【アナデン】奇襲戦法の内部処理について
- 4/5(土)18時~アナデンまつり2025春が生配信!
- ・アナデンまつり2025春まとめ
質問内容
- 名無し
-
奇襲戦法を用いた際の行動順がわかりません
ポケモンのように速度とは異なる優先度が付与されるのか
または初回のみ速度が増加するのか
はたまた違う処理が加えられているのか教えていただけますか??
- 2023/5/4 | 通報
- 回答数:1 閲覧数:6188
回答一覧
ベストアンサー
- 名無し
-
奇襲戦法=先制なので、まずは先制行動が優先されます。
先制行動の中でも速度のステータスが重要で、速度の数値が高いキャラから行動します。
ただし数値は±10%ほど変動します。
例えば速度240のキャラと200のキャラがいた場合、通常は240の方が先に行動しますが、稀に
240-10%=216
200+10%=220
という状況になり、速度200のキャラが先に行動することがあります。
これは先制行動だけではなく、通常行動でもこうなる可能性があります。
速度だけでなく腕力や知性も同様です。
常に多少の変動があり、最大で±10%です。
遅いキャラの25%程度上乗せすれば、絶対に順番が入れ替わることはありません。上記のように20%程度の差ですと、行動順が入れ替わる可能性があります。
200×25%=50
250-10%=225
200+10%=220
300×25%=75
375-10%=338
300+10%=330
- 2023/5/5 | 通報
やはり先制攻撃から処理されるという認識でいいようですね
回答頂きありがとうございました
ベストアンサーにさせていただきました