【エレスト】究極ディザルクスの評価とスキル倍率

エレストの究極ディザルクスの評価とスキル倍率を記載。究極ディザルクスのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極ディザルクス育成の参考にしてください。
ディザルクスの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 78点 | 70点 | 80点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1024 | 602 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| - | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【真・ゴッドアサルト】
敵単体に強力な闇属性攻撃、ゴッドに大ダメージ |
|||
| 倍率:6.5倍 | ||||
![]() |
【黒魔の波動】
闇属性の味方全員の次の攻撃を大きく強化、闇マルチピースが多いほど効果が上昇、さらに光ピースを闇ピースに変化 |
|||
| 倍率:2.0+(闇マルチピース×0.4)倍ブースト | ||||
![]() |
【ジェノサイドアビス】
敵単体に超強力な闇属性攻撃、この攻撃によって敵が気絶したらもう一度発動する |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【黒魔王の僕】 ターン終了時、光ピース2つを闇ピースに変化、さらにクエスト開始時、ステージの属性が闇になる 解放条件:最初から |
|||
|
|
【呪殺の牙】 敵が受けるダメージが増加する効果がアップする 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【骸舞う漆黒の風】 闇ピースの出現率が大きくアップ、さらにスキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ディザルクスの使い道
形状を揃えたスキルをすべて発動できる
究極ディザルクスはスキル形状を揃えたスキルを全て発動できるアビリティ効果を持つキャラです。
闇属性の味方の次の攻撃を強化できるスキル2と、敵が気絶した時にもう一度発動するスキル3の同時発動を狙いましょう。
ピース供給役としても優秀
究極ディザルクスはスキルで光ピースを闇ピースに変化でき、アビリティでターン終了時に光ピースを2個を闇ピースに変化させるため、ピース供給役としても優秀です。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
暗月の杖
|
![]() |
天候変化 | 89点 |
ゴーゴンワンド
|
![]() |
攻撃力アップ | 80点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・天候を闇に変化,・スキル2で発動・デビルの味方をブースト適正攻略コンテンツ
ディザルクスを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ディザルクスを使った人の声
| 強い点 | 究極した後にどう変わるかによる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 闇供給はらんがそこそこ使える。あと他にも自身で真・極コール持ってるやつが割といるから最近は困らなくなってきた。星6試練1周目が出始めたくらいなら供給として重宝すべきキャラの一体火だったけど今はもう使わない。 スキル3は倍率は高いが形状が残念。 アビリティのトランスがあるせいで変換の邪魔をしかねないのでワルプルガ、及びレプラコーン等などと一緒に入れずらい。 |
参考になった
1
| 強い点 | スキル2で盤面の光ピースを全部闇ピースに変える。正方形型がブーストとは相性悪いけど、スカアハメデューサの増幅と相性が良いからアタッカーが1人編成なら火力も出せる。 真・ダークトランスで毎ターン闇ピース2個補充できるから、オートプレイでも役立つ。バーサク持ちなのもオートプレイで○ スキル3で火力が出せる。 |
|---|---|
| 弱い点 | 特にないのでは? 増幅持ちの相方とか、四角形型のブースト武器がでてきて、蜃気楼1層の中じゃ1番恵まれてると思う あとは四角形回復がいれば、十字型とタメをはれるPTができると思う |
参考になった
1
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











