【アナデン】魔獣城の攻略とマップ|アナザーダンジョン

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の魔獣城(アナザーダンジョン/アナダン)の攻略を掲載。マップや報酬、入手アイテムやボス攻略を記載しています。
| 関連記事 |
|---|
| 魔獣天使ジオ・アンギラスの攻略 |
| アナザーダンジョン一覧と入手アイテム |
目次
魔獣城のマップ
エリア名
| エリア数 | 通常エリア名 | レアエリア名 |
|---|---|---|
| 1 | 前衛塔 | - |
| 2 | 監視塔 | 胸壁付監視塔 |
| 3 | 主塔 | 主塔内貯蔵庫 |
| 4 | 王座の間 | - |
アナザーダンジョンでは、低確率で通常エリアがレアエリアに変わり、宝箱から記憶の書などの希少なアイテムが出現しやすくなります。
フィーネの冥がアップ

魔獣城をクリア時、パーティ内に「フィーネ」がいると、低確率でフィーネの冥が1アップします。
宝箱の中身一覧
ハード
| エリア | 中身 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 前衛塔 | ||||||||||
| 2 | 監視塔 (通常) |
||||||||||
| 胸壁付監視塔 (レア) |
・祈りの書 |
||||||||||
| 3 | 主塔 (通常) |
||||||||||
| 主塔内貯蔵庫 (レア) |
|||||||||||
| 4 | 最深部 | ||||||||||
ベリーハード
| エリア | 中身 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 前衛塔 | ||||||||||
| 2 | 監視塔 (通常) |
||||||||||
| 胸壁付監視塔 (レア) |
|||||||||||
| 3 | 主塔 (通常) |
||||||||||
| 主塔内貯蔵庫 (レア) |
|||||||||||
| 4 | 最深部 | ||||||||||
出現モンスターの弱点とレア素材
ベリーハード
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| 魔獣戦士 | なし | なし | 硬鋼の突槍 |
| 魔獣女戦士 | なし | なし | 硬鋼の籠手 |
| 魔獣闘士 | なし | なし | 硬鋼の皮帯 |
| 魔獣騎士 | なし | なし | 硬鋼の胴鎧 |
| ミストゴーレム | 歪んだ石材 | ||
| キマイラ | 魔獣の髭 | ||
| FEAR Lv.82 魔神の影 |
光影の暗玉 | ||
| ジオ・アンギラス | なし | なし | - |
- ▼ハード(タップ)▼
-
敵名 弱点 耐性 素材 魔獣戦士 なし なし 鋼鉄の突槍 魔獣女戦士 なし なし 鋼鉄の籠手 魔獣闘士 なし なし 鋼鉄の肩当て 魔獣騎士 なし なし 鋼鉄の胴鎧 ミストゴーレム 

捻れた石材 キマイラ 

魔獣の牙 FEAR Lv.74
魔神の影

暗輝石 ジオ・アンギラス なし なし -
FEAR「魔神の影」の行動パターン

| 弱点 | 耐性 |
|---|
| 行動名 | 行動 |
|---|---|
| ヒール | 自身/HP回復 |
| 通常攻撃 | 単体/物理 |
| ダークネス | 単体/魔法 |
| シャドウフォース | 全体/魔法 |
魔神の影の行動は完全ランダムです。
ボス「ジオ・アンギラス」の攻略

| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| ランダム | ジオ・レイジ | 単体/物理 |
| ジオ・アース | 全体/地属性物理 | |
| ジオ・サイクロン | 全体/風属性魔法 |
一定HP以下時の行動パターン
| HP | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 60% | 天使の唄 | 物理耐性デバフ(永続) |
| 40% | 天使の唄 (クレッシェンド) |
全属性耐性デバフ(永続) |
| 20% | 天使の唄 (ダ・カーポ) |
腕力/魔防/速度デバフ(永続) |
| 10% | 天使の唄 (フィーネ) |
|
※HPは大体の目安です
ジオ・アンギラスは、一定HP以下になると「天使の唄」を使用し、HP低下割合に応じて永続バフを行います。
ジオ・アンギラス攻略のコツ
ジオ・アンギラスは、一定HP以下になると「天使の唄」を使用し、自身に永続バフを付与します。そのため、HP60%以下からの長期戦は避け、いち早く撃破しましょう。
弱点はないものの、耐性デバフを付与できるキャラを編成することで、効率良くダメージを与えることができます。累積で耐性デバフを付与できるクロードやアルド、ツキハ、シェイネを軸に同属性パーティを編成するのがおすすめです。
- あわせて読みたい
周回パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
ロキド(AS) |
ツバメ |
ヒスメナ |
| サブメンバー | |||
フィーネ |
自由枠 | ||
道中のFearを重視しながら、ボスを素早く討伐するPTです。道中、キマイラが風弱点のため、シュゼットの「ドラゴンアサルト」で対応します。
防具の作成にFearの素材が必要なため、Fearはなるべく倒すようにしましょう。可能であればAFを使うのも手です。
ジオ・アンギラス戦では、ロキドの蓄積デバフで知性デバフをかけながら、速攻撃破を狙います。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ロキド(AS) |
|
ツバメ |
|
ヒスメナ |
|
シュゼット |
|
シュゼット(AS) |
|
ナギ(AS) |
|
シェリーヌ |
|
トゥーヴァ |
|
補助/ヒーラー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
マリエル |
|
ユナ |
|
デュナリス |
|
魔獣城の基本情報
| ハード | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 推奨Lv | 64 | 時代 | 現代 | 解放 | - |
| ベリーハード | |||||
| 推奨Lv | 72 | 時代 | 現代 | 解放 | ハード クリア |
報酬枠【天冥値】
| 難易度 | 報酬1枠目 | 報酬2枠目 | 報酬3枠目 |
|---|---|---|---|
| ハード | 無条件 | 天or冥24以上 | 冥96以上 |
| ベリーハード | 無条件 | 天or冥60以上 | 冥120以上 |
魔獣城のクリア報酬
バッジ【メイン能力】
| 報酬 1枠目 |
報酬 2枠目 |
報酬 3枠目 |
|---|---|---|
| 知性/精神 | 幸運/速度 | 耐久/腕力 |
記憶の書
| キャラ・記憶の書 | ||
|---|---|---|
ヴィクトインドラ |
ホオズキ九尾狐 |
ギルドナ魔王 |
フラムラピススカディ |
オルレイアワルキューレ |
- |
天冥上昇キャラ
| キャラ(天冥) |
|---|
フィーネ |
魔獣城の素材で作成できる装備
ベリーハード
| 防具名(分類) | 性能 | 必要素材 |
|---|---|---|
| 断罪の腕輪Ⅲ (腕輪) |
Lv.60 防御165 魔防148 |
|
| 妖夢の首飾りⅢ (首飾り) |
Lv.60 防御148 魔防134 |
|
| 魔将の指輪Ⅲ (指輪) |
Lv.60 防御134 魔防165 |
ハード
| 防具名(分類) | 性能 | 必要素材 |
|---|---|---|
| 断罪の腕輪Ⅱ (腕輪) |
Lv.60 防御152 魔防137 |
|
| 妖夢の首飾りⅡ (首飾り) |
Lv.60 防御137 魔防123 |
|
| 魔将の指輪Ⅱ (指輪) |
Lv.60 防御123 魔防152 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ミーユ(AS) | 赤套の炎使い | イーファ(AS) | フラムラピス |
| サブ | |||
フィーネ | アルド | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 【立ち回り】ごり押し・力技 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
レンリ | ユーイン | フラムラピス | レレ(AS) |
| サブ | |||
アルマ | マリエル(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 【立ち回り】力技で押しまくる | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
紫装の槍使い | オルレイア | ピチカ | フィーネ |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】黎明装備で十分 【立ち回り】ピチカはラプソディ・アリア、オルレイアはデューヴ・ベニス固定、フィーネは適当に遊ばせておく。紫は冥界の槍撃で道中雑魚はワンパン、キメラだけ2ターン。ボスは2ターン目紫をイモータルシャードに変えるだけ。基本ボス以外操作不用で楽。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ツバメ(AS) | メリッサ | いいマクマク | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】Lv60でなるべく強いものを、グラスタはそんなに考えなくて大丈夫かも 【立ち回り】基本的にメリッサのゾーン+ツバメ(AS)の通常攻撃縮地バージョンでワンパンできる、ただ唯一キマイラだけはそれに入らないのでメリッサの風攻撃で倒す。条件さえ揃えばボスも岩砕乱打でワンパンです | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
チルリル | ツバメ | ヴィアッカ | ミストレア |
| サブ | |||
マリエル(AS) | ラディカ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】基本Lv60装備 【立ち回り】周回効率をあげるため、特に戦略なしのゴリ押し。 ボス戦以外の通常バトルは、ツバメ・ミストレア・チルリル・ラディカのいずれか2体の全体攻撃で1ターンで仕留める。 キマイラは単体攻撃のヴィアッカで有効をとり一撃(もしくは少し余れば他キャラの通常攻撃)1ターンで仕留める。 ボス戦は、アナザーフォース半分で初っ端から前線メンバーでゴリ押し、少しHPが残るので2ターン目で1番素早いミストレアの通常攻撃で攻撃で終了。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
アナザーダンジョン関連記事
アナザーダンジョン異境一覧 |
記憶の書一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











