【マスターデュエル】蟲惑魔デッキの立ち回りと対策

遊戯王マスターデュエルの蟲惑魔デッキをご紹介。蟲惑魔デッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
蟲惑魔デッキの評価

| 評価 | (ランク外) |
|---|---|
| テーマ | 蟲惑魔 |
| カテゴリー | 罠ビートダウン |
| 使いやすさ | ★★★☆☆ |
蟲惑魔は、多種多様な罠カードを使い妨害しながら戦うデッキです。レベル4のモンスターを軸に戦うので、リンクだけでなくエクシーズを使った戦い方も行えます。
蟲惑魔のレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 【SR】トリオンの蟲惑魔 | 3 |
| 【N】カズーラの蟲惑魔 | 1 |
| 【R】ティオの蟲惑魔 | 3 |
| 【R】ランカの蟲惑魔 | 3 |
| 【SR】ジーナの蟲惑魔 | 1 |
| 【UR】増殖するG | 3 |
| 【UR】灰流うらら | 3 |
| 【UR】墓穴の指名者 | 2 |
| 【UR】無限泡影 | 3 |
| 【R】激流葬 | 3 |
| 【R】強制脱出装置 | 3 |
| 【SR】幻影騎士団シェード・ブリガンダイン | 3 |
| 【UR】神の宣告 | 3 |
| 【N】奈落の落とし穴 | 1 |
| 【R】底なし落とし穴 | 2 |
| 【SR】墓穴ホール | 2 |
| 【UR】王宮の勅命 | 1 |
| EXデッキ | 枚数 |
| 【SR】FNo.0 未来皇ホープ | 1 |
| 【UR】FNo.0 未来龍皇ホープ | 1 |
| 【UR】No.39 希望皇ホープ | 1 |
| 【UR】フレシアの蟲惑魔 | 1 |
| 【UR】クロノダイバー・リダン | 1 |
| 【UR】ガガガガマジシャン | 1 |
| 【UR】アロメルスの蟲惑魔 | 1 |
| 【UR】SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング | 1 |
| 【UR】セラの蟲惑魔 | 3 |
| 【SR】ミセス・レディエント | 1 |
| 【SR】トロイメア・ケルベロス | 1 |
| 【SR】トロイメア・フェニックス | 1 |
| 【UR】クラリアの蟲惑魔 | 1 |
蟲惑魔デッキの回し方
まずは「セラの蠱惑魔」を召喚

| セラの蟲惑魔 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | UR | カード種 | リンク |
| リンクモンスター以外の「蟲惑魔」モンスター1体 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。②:通常罠カードが発動した場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「蟲惑魔」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。③:このカード以外の自分の「蟲惑魔」モンスターの効果が発動した場合に発動できる。デッキから「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 |
|||
まずはセラの蠱惑魔の召喚をめざしましょう。セラの蠱惑魔は、リンク以外の蠱惑魔1体から作れるうえに、デッキから蠱惑魔カードやホール・落とし穴カードをセットできる強力な効果を持っています。
相手の動きを罠カードで妨害
| モンスターの展開を妨害 | |||
|---|---|---|---|
奈落の落とし穴 |
激流葬 |
底なし落とし穴 |
強制脱出装置 |
| モンスターを効果を妨害 | |||
無限泡影 |
墓穴ホール |
- | - |
| カードの発動を妨害 | |||
神の宣告 |
王宮の勅命 |
- | - |
相手の動きは、豊富な罠カードで妨害をしていきます。罠カードの影響を受けない効果を持っている蠱惑魔が居るため、激流葬を使っても相手の盤面だけ一掃できます。
蟲惑魔カードで盤面有利を継続
| カード | 主な効果 |
|---|---|
トリオン |
|
カズーラ |
|
ティオ |
|
ランカ |
|
ジーナ |
|
罠で盤面を制圧できたら、蠱惑魔カードを使い盤面有利を継続させます。蠱惑魔カードは召喚時と特殊召喚時で効果の違うモンスターが居るため、どの蠱惑魔を出すのかを考慮しつつ戦うのをおすすめします。
蟲惑魔デッキの対策カード
魔法・罠カードを破壊する
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
ライトニングストーム |
ハーピィの羽根帚 |
コズミックサイクロン |
蟲惑魔は罠を使って展開と妨害を行うテーマなので、魔法罠を破壊するカードは極めて有効です。
蟲惑魔モンスターはステータスが低いため、妨害手段の罠がない場合、簡単に戦闘破壊ができます。
相手の特殊召喚を妨害する
| 効果的なカード | |||
|---|---|---|---|
灰流うらら |
増殖するG |
ニビル |
虚無空間 |
蟲惑魔は、特殊召喚を多用して盤面を構築するデッキなため、特殊召喚を封じると動きを大きく妨害できます。
特殊召喚に依存したデッキなので、相手に対抗札が無い場合は、勝利に直結するレベルの妨害が行えます。
場に出たモンスター効果を使わせない
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
スキルドレイン |
Eヴェーラー |
無限泡影 |
蟲惑魔モンスター場に出た際の効果を使ってアドバンテージを稼ぐデッキなので、効果無効にも脆い部分があります。
サーチや展開だけでなく、破壊効果もモンスターと罠に頼っているため、全てのモンスター効果を封じるスキルドレインは、非常に良く効きます
蟲惑魔デッキの効率的な作り方
大自然の蟲惑パックを引く
蟲惑魔デッキを効率的に作るためには、大自然の蟲惑パックを引くのがおすすめです。全ての蟲惑魔がピックアップされているので、無駄がありません。
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










