【龍が如く8】ドンドコ島攻略まとめ

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8のドンドコ島の攻略まとめを記載。ドンドコ島の解放条件や行き方、ストーリー攻略チャートに開発力、充実度、人気度、ゼニーの効率的な上げ方と、登場キャラについてもまとめています。
目次
ドンドコ島の解放条件と行き方

| 解放タイミング | 6章ストーリー内で解放 |
|---|
ドンドコ島は、メインストーリー6章で解放されます。ドンドコ島に着くと、3日目開始まで進めないとメインストーリーに戻れなくなる点に注意です。
ドンドコ島への行き方
| 外観 | マップ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ドンドコ島へは、アロハビーチの東側から行けます。イルカの看板が目印です。
ハワイへの戻り方
| ドルフィンヌの場所 | マップ |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ハワイに戻るなら、ドンドコビーチにいるドルフィンヌに話しかけましょう。ドルフィンヌは釣りポイントの橋の横にいます。
ドンドコ島の攻略情報まとめ
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
攻略チャート |
資源の集め方 |
ゼニーの稼ぎ方 |
開発力の上げ方 |
人気度の上げ方 |
充実度の上げ方 |
満足度の上げ方 |
宿泊客のおすすめ |
家充実度の上げ方 |
ドンドコ島ストーリー攻略チャート

ドンドコ島のストーリー攻略チャートを記載。ドンドコ島のチュートリアルから5つ星リゾートランクまでの攻略手順に、ドンドコ島の解放条件も紹介しています。
開発力の効率的な上げ方

ドンドコ島の開発力の効率的な上げ方を記載。開発力を上げるメリットや、開発力の最大レベルについても紹介しています。
開発力を上げる基本的な情報
DIYで家具を作成する

開発力は、DIYで家具を作成すると上昇します。基本的に必要素材数が多く、配置時の充実度が高いほど、獲得できる開発力は大きく伸びます。
序盤は未作成のレシピを片っ端から作る

序盤となるリゾートランク星2までは、未作成のレシピから作成しましょう。入手できる開発力にボーナスがかかり、素材が集まりにくいレシピでも、初回の作成だけすると効率良く開発力が上がります。
中盤以降はビルや建造物の作成を目指す

中盤となるリゾートランク星3~4は、ビルやお店などの建造物の作成を目指しましょう。1つのビルやお店を作るだけで開発力が一気に上がり、設計図を習得できるからです。
充実度の効率的な上げ方

龍が如く8のドンドコ島の充実度の上げ方を記載。充実度の効果やメリットについても掲載しています。
充実度を上げる基本的な情報
充実度が高くマスが小さいほど効率が良い

充実度を効率良く上げるには、充実度が高く、マスが小さい家具を設置するのがおすすめです。ただし、序盤は開発力のために色々な家具を作るため、作ったものを忘れずに置くだけで十分です。
どこに配置しても上がる充実度に差はない
家具をどこに配置しても、上がる充実度に差はありません。景観にこだわりがない場合は、マスが無駄にならないように、家具を敷き詰めましょう。
ビルやお店を設置すると充実度が大幅に上がる

ビルやお店を設置すると、充実度が大幅に上がります。例えば、開発力Lv30以上で作成できる和の伝統的な建物を設置するだけで、充実度が6,999加算されるため、リゾートランク上げが捗ります。
人気度の効率的な上げ方

龍が如く8のドンドコ島の人気度の効率的な上げ方を記載。人気度の効果やメリットについても紹介しています。
人気度を上げる基本的な情報
序盤は虫取りや魚釣りで人気度を上げる

序盤の人気度は、虫取りや魚釣りで上げましょう。新種や同種類を特定の数捕まえれば人気度が上がるため、魚や虫を見かけたら片っ端から捕まえるのがおすすめです。
人気度が上がる建造物を優先的に配置

建造物の中で、人気度が上がるものは優先的に配置しましょう。序盤は人気度が上がる建造物は少ないため、開発力を上げたり、海岸で設計図を拾ったりして設計できるものを増やすのがおすすめです。
4つ星リゾート以上はテレビCMがおすすめ

4つ星リゾートになると、テレビCMが解禁されます。1日1回のみ実行でき、人気度を200~500伸ばせます。
対価としてゼニーを消費しますが、潤沢にゼニーを所持しているなら毎日CMの依頼を行いましょう。
ゼニーの効率的な稼ぎ方

龍が如く8のドンドコ島のゼニーの効率的な稼ぎ方を記載。ドンドコ島の金策に向いている高価格で売却できる名産品や、ゼニーを入手できる宿泊客、しまかつ、目安箱についても紹介しています。
ゼニーを稼ぐ基本的な情報
名産品を集めて売却

序盤は、名産品の売却でゼニー稼ぎをしましょう。名産品は、入手した数が増えるほど売却額も上がりますが、どうしても序盤からゼニーが必要な場合は売って問題ありません。
しまかつと目安箱クリアでゼニーを稼ぐ

しまかつと目安箱のミッションクリアは、序盤のゼニー稼ぎに重要です。一番達成に近いミッションを意識してクリアすると、序盤に必要なゼニーはすぐに集められます。
宿泊客を集めてお金を使ってもらう
| 解放タイミング | 1つ星リゾート達成 |
|---|
宿泊客にお金を使ってもらうのが、ゼニー稼ぎで最も効率の良い方法です。できるだけ予算が高く、要望に答えられている客を呼ぶと、ゼニーをより多く稼げます。
池エリア解放後は魚釣りがおすすめ

池エリアが解禁されたら、魚釣りを毎日行いましょう。池エリアには70,000ゼニー以上で売却できる金のサメが生息するため、一気にゼニーを稼げます。
また、金のサメよりも一回り小さい魚影でも、シーラカンスやうなぎ、マヒマヒといった5,000ゼニー前後で売却できる魚が湧くため、ゼニー稼ぎに向いています。
ドンドコ島とは?
あつ森のような開拓スローライフが送れる

ドンドコ島は、あつ森のような開拓スローライフを楽しめます。島に散らばるゴミから資源を集めてDIYで家具や建物を作成したり、虫や魚を捕まえたりなど、本編とは異なるゲーム性を堪能しましょう。
リゾートの発展を進めると、オンライン機能が解禁されて他プレイヤーの島を訪問できるため、ドンドコ島を1つのコンテンツとして深く楽しめます。
ガチャピンとムックがマスコットキャラで登場

ドンドコ島では、マスコットキャラとしてガチャピンとムックが登場します。2人と強力して様々なことを行い、島に活気をもたらしましょう。
ウェザーニュースのお天気キャスター2人が登場

ドンドコ島では、お天気キャスターとして活躍する駒木結衣さんと檜山沙耶さんが、ナビゲーター役として登場します。リゾートランク3で解禁される、ドンドコファームのお手伝いとして参加し、ドンドコ島の発展に一役かってくれます。
春日の新しい極技を習得できる

| 敵全体威力:特大 | |||||||
敵全体に魔力ダメージを与える ドンドコ島のリゾートランクを星5にする |
ドンドコ島のリゾートランクを星5にすると、新しい極技ドンドコレーザーの極みを習得します。消費MP100と大きいものの、敵全体に魔力判定で特大ダメージを与える大技です。
町が壊滅してもおかしくない演出を楽しめますが、即死や状態異常付与の類はありません。

龍が如く8攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











