【エレスト】ベイラの評価とスキル倍率

エレストのベイラの評価とスキル倍率を記載。ベイラのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでベイラ育成の参考にしてください。
ベイラの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 85点 | 74点 | 81点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 967 | 426 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 流星祭(スコットランド伝承編) | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【フロストバイト】
敵単体に水属性攻撃、さらに確率で火傷にする、火傷は毎ターンダメージを受け、攻撃力がダウンする |
|||
| 倍率:3.0倍 | ||||
![]() |
【メガフロストバイト】
敵単体に強力な水属性攻撃、さらに確率で火傷にする、火傷は毎ターンダメージを受け、攻撃力がダウンする |
|||
| 倍率:5.25倍 | ||||
![]() |
【フリージングイーチェ】
敵単体に超強力な水属性攻撃、さらに相手を火傷にする、火傷は毎ターンダメージを受け、攻撃力がダウンする |
|||
| 倍率:7.25倍 | ||||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【冬の女王】 ターン終了時、盤面の岩を1つ凍結ピースに変化させる、全ての凍結ピースはピース操作前に水ピースになる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【天候カウンター】 敵によってステージの属性が雪以外になったとき、天候を雪にする、クエスト開始時は除く 解放条件:覚醒で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ベイラの使い道
天候変化ギミックのクエストで活躍する
ベイラは初の天候変化カウンターアビリティを持つ、クエスト向きのキャラです。天候変化カウンターは相手の天候変化を防ぎ、天候を雪にする効果があります。
また、岩を凍結ピースに変換するアビリティが火山も凍結ピースに変換するため、岩だけでなく火山が配置されるクエストでも有利に戦えます。
特に、火山と岩が配置され、天候変化もしてくる火の蜃気楼の塔3層アンガ・モルス戦で大活躍します。コア対策と毒対策と被ダメ対策を他のキャラやアビカで補うとオートクリアも可能です。
アンガ・モルス(火の蜃気楼3層)の攻略はこちら火傷付与で長期戦に強い
ベイラはスキルの全てで火傷付与の追加効果を持つため、長期戦に向いています。火傷は継続ダメージと攻撃力ダウンのデバフをかける強力な状態異常です。被ダメージを抑えられるため、パーティが耐久しやすくなります。
火力が出しにくい
ベイラは火力が出しにくいのが難点です。火傷付与の追加効果があるため単体攻撃であるにもかかわらずスキル倍率は抑え気味です。長期戦には向いていますが、トロフィー狙いやグランドスラムなどには向いておらず使い所が限られます。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
クラウ・ソラス
|
![]() |
ピース変換 | 87点 |
氷魔零ノ太刀
|
![]() |
ピース再配置 | 75点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・火ピース6個が水に変化,・スキル2で発動・水ピースが4個以下の場合ピース再配置(3ターン継続),・スキル3で発動・男性に与えるダメージが100%アップ適正攻略コンテンツ
ロザリンド | シェラザード | トゥリオス |
レベッカ | 究極アナスタシア | ゼノビア |
ディアヴォルカン | ゼフォン | イクシオン |
アンガ・モルス | - | - |
ベイラの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【ベイラの進化石版】 ・ケルピーの試練 ・水の大陸19 |
ベイラを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ベイラを使った人の声
| 強い点 | 行動を選ばずターン経過で岩破壊は便利。 スキル使用時に岩破壊などのアビ持ちは複数いますが「そもそも岩が邪魔でスキル打てないんだよw」という状況もしばしばありますのでね。 ターン経過でしつこく岩置いてくる状況でも慌てなくて済みます。 カウンター天候変化も、天候変化の為だけに枠一つ潰さなくて済む。 |
|---|---|
| 弱い点 | 火力が無さすぎる。 いくら希少性の高いアビリティとは言えど。岩片したら置物になる悲しさ。 火力が足りないなら足りないでサポート面で何かやっといて欲しい笑 |
参考になった
0
| 強い点 | 岩除去と天候カウンターでアビリティが充実してる。 天候カウンターは天候変化の下位互換感があるが、天候変化自体貴重なアビリティなので多少はね。 |
|---|---|
| 弱い点 | どこ使感。 岩除去は究極ポセイドンでいいし、天候カウンターの使い所が今いち。 通常の試練はトロフィー狙いに終着するため長期戦に強くてもなあという感じ。 ホワイトデーの異界の門みたいな耐久つええパーティが必要な場面が増えればいいんだけど。 |
参考になった
3
| 強い点 | 確定火傷、事実上の岩破壊アビリティ、天候カウンターと長期戦向けの強力なキャラ。コアブレや異常状態耐性の類は持っていないので他で補うのがベスト。アビカで補うならベイラ、アナーヒタで非常に長期戦に強い組み方ができる。。 |
|---|---|
| 弱い点 | もちろんアリーナでは使えない。あとは形状が若干使いにくい程度で長期戦覚悟で採用するならあまりなく、事実上の岩破壊アビリティにより長引くほど有利になるので問題はない。ただし蜃気楼の塔ではいかにデンジャーゾーンを短いターンで超えるかなので、ウィスタリア等のブーストは必須。それにより、コアブレや異常状態はほとんどアビカで対処するしかないという欠点もある。 |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











