【サクナヒメ】枝魂の装備方法と真価解放のやり方

枝魂の装備方法

サクナヒメの枝魂(しこん)の装備方法と真価解放のやり方をご紹介。枝魂について、入手方法、取り外しできない枝魂や入手場所一覧を記載しています。

関連記事
米作りのやり方とコツ 最強装備まとめ
武器(装備)一覧 攻略チャートまとめ

枝魂とは

枝魂入手

入手方法 探索マップ内
米作りの達成度
使い道 装備に装着する

枝魂とは、装備に装着すると様々な効果が得られるアイテムのことです。効果には、HP上昇や木魂のドロップ率アップなど幅広く存在するため、自身の目的にあった枝魂を装備しましょう。

装備自体にも固有の枝魂がついている

枝魂は、取り外し可能な枝魂以外に、装備ごとに固有の枝魂が装着されています。枝魂の効果を上げる「真価解放」も行えますが、強い装備に切り替えた時に真価解放段階は消えてしまうため、真価解放の優先度は低いです。

枝魂の装備のやり方

枝魂の装備画面

  1. 「+」ボタンでメニューを開く
  2. 「R」or「L」ボタンで装備を選択
  3. 空き枝魂スロットがある装備で「Y」真価選択
  4. 空き枝魂スロットを選び「A」枝魂変更
  5. 所持している枝魂を選び装備

装備ごとの固有枝魂は取り外しできない

各装備ごとの固有で装着されている枝魂は取り外しできません。ゲーム序盤では、新しい装備に切り替えることが多いため、真価解放をするのであれば付け外し可能な枝魂をおすすめします。

空き枝魂スロット数は装備名直下で判断

枝魂を装着可能な装備は、装備名の直下に並んでいる枝魂アイコンの中に空きスロットがある装備です。

武器(装備)一覧はこちら

枝魂の真価解放のやり方

枝魂の真価解放

枝魂の真価解放は、枝魂ごとに必要な条件が異なります。特定アイテムの入手だったり、特定アイテムを集めてきて使用したり、真価解放させたい枝魂に合わせて探索マップを選びましょう。

枝魂の入手場所一覧

枝魂 効果 入手方法
命上昇 命100上昇 飛石坂
技上昇 技20上昇 龍の抜け穴
力上昇 力50上昇 大祷樹の森
体力上昇 体力50上昇 兎栖の丘
神気上昇 神気50上昇 水惑いの谷
運気上昇 運気50上昇 赤耀山 火口
治癒強化 命回復時の効果2倍 米作り
復活 1日1度100%命で復活 米作り
邪気覚醒 鬼武器の攻撃力が神気で変化 常夜の怨樹叢
箒力覚醒 竹箒の攻撃力が神気で変化 都の戦闘
真価強化・片手武器 片手武器の真価効果20%上昇 天返宮 80層
真価強化・両手武器 両手武器の真価効果20%上昇 天返宮 90層
背水陣 命回復不能、与ダメ30%上昇 米作り
吸精 敵撃破で命7%回復 米作り
吸魂 敵撃破で短時間与ダメ15%上昇 米作り
集気 敵集団全滅で命50%回復 日恵千水峡
全力全開 技2倍消費で与ダメ35%上昇 米作り
渾身 必殺威力30%上昇 米作り
鉄壁 堅守の発生率20%上昇 天返宮 50層
連撃 連続攻撃で与ダメ最大50%上昇 米作り
崩打 敵の体勢値を削る力1.3倍 米作り
憤怒 弾き後に短時間与ダメ50%上昇 米作り
難攻不落 弾き後に短時間被ダメ50%減少 米作り
濃色 装着武器の属性影響1.1倍 天返宮 40層
打撃武具 装着武器の属性を『打』にする 布陣坂
斬撃武具 装着武器の属性を『斬』にする 牙坑道
刺突武具 装着武器の属性を『突』にする 浮露棚
術武具 装着武器の属性を『術』にする 米作り
無武具 装着武器の属性を『無』にする 天返宮 70層
打撃耐性 『打』属性の被ダメ50%減少 落石口
斬撃耐性 『斬』属性の被ダメ50%減少 土竜の焔硝窟
刺突耐性 『突』属性の被ダメ50%減少 赤耀山 火口
術耐性 『術』属性の被ダメ50%減少 米作り
耐火 『火』属性の被ダメ50%減少 常世の裏城
耐水 『水』属性の被ダメ50%減少 大泡の洲
通術 力に依存する攻撃を神気で行う 米作り
天女 羽衣技の効果1.5倍 天返宮 60層
腹持ち お腹が40%減りにくくなる 米作り
消化力 お腹が倍速減少、能力補正30%上昇 米作り
死中求生 命の残量で与ダメ最大1.7倍上昇 米作り
捨て身 被ダメ2倍、与ダメ40%上昇 米作り
猪突猛進 攻撃中に怯まなくなる 米作り
日神 晴れ時、与ダメ30%上昇 天返宮 30層
雨神 雨天時、与ダメ30%上昇 天返宮 20層
雪神 雪の時、与ダメ30%上昇 天返宮 10層
富豪 木魄ドロップ30%増加 化茄子の胎
狩人 肉ドロップ1.3倍 米作り
食材収集+ 採集時の食材入手30%上昇 米作り
鉱物収集+ 採集時の鉱物入手30%上昇 米作り
繊維染料収集+ 採集時の繊維染料入手30%上昇 米作り
肥料収集+ 採集時の肥料入手30%上昇 米作り

※枝魂の並びは枝魂付け替え時の順番で記載しています

枝魂の場所は、各ダンジョンのマップページで記載しています。マップを見ながら進めることで取り逃し無くゲームを進めるのがおすすめです。

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

関連記事

攻略班おすすめ記事
米作りのやり方米作りのやり方 天返宮天返宮攻略
肥料を作るコツ肥料を作るコツ 攻略チャートまとめストーリー攻略
病気一覧病気一覧 農法まとめ農法まとめ
素材一覧素材一覧 動物の入手条件動物の入手条件

サクナヒメサクナヒメ攻略トップへ

©2020 Edelweiss. Licensed to and published by XSEED Games / Marvelous USA, Inc. and Marvelous, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶天穂のサクナヒメ公式サイト

サクナヒメの注目記事

米作り(稲作)のやり方とコツ|1年の流れ
米作り(稲作)のやり方とコツ|1年の流れ
最強装備一覧|おすすめの武器や衣をご紹介
最強装備一覧|おすすめの武器や衣をご紹介
武器(装備)一覧
武器(装備)一覧
ストーリー攻略チャートまとめ丨ダンジョン一覧
ストーリー攻略チャートまとめ丨ダンジョン一覧
「常夜の怨樹叢」の攻略とマップ
「常夜の怨樹叢」の攻略とマップ
動物の入手条件とメリット
動物の入手条件とメリット
肥料を作るコツと追加素材の選び方
肥料を作るコツと追加素材の選び方
米作り(稲作)のやり方とコツ|1年の流れ
米作り(稲作)のやり方とコツ|1年の流れ
ストーリー攻略チャートまとめ丨ダンジョン一覧
ストーリー攻略チャートまとめ丨ダンジョン一覧
最強装備一覧|おすすめの武器や衣をご紹介
最強装備一覧|おすすめの武器や衣をご紹介
肥料を作るコツと追加素材の選び方
肥料を作るコツと追加素材の選び方
田植えのコツ|時期と密度
田植えのコツ|時期と密度
「水惑いの谷」攻略とマップ|迷子のかいまる
「水惑いの谷」攻略とマップ|迷子のかいまる
花咲かサクナの攻略と報酬丨アブラムシくん
花咲かサクナの攻略と報酬丨アブラムシくん
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー