【龍が如く8】ポーカーの場所と勝ち方

- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・おすすめジョブと継承技
- ・最強武器と素材の入手方法
- ・サブストーリー攻略 / ドンドコ島の攻略
龍が如く8のポーカーの勝ち方を記載。ポーカーが遊べる場所や、ルール・役をまとめているので、ポーカーを遊ぶ際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| プレイスポット一覧 | カジノの場所と景品一覧 |
| 人間力の上げ方 | 覚醒度の上げ方 |
ポーカーの場所
| 外観 | マップ |
|---|---|
100枚(100ドル)からプレイ可能プレイ可能レート ・低レート(100枚~) ・高レート(1000枚~) ・VIPレート(10000枚~) ・仲間と遊ぶ(100枚~) |
拡大するハワイ 黒芙蓉入って左の女性店員に話しかける |
100枚(1万円)からプレイ可能プレイ可能レート ・低レート(100枚~) ・高レート(1000枚~) ・VIPレート(10000枚~) ・仲間と遊ぶ(100枚~) |
拡大する伊勢佐木異人町男子トイレ最奥の個室の壁を調べる |
100ポイント(1万円)からプレイ可能プレイ可能レート ・遊ぶ(100ポイント~) ・仲間と遊ぶ(1000ポイント~) |
拡大する伊勢佐木異人町 m HOLD'EM神内階段を上った先 |
ポーカーは、ハワイと伊勢佐木異人町でプレイできます。ハワイの黒芙蓉と異人町のトイレから入るカジノは1枚1ドル(1円)のチップを賭けて、m HOLD'EM神内では、1ポイント100円のチップを賭けてプレイします。
ポーカーは金策には向きませんが、ポーカーをプレイすると人間力や覚醒力が上がります。また、仲間とプレイすることで、一緒にプレイした仲間の絆レベルが上昇するため、上げたい要素に合った遊び方で開始しましょう。
カジノチップとm HOLD'EM神内チップは別物

ポーカーのチップは、「カジノのチップ」と「m HOLD'EMのチップ」で別物です。カジノのチップは、ハワイのカジノと、異人町のカジノで使用でき、1枚1ドルまたは1円、50枚から交換できます。
m HOLD'EMのチップはm HOLD'EM神内でのみ使用できるチップで、1ポイント100円、50ポイントから交換できます。カジノチップをm HOLD'EM神内で、m HOLD'EMのチップをカジノで使用できない点に注意しましょう。
ポーカーの勝ち方
- 相手の台詞を見る
- 強い役の場合は強気に攻める
相手の台詞で賭けるか降りるかを判断

ポーカーは、カードを配られた時の相手の台詞が重要です。台詞が弱気の場合は、2ペア以上の役が揃っていれば勝率が高いため、RAISEを、台詞が強気の場合は、相手の役が強力な可能性があるため、自身が無ければFOLDしましょう。
相手が弱気で、自分の手札が弱い場合でも、RAISEを続けると相手がFOLDする場合があります。FOLDしない場合もあるので難しいポイントですが、たまにはブラフを混ぜるのも1つの戦略です。
強い役が揃ったときは強気に攻める

ポーカーは、自分の役がストレートやフラッシュ以上であれば、強気にRAISEしましょう。ストレート以上の役は揃いにくく、高確率で勝利できるため、積極的に勝負に出ることで多くチップを獲得できます。
ポーカーのルールと役の強さ
基本用語の解説
| テキサスホールデム |
|---|
| 2枚の手札と5枚の共有札の計7枚の中から5枚のカードを使用して 役を作るゲーム 強い役を作った人の勝利 |
| 手札 |
| 最初に配られる2枚のカード |
| 共有札 |
| 場に配られる全員共通の5枚のカード 第2ラウンドで3枚、第3、第4ラウンドで1枚ずつ配られる |
| ベット(BET) |
| 各ラウンドで最初にチップを出す人ができるアクション 決まった額のチップを出す |
| コール(CALL) |
| 前の人と同額のチップを出す |
| チェック(CHECK) |
| 自分より前の人が誰もBETしていない時にできるアクション BETせずに次のプレイヤーにターンを回す |
| レイズ(RAISE) |
| 前の人より多いチップを出す |
| フォールド(FOLD) |
| 賭けを止めて勝負を降りる 次のゲームまで参加できず、FOLD前に賭けたチップは戻らない |
| ディーラー(DEALER) |
| カードを配る人 1ゲーム終了後、時計回りに隣のプレイヤーに移る |
| リトルブラインド(LITTLE BLIND) |
| ゲームの最初に強制的にチップを払う人 ディーラーの隣の人(時計回り) |
| ビックブラインド(BIG BLIND) |
| ゲームの最初に強制的にチップを払う人 |
| プリフロップ |
| 第1ラウンドのこと 各プレイヤーに2枚ずつ手札が配られる 共有札は配られない |
| フロップ |
| 第2ラウンドのこと 共有札が3枚配られる |
| ターン |
| 第3ラウンドのこと 4枚目の共有札が配られる |
| リバー |
| 第4ラウンドのこと 最後の5枚目の共有札が配られ、ショーダウンに進む |
| ショーダウン(ShowDown) |
| 残ってるプレイヤーで誰が一番強いか決まる 一番強い役を揃えた人の勝ち |
| スーツ、スート |
| カードに記載されているマークのこと スペード、ハート、ダイヤ、クラブ |
| ブラフ |
| 自分の手札が弱い場合に、強気にBETを行うことで 相手をFOLDさせる行為 自分の手札は強いぞ、とハッタリをかけること |
1ゲームの流れ
- 手元に2枚のカードが配られる
- 配られた2枚のカードで賭けるか降りるか決める
- 共有札が3枚配られる
- 手札と共有札で賭けるか降りるか決める
- 共有札が1枚配られる
- 手札と共有札で賭けるか降りるか決める
- 共有札が1枚配られる
- 手札と共有札で賭けるか降りるか決める
- 残ったプレイヤーで役の強さを競う
役一覧と強さ
| 弱 ↑ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ↓ 強 |
ワンペア(One Pair) |
|---|---|
同じ数字のカードが2枚 |
|
| ツーペア(Two Pair) | |
ワンペアが2種 |
|
| スリーカード(Three of a Kind) | |
同じ数字のカードが3枚 |
|
| ストレート(Straight) | |
連続した数字のカードが5枚※A,2,3,4,5が最弱 |
|
| フラッシュ(Flush) | |
同じスーツのカードが5枚 |
|
| フルハウス(Full House) | |
ワンペアとスリーカードの組み合わせ |
|
| フォーカード(Four of a Kind) | |
同じ数字のカードが4種 |
|
| ストレートフラッシュ(Straight Flush) | |
ストレートかつフラッシュ |
|
| ロイヤルストレートフラッシュ (Royal Straight Flush) |
|
10,J,Q,K,Aのストレートかつフラッシュ |
ポーカーの交換アイテム一覧
カジノ
| 交換アイテム | 必要チップ |
|---|---|
| 銅の皿 | 10枚 |
| 銀の皿 | 100枚 |
| 金の皿 | 500枚 |
| プラチナの皿 | 1,000枚 |
| イタリア製高級リング | 1,500枚 |
| スイス製高級腕時計 | 2,000枚 |
| 最高級ショコラアソート | 180枚 |
| コーヒーギフト | 50枚 |
| 絵画ギフト | 65枚 |
| 砂塵のジャンゴ | 34,393枚 |
| 青いオープンカーの設計図 | 500枚 |
| ふくピーちゃんの設計図 | 2,000枚 |
| サントラCD【ペルソナ5R】1 | 30枚 |
| サントラCD【ペルソナ5R】2 | 30枚 |
m HOLD'EM神内
| 交換アイテム | 必要チップ |
|---|---|
| 復調の丸薬 | 100pts |
| 復活の丸薬 | 150pts |
| 大復活の丸薬 | 800pts |
| 高級コーヒー「コピ・ルアク」 | 100pts |
| 最高級コーヒー「ブラックアイボリー」 | 140pts |
| 電撃のバット | 456pts |
| ユニコーンの角 | 37,276pts |
| サントラCD【ペルソナ4G】1 | 30pts |
| サントラCD【ペルソナ4G】2 | 30pts |
関連記事

攻略のお役立ち要素
戦闘システムまとめ
極技一覧 |
ジャストガード |
ガードの崩し方 |
近接ボーナス |
状態異常の効果 |
バトルシステム解説 |
呪いの対策 |
‐ | ‐ |
施設・設備情報まとめ
飲食店の場所 |
アロハリンクス |
リボルバー |
ATMの場所 |
タクシー乗り場 |
マップの開き方 |
釣りの場所 |
リサイクルショップ |
- |
特典やDLC要素まとめ
DLCは買うべき? |
エディションの違い |
プロダクトコード |
予約特典 |
アイテム関連記事

フカヒレ |
イカゲソ |
浅田飴の空き缶 |
ハワイアンコスメ |
ハイビスカス |
マツモトシェイブ |
点心詰め合わせギフト |
たばこ詰め合わせ |
ABCストアのギフト |
ALOHABEER |
プルメリアの花束 |
ポストカード |
ブリリアント運光石 |
強化鉄鋼 |
普通のお歳暮 |
スーパーお歳暮 |
- | ‐ |

龍が如く8攻略wiki
龍が如く8外伝攻略サイトはこちら




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











