションは3ハードのみ対応

| 対応ハード | 未対応ハード |
|---|---|
| PS5 PS4 Xbox Series X|S |
Xbox One Nintendo Switch PC(steam) |
デラックスエディションはPS5、PS4、Xbox Series X|S版のみ対応しています。Xbox One、Nintendo Switch、PC(steam)版はデラックスエディションがないので注意しましょう。
全エディションによる違い表
| 特典 | スタンダード エディション |
デラックス エディション |
デジタル デラックス エディション |
コレクターズ エディション※1 |
|---|---|---|---|---|
| アーリー アクセス権 |
✕ | ○ | ○ | ○ |
| オニキス ヒッポグリフ (乗り物) |
○ | ○ | ○ | ○ |
| 魔法薬 「フェリックス フェリシス」の レシピ |
○※2 | ○※2 | ○※2 | ○※2 |
| 「呪いのホグズ ミード店」の クエスト |
○※2 | ○※2 | ○※2 | ○※2 |
| 闇の魔術 パック |
✕ | ○ | ○ | ○ |
| 闇の魔術の ギャリソン帽 |
✕ | ✕ | ○ | ○ |
| ケルピーの ローブ |
✕ | ✕ | ✕ | ○ |
| スチールケース | ✕ | ✕ | ✕ | ○ |
| 実物大の本と 浮かぶ 古代魔術の杖 |
✕ | ✕ | ✕ | ○ |
※1:日本での発売は予定されていません
※2:PlayStation版限定
関連記事
キャラメイク関連情報
キャラメイクやり方 |
ハーマイオニー |
美人のキャラメイク |
寮の寝室の違い |
名前変更について |
- |
序盤お役立ち情報
序盤の進め方 |
バトルシステム解説 |
お金の稼ぎ方 |
レベル上げのやり方 |
杖の選び方と違い |
フィールドガイド |
ホグズミードの場所 |
選択肢による影響 |
- |
攻略関連記事情報
原作関連情報記事
闇堕ちプレイ可能? |
アズカバン |
原作との繋がりは? |
ドラゴンの入手方法 |
ニワトコの杖 |
金のスニッチ |
ゲーム設定情報記事
グラフィック設定 |
難易度の設定方法 |
操作方法一覧 |
カメラ設定は可能? |
セーブデータ |
- |
製品購入ガイド
予約特典と購入特典 |
評価・評判まとめ |
おすすめの機種 |
ダウンロード版容量 |
デラックスと通常版 |
PC版の必要スペック |
最優秀寮杯の参加 |
PS4版とPS5版違い |
闇の魔術パック内容 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホグワーツレガシー公式サイト

ホグワーツレガシー攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











