【アナデン】ただ難易度高いうえに作業させるイライラゲー
- 5/8(木)赤套の炎使いのアナザースタイル登場!
- ・赤套の炎使い(AS)の最新情報 / 星読みの書架の攻略まとめ
質問内容
- nTtE01487339802
-
このゲームなんでこんな流行ってるかわからん
- 2017/5/5 | 通報されています
- 回答数:10 閲覧数:10756
回答一覧
- QNCZD1597618624
-
アナデンは初期に比べて売り上げがどんどん落ちて来ていますね
完結編の第3部が実装されたのでサービス終了は時間の問題だと思います、難易度が複雑化し過ぎて完全に人を選ぶゲームになってしまいたした、今後はどんどん売り上げが下がり後3年か4年後くらいにサービス終了は間違い無いかと
- 2022/12/7 | 通報されています
- 名無し
-
「アナザーエデン 作業ゲー」で検索して来ました。
私もそう思います。
いや、難易度が高いと言うよりは、単に無駄に時間がかかる質より量のゲームといったところでしょうか。
クエストとか街中のある地点からある地点へわざわざ歩く必要があるのでしょうかね。自動で移動するんじゃダメなんでしょうか。
これが何らかの謎解きになっていて頭を使わないと解けないとか、アクションの技量が必要でそれを習得する必要があるとかならゲームとしての「質」があることになると思うのですが。
そういうので面白くするのが難しいから無意味な移動や同じ戦闘作業で時間をかけさせるんでしょうね。
あと、やるか辞めるかなんて誰も聞いてないと思いますよ。
- 2017/9/20 | 通報されています