【エレスト】ゼフォンの試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のゼフォンの試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ゼフォンの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストのゼフォンの試練攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | デビル |
| 岩減少 | 有効 |
| 捕食 | 可 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 毒 | 対策必須 |
| 麻痺 | 対策必須 |
| 天候変化:火 | あるとよい |
| 混乱 | 対策不要 |
EXバトル
| 対象キャラ |
|---|
ゼフォンの攻略方法
毒と麻痺対策が必須
ゼフォンは定期的に火ピース5個に対して麻痺を、光ピース4個に対して毒を配置してくるため、対策必須です。麻痺は数が多いため、対策しないと盤面を麻痺で埋め尽くされてしまいます。毒は消すと1つ500前後のダメージを受けます。
全状態異常ピースを持つケルビムを連れて行くと、毒と麻痺の両方を対策できますが、耐性は25%なのでアビリティカードで補いましょう。
天候変化対策があるとよい
ゼフォンは毎ターン天候を火に変更してくるため、対策すると安定して戦えます。天候が火の場合、ゼフォンの攻撃力と防御力が上がってしまうので、天候変化カウンターを持つベイラがいると安定して攻略できます。
火ピースが4個以下だと回復してくれる
ゼフォンは火ピースに対して麻痺を配置する攻撃をする際、盤面に残っている火ピースが4個以下だと回復してくれます。火ピースを全て水ピースに変換できるスキルを持つ、アイオーンやタオフェンが最適正の試練です。
ただし、タオフェンを使用する場合はスキル2が発動できないため、必ずクエスト岩減少アビリティカードをセットして挑戦しましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
|
|
| Aランク | 適正理由 |
| Bランク | 適正理由 |
おすすめパーティ
究極アリスパーティ
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | - | アイオーン | - |
究極アリス中心のパーティです。麻痺と毒対策がないので、アビリティカードや、ドリームキーロッド【KING】を装備して挑戦するのがおすすめです。
ベイラパーティ
| 火力役 | 火力役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
天候カウンターで天候を火にさせないパーティです。毒と麻痺が100%耐性ではないため、アビリティカードで毒ピース耐性と麻痺ピース耐性をセットしましょう。
回復役がいないので、不要なピースを丁寧に消し、ピース欠損を防ぎながら早期決着をつけましょう。
L字パーティ
| 火力役 | 火力役 | 火力役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
ミレディ |
L字スキルを持つキャラで構成したパーティでも攻略可能です。ただし、ゼフォンは性別不明なので、女性から大ダメージを受けるアビリティを持つテセウスは連れていけません。アビリティカードで毒対策をして挑戦しましょう。
EXクリアパーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 供給役 |
|---|---|---|---|
ルシファー |
メデューサ |
||
| 代替キャラ | |||
| - | - | 究極アザゼル | - |
究極ルシファーのEXアビリティ解放を目指したパーティです。難易度ノーマルでもクリアできれば解放されるため、ノーマルで確実にクリアしましょう。
毒対策が無いので、アビカで毒ピース耐性をセットたり、ナイトメアのお守りを装備するのがおすすめです。
マクスウェルのスキル1が発動するように、ピースを正方形に組んで戦うと安定して攻略できます。
捕食パーティ
| 火力役 | ブースト役 | 変換役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
ミナカヌシ |
リムル&シズを編成した捕食パーティです。スキルを発動すればリムル&シズ以外はアタッカーがいないので、安定して捕食できます。
アビカで状態異常対策をして挑戦しましょう。
ステージ詳細

| ゼフォン | HP | |
|---|---|---|
| 約28万 | ||
| HP50%以上 | 行動 | |
| 先制 |
|
|
| 1 |
|
|
| HP50%以下 | 行動 | |
| 1 |
|
|
| 2 |
|
|
| 3以降 | 1~2の繰り返し | |
| 火ピースが 4個以下 |
|
|
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
デビル攻撃力アップ |
デビルストーン(虹) |
|
ドラゴンストーン(銀) |
ドラゴンストーン(金) |
悪魔の鉱石 |
セラフィムの進化石版 |
ケルビムの進化石版 |
イブリースの進化石版 |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×15 |
ソロプレイで難易度ハードを ノーコンテニュークリア(初回のみ) |
攻略動画
被ダメ対策と麻痺、毒対策をした究極サンダルフォンパーティで攻略しています。他アタッカーの攻撃含め、サンダルフォンのスキル3は2発でクリアできます。サンダルフォンで挑戦する目安にしてください。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
完全auto(大天使ラファエルをターゲット)。ポセイドンで岩破壊し盤面広げ、大天使ラファエルが毒耐性100%と回復、麻痺耐性キャラなら何でも可、変換出来る上にピース生成力の高いオルフェ。トロフィー回収するなら、麻痺対策下がるけど、ヌトの場所をヤム・ナハルにして、ポセイドンのフルパワーアクアサイクロンで。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

デビル
デビル
ドラゴン
ドラゴン
悪魔の鉱石
セラフィム
ケルビム
イブリース
クリスタル×15
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










