【マスターデュエル】ヌメロンデッキのレシピ|回し方と対策

遊戯王マスターデュエルのヌメロンデッキレシピをご紹介。ヌメロンデッキの評価や立ち回り、相性の良いヌメロンネットワークやヌメロンダイレクトの解説、ヌメロンデッキへの対策(メタ)方法も記載しています。
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
十二鉄獣戦線 |
幻影騎士団 |
相剣 |
イグニスター |
ドライトロン |
シャドール |
電脳堺 |
壊獣カグヤ |
プランキッズ |
閃刀姫 |
エルドリッチ |
メイド |
ヌメロンデッキの評価

| 評価 | ![]() |
|---|---|
| テーマ | ヌメロン |
| カテゴリー | 後攻ワンキル |
| 使いやすさ | ★★★★☆ |
ヌメロンデッキは、後攻でEXデッキのゲート・オブ・ヌメロンを4体並べてワンキルを狙うデッキです。コンボに欠かせない「ヌメロン・ネットワーク」をサーチする手段が豊富なので、安定して戦うことができます。
ヌメロンのレシピ
生成必要CPとデッキカード枚数
| 必要CP | |||
|---|---|---|---|
| カード枚数 | |||
メインデッキの採用カード一覧
| デッキレシピ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
| 汎用カードや手札誘発 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - |
| エクストラデッキ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カード枚数
ヌメロンデッキの回し方
ヌメロン・ネットワークを発動させる

| ヌメロン・ネットワーク | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | UR | カード種 | フィールド魔法 |
| このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに、発動条件を満たしている「ヌメロン」通常魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ヌメロン」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、X素材を取り除かずに発動する事もできる。 | |||
先行・後攻問わず、まずは全力でフィールドのヌメロン・ネットワークの発動を目指しましょう。
デッキの仕組み的に、ヌメロン・ネットワークが無ければ絶対に勝てないデッキなので、時には割り切るプレイングも重要です。
ヌメロン・ネットワークをサーチするカード
| サーチするカード | ||
|---|---|---|
ヌメロン・ウォール |
惑星探査車 |
テラ・フォーミング |
上記の3枚を使い、ヌメロン・ネットワークをサーチして発動させましょう。
自分のターン内に発動させる必要があるので、罠カードのメタバースは不採用です。
ヌメロン・ダイレクトの効果で大量展開

| ヌメロン・ダイレクト | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | R | カード種 | 通常魔法 |
| ①:自分のフィールドゾーンに「ヌメロン・ネットワーク」が存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。EXデッキから「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスターを4体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない。 | |||
ヌメロン・ネットワーク発動後は、ヌメロン・ネットワークの効果を使い、デッキの中にあるヌメロン・ダイレクトの効果をコピーしましょう。
効果でNo.1~4までのゲート・オブ・ヌメロンを展開できるので、一気に盤面を構築できます。
共通効果を使いワンキルを狙う
| ゲート・オブ・ヌメロン共通効果 |
|---|
| このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドの全ての「ヌメロン」モンスターの攻撃力はターン終了時まで倍になる。 |
場に並べたゲート・オブ・ヌメロンを攻撃し、攻撃力を倍加させたのゲート・オブ・ヌメロンでワンキルを狙いましょう。
怪粉壊獣ガダーラは、厄介な相手モンスターを除去する役目だけではなく、ゲート・オブ・ヌメロンで攻撃する相手を作る役目も持っています。
ヌメロン-シニューニャで最後の一押し

| CNo.1ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | UR | カード種 | エクシーズ |
| レベル2モンスター×4 このカードは自分フィールドの「No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム」の上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動する。フィールドのモンスターを全て除外する。②:このカードが除外された場合、次の自分スタンバイフェイズに発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚する。自分のフィールドゾーンに「ヌメロン・ネットワーク」が存在する場合、さらに除外されている自分・相手のXモンスターの攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。 |
|||
並べたゲート・オブ・ヌメロンで相手ライフを削りきれなかった場合は、ヌメロン-シニューニャを召喚し、バーンダメージでライフを詰めましょう。
フィールドのモンスターを全て除外するも持っているため、盤面を取り返す手段としても使えます。
ヌメロンデッキの対策カード
ヌメロンネットワークを妨害
| 効果的なカード | ||
|---|---|---|
灰流うらら |
王宮の勅命 |
サイクロン |
ヌメロンデッキは、ヌメロンネットワークに依存してるため、ヌメロンネットワーク発動を封じたり、効果を使う前に破壊すれば対処できます。
ヌメロン・ネットワークをサーチする手段を灰流うららで妨害する方法も有効です。
相手の場にモンスターを配置させる
| ヌメロン・ダイレクトの効果 | |||
|---|---|---|---|
| レアリティ | R | カード種 | 通常魔法 |
| ①:自分のフィールドゾーンに「ヌメロン・ネットワーク」が存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。EXデッキから「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスターを4体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない。 | |||
ヌメロン・ダイレクトは、自分フィールドにモンスターが存在しない場合にのみ発動できるため、相手フィールドにモンスターが居ると発動を防げます。
相手のフィールドにモンスターを送る効果や、ゲート・オブ・ヌメロンを底なし落とし穴で裏側守備表示にするのも効果的です。
罠カードで対処する
| 効果的なカード | |||
|---|---|---|---|
激流葬 |
ディノミスクス |
強制脱出装置 |
迷い風 |
後攻ワンキルを狙うデッキなので、攻撃を妨害する罠や除去系の罠で攻撃を妨害すれば、簡単に対処できます。
特に迷い風は、破壊された後でもEXデッキからモンスターが特殊召喚されれば再セットできるため、ヌメロン相手に極めて効果的です。
ヌメロンデッキの効率的な作り方
ストルワートフォースを引く

ヌメロンネットワーク狙いで、ストルワートフォースを引くのがおすすめです。ヌメロンネットワーク以外のデッキパーツは入手できませんが、エルドリッチや鉄獣戦線といった環境上位デッキのカードも合わせて狙うことができます。
ヌメロンネットワーク以外は生成する

ストルワートフォースを引いて、不要なカードでヌメロンネットワーク以外のデッキパーツを生成しましょう。ヌメロン関連のカードは、レアリティが低いので、専用シークレットパックを引くメリットは少ないです。
関連記事
| 新規追加・強化テーマ | |||
|---|---|---|---|
エクソシスター |
代行者 |
デスピア |
HERO |
ランクマッチおすすめデッキ
環境外テーマデッキ
| デッキレシピ一覧 | ||
|---|---|---|
帝 |
時械神 |
エクゾディア |
ブラックマジシャン |
レッドアイズ |
ブルーアイズ |
ウィッチクラフト |
蟲惑魔 |
- |
無課金おすすめ低コストデッキ
| 格安関連デッキ | ||
|---|---|---|
真竜 |
幻煌 |
天威 |
マリンセス |
カエル |
妖仙獣 |
メガリス |
ガスタ |
シャーク |
無敵コック |
ワイト |
列車 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエル攻略まとめ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








