【エレスト】アルボスアビス(グランバトル)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のアルボスアビス(グランバトル)の攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのアルボスアビスのグランバトル攻略の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| グランバトル攻略一覧 |
ステージ概要
基本情報
| ライフ | 20(ホストのみ) |
|---|---|
| フルークトゥス の虹色オーブ |
1 |
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | 巨人 |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 不要 |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 毒 | 対策必須 |
| 旋風 | 対策必要 |
| 混乱 | あると良い |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
アルボスアビスの攻略方法
旋風対策は必要
アルボスアビスのクエストは、旋風対策は必要です。アルボスアビスの攻撃はあまりダメージが大きくなく、逆に旋風ピースを全て消すと最大HPの50%のダメージをうけます。
余程の火力を持っていない限り、ダメージソースが旋風なので不必要に消さないようにしましょう。
毒ピース対策も必要
アルボスアビスは先制で5個毒ピースを生成してきます。グランバトルでは回復役が機能しずらいため、不必要なダメージを避ける方が良いです。
毒ピース耐性を持つキャラを編成するか、アビリティカードで補いましょう。
混乱対策はあると良い
アルボスアビスは頻度は低いですが、ピースを10個混乱させてくるので、対策していると攻略しやすいです。混乱ピースを消すと、敵の攻撃力が上がり、敵に与える攻撃力が下がります。
毒対策を優先し、余裕がある場合は混乱対策もするのがおすすめです。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
|
|
| Aランク | 理由 |
|
|
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
アンガモルスパーティ
| 火力役 | 火力役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
リオン |
フェニックス |
||
| 代替キャラ | |||
| イフリート | ガウェイン | ||
アンガ・モルス中心のパーティです。火力役兼ピース供給役に究極イグニスを採用しています。二人のスキルの形状が近いのでピースに余裕のある時はスキル3を発動しましょう。
変換役に極・毒ピース耐性を持つ神精霊フェニックスを採用していますが、アビカで補えるならガウェインを編成してスキル3でピース変換しながら闘うのもありです。
スルーズパーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ウリエル |
|||
| 代替キャラ | |||
| 竜宮レナ | 究極テミス | ヒミコ | |
通常攻撃で火力を出しやすいスルーズパーティです。火属性キラー100%持ちの究極アレスは通常攻撃の方が火力が出る事があるので、あえてスキルを発動させないで闘うのもありです。
毒ピース耐性持ちがいないのでアビカで補うようにしましょう。
タカミムスビパーティ
| 火力役 | 増幅役 | ブースト役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| シンモラ | ヴァーミ リオン |
神精霊 フェニックス |
|
火力を重視したタカムスビ中心のパーティです。タカムスビの増幅とイフリートのブーストを使って最大火力をだせるようにしましょう。
ピースが足りなくなったらタカムスビのスキル2でピースを供給しましょう。アビカで毒ピース耐性を持ちましょう。
ヒポリタ女性パーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
イスラフィル |
ウリエル |
ヒポリタの女性耐久パーティを用いた安定攻略パーティです。旋風ピース1,2個なら、究極イスラフィルと大天使ウリエルが回復します。アビカは毒ピース耐性をセットしましょう。
アビカ枠に余裕がある場合は火ピース出現率アップをセットすると、さらに安定して攻略できます。
ステージ詳細

| アルボスアビス | HP |
|---|---|
![]() |
860万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | ピース異常:毒(5個) |
| 1 | 単体攻撃 ピース異常:旋風(最大5個) |
| 2ターン~ | 以下のa~iの中から行動 確率は調査中 |
| a | 単体攻撃 ピース異常:旋風(最大5個) |
| b | 連続攻撃3回 ピース異常:旋風(最大5個) |
| c | ピース異常:毒(5個) |
| d | 単体攻撃 ピース除去8個 |
| e | 連続攻撃(3回) ピース除去8個 |
| f | ピース異常:混乱(10個) |
| g | 単体攻撃 |
| h | 連続攻撃(3回) |
| i | ピース異常:旋風(最大5個) |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
アルボスアビスのかけらA~H |
アルボスアビスの虹色オーブ |
|
アルボスアビスの金色オーブ |
アルボスアビスの銀色オーブ |
銀色オーブのかけら |
巨人ガード |
- | - |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×10 |
自発報酬(初回のみ) |
アルボスアビスの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 89/100点 | アリーナ評価 | 89/100点 |
| 深層評価 | 85/100点 | グランバトル評価 | 85/100点 |
| 属性 | 木 |
種族 | 巨人 |
| 性別 | 男性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1058 | 攻撃 | 450 |
| 装備数 | 1 | ||
木ピースを集めやすい
アルボス・アビスはスキルで余分なピースを消すのが特徴なキャラです。スキル2では火・光・闇ピースを5個まで消し去りなおかつアンチコールをもっているので、木ピースを集めやすいです
他のアースコール持ちやトランス持ちと組めば変換役のいないパーティが組めます。またアンチコールとスキルで消すピースに火属性が含まれていないので、普通に変換役とも組めます。
スキル3で固定ダメージを与えられる
アルボス・アビスはスキル3で固定ダメージを追加攻撃で与えられます。防御力アップ等でダメージを軽減してくる敵には有効です。
また、ハードモードでピース操作時間の短縮の代わりに、味方全員の敵に与えるダメージを1.3倍にあげるというクエスト向きのアビリティを持っています。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


アルボスアビス
アルボスアビスの
アルボスアビスの
アルボスアビスの
アルボスアビスの
銀色オーブの
巨人ガード
クリスタル×10
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











