【龍が如く8】難易度による違いと変更のやり方

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8の難易度による違いと変更方法を記載。2周目以降の難易度変更やEX‐HARDの違いについて記載しているので、難易度が変えられない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム解説 | ストーリー攻略まとめ |
難易度による違い
難易度は敵の強さ、経験値、お金の獲得量に影響を及ぼします。難易度が低ければ低いほど、敵が弱く、経験値とお金を獲得しやすい状態になります。
難易度変更はDLCの購入が必要
マスターズバケーションパックを購入
| マスターズバケーションパック | |||
|---|---|---|---|
![]() |
【値段】1,980円 【おすすめ度】★★★★★ ・クリア後に3つの難易度でリプレイ可能 ・新シナリオ「ファイナルハワイダンジョン」 ・限定の衣装とアイテム ・スジモンバトルとドンドコ島宿泊客が追加 |
||
龍が如く8で難易度変更をするにはDLC「マスターズバケーションパック」を購入する必要があります。DLCで遊べる「PREMIUM NEW GAME」では、クリアデータを引き継いでNORMAL、HARD、EX‐HARDの三種類の難易度で周回プレイが楽しめます。
また、マスターズバケーションをプレイしないと入手できない専用トロフィーやファイナルハワイダンジョンなど追加コンテンツもあるため、龍が如く8を遊び尽くしたい方は買うべきです。
エディション版を購入するとDLCが付いている
| 封入済みDLC | デラックス | アルティメット |
|---|---|---|
本編 |
◯ | ◯ |
マスターバケーション |
◯ | ◯ |
衣装詰め合わせ |
- | ◯ |
スジモン&ドンドコ |
- | ◯ |
BGM変更 |
- | ◯ |
スペシャルジョブ |
早期予約特典 (期間終了後ストアにて販売) |
|
DLC「マスターズバケーションパック」は、アルティメット版、デラックス版に含まれています。エディション版を購入した方はDLCを買う必要がないので注意しましょう。
難易度は1周目では設定できない
龍が如く8の1週目では、難易度の変更ができません。最初からゲームを始めても難易度設定画面は表示されず、ゲーム開始後の設定にも難易度に関する項目は無いです。
関連記事

攻略のお役立ち要素
戦闘システムまとめ
極技一覧 |
ジャストガード |
ガードの崩し方 |
近接ボーナス |
状態異常の効果 |
バトルシステム解説 |
呪いの対策 |
‐ | ‐ |
施設・設備情報まとめ
飲食店の場所 |
アロハリンクス |
リボルバー |
ATMの場所 |
タクシー乗り場 |
マップの開き方 |
釣りの場所 |
リサイクルショップ |
- |
特典やDLC要素まとめ
DLCは買うべき? |
エディションの違い |
プロダクトコード |
予約特典 |
アイテム関連記事

フカヒレ |
イカゲソ |
浅田飴の空き缶 |
ハワイアンコスメ |
ハイビスカス |
マツモトシェイブ |
点心詰め合わせギフト |
たばこ詰め合わせ |
ABCストアのギフト |
ALOHABEER |
プルメリアの花束 |
ポストカード |
ブリリアント運光石 |
強化鉄鋼 |
普通のお歳暮 |
スーパーお歳暮 |
- | ‐ |

龍が如く8攻略wiki
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











