【アナデン】アビリティボードとは

アビリティボードとは

11/18(火)20時~アナデンこみゅなま第52回配信!
アナデンこみゅなま放送情報まとめ

アナデン(アナザーエデン)のアビリティボードについて掲載しています。キャラのステータス強化やスキル習得など、ストーリーを進める上で必要なため、アナデン攻略の参考にして下さい。

関連記事
キャラ評価一覧 最強キャラランキング
アナザースタイルの仕様解説 クラスチェンジ(CC)の方法

アビリティボードとは

スキル習得とステータス強化に必要

アビリティボード

アビリティボードを進めると、クラスごとに決められているスキルを習得したり、キャラのステータスや特定属性の耐性などを強化できます。

レベルアップによるステータスアップとは別に強化ができ、上位クラスでは自由にアビリティボードを進めることが可能です。

習得にはAPが必要

アビリティボード

アビリティボードでアビリティを習得するためには、AP(アビリティポイント)が必要です。APは、レベルが1上がる毎に1ポイント獲得できます。

レベル最大で全スキルを習得可能

星5クラスは、レベルを最大まで上げると全スキルを習得できるだけのAPを獲得可能。また、星4クラスが上限のキャラは、ポイントが一定数余ります。

スタイル間で所持APは共有

アナザースタイルやエクストラスタイルは、ノーマルスタイルと所持APを共有します。ただし、各スタイルごとにレベルアップでAPを獲得できるため、各スタイルで全スキルを習得可能です。

クラスチェンジで上位アビリティを解放

アビリティ

星5クラスを持つ星4キャラは、必要素材を集めて「クラスチェンジ」を行うと、上位アビリティが解放できます。星4クラスの状態で余ったAPは、解放した星5クラスアビリティの習得に使用できるため、レベル上げが無駄になることはありません。

クラスチェンジ(CC)についてはこちら

アビリティボードの進め方

1.メニューからパーティをタップ

メニュー

通常画面の左下にある「メニュー」から、1番左のパーティをタップします。タップ後パーティ一覧が表示されるため、アビリティボードを進めたいキャラのステータスを押します。

2.ステータス画面からアビリティボードをタップ

アビリティボード

キャラのステータス画面左下から、アビリティボードをタップします。

3.獲得したいアビリティをタップ

アビリティボード


アビリティボードの画面から、習得したいアビリティをタップします。習得できるアビリティは、既に習得しているアビリティと隣接していなければならないため、注意しましょう。

関連記事

関連記事
キャラ評価一覧キャラ評価一覧 最強キャラランキング最強キャラランキング
アナザースタイルの仕様解説 クラスチェンジ(CC)の方法
序盤の効率的な進め方 レベル上げの効率的なやり方
星4キャラおすすめランキング ヒーラーおすすめキャラ
ZONE(ゾーン)の解説 各ステータス解説

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナデンの注目記事

クラスチェンジ(CC)の方法
クラスチェンジ(CC)の方法
ヒーラーおすすめキャラ|HP回復・治癒スキル一覧
ヒーラーおすすめキャラ|HP回復・治癒スキル一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
人類の章公平世界の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
人類の章公平世界の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
クラグホーンの評価と習得アビリティ
クラグホーンの評価と習得アビリティ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
人類の章公平世界の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
人類の章公平世界の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
クラグホーンの評価と習得アビリティ
クラグホーンの評価と習得アビリティ
ストーリークエスト攻略チャート
ストーリークエスト攻略チャート
魔獣の章二律背反の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
魔獣の章二律背反の攻略|外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アナデン攻略班アナデン攻略班
所持キャラ数 228
やりこみ度 短編系は即日攻略
全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー