【サクナヒメ】PS4とSwitch版の違い丨どっちを買うべき

- 米は力だ!おすすめ攻略記事はこちら!
- ・米作りのやり方とコツ丨一年の流れ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・肥料を作るコツと追加素材の選び方
- ・あなたは何問解ける?【稲作クイズ】
サクナヒメのPS4とSwitch(スイッチ)版の違いを紹介。価格やプラットフォームごとのメリット、購入特典についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 取り返しのつかない要素 | 序盤の進め方 |
| 攻略チャートまとめ | 米作りのやり方とコツ |
PS4とスイッチ版の違い
| 対応機種 | 特徴 |
|---|---|
| PS4 |
|
| Switch |
|
PS4版は特典が2種ある
| 特典 | 内容 |
|---|---|
| デジタル デラックス (楽曲付属豪華版) |
|
| 予約購入 |
|
PS4版には、特典が2種用意されており、いずれもダウンロード版にのみ付属しています。予約特典はすでに終了していますが、デジタルデラックス版は現在も購入可能です。
パッケージ版には共通の限定版あり
| 彩色画集付限定版 | |
|---|---|
拡大するPS4版 |
拡大するSwitch版 |
パッケージ版には、PS4とSwitch共通の限定版が用意されています。限定版には、村山竜大氏描き下ろしの豪華特製BOXと、キャラや美術背景などのアートワークが収録された彩色画集は付属しています。
ゲーム内容に違いはない
プラットフォーム間でゲーム内容に違いはありません。表現等にも差異はなく、オンライン要素も一切ないため、特典を気にしないのであれば、自身が持つプラットフォームに合わせて購入して問題ありません。
どっちを買うべき?
みんなはどちらを購入する?
自宅で遊ぶならPS4版
サクナヒメを自宅でプレイする方は、グラフィックも優れているPS4版を購入するのがおすすめです。常設の特典付き版も用意されているため、ゲームにより楽しみたい方にも向いています。
外出先で遊ぶならSwitch版
Switch版は、外出先でプレイできるのがPS4にはない大きなメリットです。ただし、PS4版よりグラフィックが落ちてしまうため、グラフィック重視で購入する方は注意です。
関連記事
| 攻略班おすすめ記事 | |
|---|---|
米作りのやり方 |
天返宮攻略 |
肥料を作るコツ |
ストーリー攻略 |
病気一覧 |
農法まとめ |
素材一覧 |
動物の入手条件 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶天穂のサクナヒメ公式サイト

サクナヒメ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











