【モンスト】ギガスシダー討伐ミッションの攻略と報酬まとめ

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのギガスシダー討伐ミッションの攻略と報酬について記載しています。個人ミッションや協力討伐の報酬や参加方法、アドミニストレータ(超究極)の解放についてやコラボ限定グッジョブの入手方法についても記載しているので、ギガスシダー討伐ミッションの情報の確認にご覧ください。
目次
ギガスシダー討伐ミッションとは?
| 開催期間 | 7/17(金)12:00~8/5(水)3:59 |
|---|
ギガスシダー討伐ミッションは、「個人ミッション」と「協力討伐」の2つのミッションから構成されています。
それぞれのミッションをクリアすることで、ゲーム内のアイテムやコラボ限定グッジョブ、アドミニストレータ(超究極)の挑戦権が獲得できます。
ミッション攻略のコツ
攻略班が難易度高めだと思ったミッションを抜粋しています
ヴァサゴを亜人4体クリア

ボスのヴァサゴは亜人キラーを持つため、攻撃アップ時の攻撃を受けてしまうと大ダメージを追ってしまいます。被ダメージの大きい攻撃が来る前に必ず攻撃ダウンをさせておきましょう。
| 亜人キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() ローレライ |
![]() クラピカ |
![]() ベルクーリ |
![]() シモンカミナ |
アドミニストレータを反風無しでクリア

アドミニストレータはウィンドが頻繁に起こるクエストです。ウィンドに吸われた後、ボスのアドミニストレータの薙ぎ払いを受けてしまうと大ダメージを受けてしまうため、至近距離に有効な友情持ちなどで攻めていきましょう。
| アンチウィンドなしキャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() エクスカリバー |
![]() TFA |
![]() 胡蝶しのぶ |
![]() パンドラ |
ベクタを最大700万ダメージ以上でクリア

ベクタのクエストでは、剣アイテムの倍率が通常よりもアップしています。効率よくダメージを与えるには、サソリ処理後に湧く剣アイテムをしっかり取ってダメージを稼ぐことです。
| 高火力キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() アンチテーゼ |
![]() レイ |
![]() クエリー |
![]() TFA |
コラボキャラを1体入れて超絶/爆絶クリア
| キャラ | 主な適正クエスト |
|---|---|
ユージオ |
![]() ![]() |
ベルクーリ |
![]() ![]() |
アリス |
![]() ![]() |
キリト |
![]() ![]() |
アスナ |
![]() ![]() |
シノン |
![]() ![]() |
※適正クエストのアイコンをタップすると攻略に飛びます
書庫で行ける且つ比較的に難易度が低めのクエストを抜粋しました。上記以外にも適正クエストを持つため、自分の持ちキャラと相談して挑戦するクエストを選びましょう。
コラボキャラ入れて轟絶クリア
| キャラ | 主な適正クエスト |
|---|---|
ベルクーリ |
![]() |
キリト |
![]() ![]() |
アスナキリト |
![]() |
※適正クエストのアイコンをタップすると攻略に飛びます
- ▼轟絶の降臨スケジュール(タップで開閉)
轟絶は比較的他のクエストよりも圧倒的に難易度が高いため、SAOコラボで適正度の高いキャラだけをピックアップしました。また訓練場の轟絶をクリアしても対象にはならないため注意しましょう。
回復薬を集めるミッション
| 回復薬の基本情報 |
|---|
|
できるだけ回復薬を育てる
| 回復薬 | 回復薬×1 |
回復薬×2 |
回復薬×3 |
|---|---|---|---|
| 効果 | 小ハートと同じ | 大ハートと同じ | 金ハートと同じ |
| 個数 | 1個 | 2個 | 3個 |
回復薬は成長度に合わせて獲得個数が変わります。回復薬×3まで成長させれば1つ入手で3個にカウントさせるので、できるだけ成長させてから取るようにしましょう。回復薬はハートアイテム同様に2ターンで1段階成長します。
アイテム成長SSが有効
| 代表的なアイテム成長SS持ちのキャラ | ||
|---|---|---|
ミカエル |
出雲 |
アメノウズメ |
| 8+12ターン | 12+8ターン | 12+12ターン |
回復薬を獲得する場合にアイテム成長SSを使用すると、強制的に回復薬を1段階成長させられます。SSを貯めるまでに時間はかかりますが、終盤で回復薬が出現した場合などに優秀です。
アドミニストレータで稼ぐ

アドミニストレータのクエストで出現する天使は、倒すと回復薬を落とすため、回復薬を効率よく集めたいのであれば周回しましょう。
個人ミッションと報酬一覧

個人ミッションは、戦型の書やフエールビスケットなどのゲーム内アイテムに加え、地神テラリア、アスナ&キリトも入手できます。ほとんどは簡単なミッション内容なので、モンスト初心者でも運極作成がしやすいです。
報酬とクエスト詳細
| LEVEL | 報酬 |
|---|---|
| 5 |
|
| 10 |
|
| 15 |
|
| 20 |
|
| 25 |
|
| 30 |
|
| 35 |
|
| 40 |
|
| 45 |
|
- ▼個人ミッションの詳細(タップで開閉)
-
-
ミッション ミッション内容 EXP 1 - ・2日ログイン
50 2 - ・3日ログイン
50 3 - ・4日ログイン
100 4 - ・5日ログイン
100 5 - ・6日ログイン
200 6 - ・7日ログイン
200 7 - ・8日ログイン
100 8 - ・9日ログイン
100 9 - ・10日ログイン
100 10 - ・ヴァサゴ(究極)1回クリア
30 11 - ・ヴァサゴ(究極)3回クリア
50 12 - ・ヴァサゴ(究極)5回クリア
100 13 - ・亜人のみでヴァサゴ(究極)をノーコンクリア
200 14 - ・アドミニストレータ(究極)を1回クリア
30 15 - ・アドミニストレータ(究極)を3回クリア
50 16 - ・アドミニストレータ(究極)を5回クリア
100 17 - ・アドミニストレータ(究極)を
「アンチウィンド」持ちを編成せずにノーコンクリア
300 18 - ・ベクタ(究極)を1回クリア
30 19 - ・ベクタ(究極)を3回クリア
50 20 - ・ベクタ(究極)を5回クリア
100 21 - ・ベクタ(究極)を最大ダメージ700万以上でノーコンクリア
400 22 - ・ヴァサゴを運極
400 23 - ・アドミニストレータを運極
400 24 - ・ベクタを運極
400 25 - ・「回復薬」を10個集める
30 26 - ・「回復薬」を30個集める
50 27 - ・「回復薬」を70個集める
80 28 - ・「回復薬」を100個集める
100 29 - ・「回復薬」を150個集める
150 30 - ・「回復薬」を200個集める
150 31 - ・マルチプレイでクエストを1回クリア
30 32 - ・マルチプレイでクエストを3回クリア
50 33 - ・マルチプレイでクエストを5回クリア
80 34 - ・マルチプレイでクエストを7回クリア
150 35 - ・マルチプレイでクエストを10回クリア
150 36 - ・コラボキャラを1体以上編成してクエストを1回クリア
20 37 - ・コラボキャラを1体以上編成してクエストを3回クリア
50 38 - ・コラボキャラを1体以上編成してクエストを5回クリア
80 39 - ・コラボキャラを1体以上編成してクエストを7回クリア
150 40 - ・コラボキャラを1体以上編成してクエストを10回クリア
200 41 - ・コラボキャラを1体以上編成して超絶or爆絶クエストをクリア
100 42 - ・コラボキャラを1体以上編成して轟絶クエストをクリア
700
-
地神テラリアが報酬に追加

個人ミッションを達成すると追加で「地神テラリア」が入手できます。テラリアはコラボ期間中のみ、ラック+99(運極)の状態で使用可能なため、パーティに編成して他降臨キャラの運極を目指しましょう。
協力討伐の報酬

協力ミッションは、個人ミッション参加者のレベルアップに応じて、ギガスシダーの天命が減少していくミッションです。
天命0でアドミニストレータ(超究極)が解放

協力討伐では、天命が0になるとアドミニストレータ(超究極)のクエストが解放できます。アドミニストレータ(超究極)のクエストを攻略すると、ユージオ&キリトの進化が解放できるので、クエストを解放し攻略しましょう。
天命の減少に応じて報酬ゲット

| 残り天命 | 報酬 |
|---|---|
| 250,000 |
|
| 190,000 |
|
| 160,000 |
|
| 120,000 |
|
| 95,000 |
|
| 32,000 |
|
| 0 |
|
協力討伐の報酬は、ギガスシダーの天命が減少するごとに獲得できます。コラボ限定グッジョブやトク玉などが獲得できるので、個人ミッションに参加して協力討伐の報酬を入手しましょう。
連動キャンペーンも開催

ギガスシダーの討伐ミッションと連動して開催されるキャンペーンです。ゲーム内のギガスシダー討伐ミッションの天命減少に合わせて、獲得できる報酬のグレードがアップします。
豪華賞品として「木製スピーカー&スマホクリーナー」が、抽選で合計最大1,000名に当たります。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











