【エレスト】ハロウィンシオンの評価とスキル倍率
エレストのハロウィンシオンの評価とスキル倍率を記載。ハロウィンシオンのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーでハロウィンシオン育成の参考にしてください。
ハロウィンシオンの評価
クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
---|---|---|---|---|
99点 | 85点 | 99点 | 星6 |
![]() |
種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
![]() |
![]() |
1 | 1250 | 555 |
主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
入手方法 / 最後の試練 | ||||
流星祭 | ||||
スキル | 効果 | |||
![]() |
【ニクキュウ手合わせ】
敵全体のほぼ全ての補助効果を解除する、ピース操作終了後、このターンの間、闇属性の味方全員に「コンボ数に応じて自身のスキル攻撃力が上昇(アリーナ時は効果減少)」を付与する |
|||
![]() |
【ウルフメイク】
このターンの間、闇属性の味方全員の攻撃を超絶強化(重複あり)、消した闇ピースが多いほど効果がアップ、さらに次のターンに火・闇マルチピース数をコンボ数に上乗せする |
|||
![]() |
【恥ずかしい!見るな!引き裂くぞ!】
敵全体に超強力な闇属性攻撃(クエスト時ダメージ上限2,000億)、コンボ数が多いほど威力がかなり大きくアップ、ピース操作終了後、盤面の闇以外のピースを全て消し去り、再コンボする |
|||
アビリティ | ||||
![]() |
【EXアタック【ハロウィンシオン】】 自身がダメージを与えると150%のEXアタック(与えたダメージの150%のダメージを追加で与える)が1回発生する(1ターンに1発まで) 解放条件:最初から |
|||
![]() |
【HP&攻撃力+500】 HPと攻撃力が500アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
![]() |
【こんな恥ずかしい恰好、二度と…!でも…】 自身の与えるダメージが300%アップ、武器を2本まで装備可能(武器装備条件を無視)、スキル3を揃えた時でも、装備しているチャージ済みの武器スキルが発動する 解放条件:覚醒で解放 |
|||
![]() |
【丸呑み吸血狼姫】 スキル形状を揃えたスキルをすべて発動できる、闇マルチピース最大数の上限が10増加する、ターン終了時、「盤面のピース全てを闇ピースに変化させる」スキルを発動する 解放条件:EXバトルで解放 |
|||
![]() |
【付け尻尾】 アリーナ時、相手のコンボ数-4(コンボ数下限1) 解放条件:アシストアビリティ |
|||
![]() |
【リンク:ハロウィンシオン】 リンク1:自身に「コンボ数+10」効果を付与 リンク2:自身に「コンボ数+20」効果を付与 リンク3:自身に「コンボ数+30」効果を付与 解放条件:リンクアビリティ |
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ハロウィンシオンの使い道
自己完結型のEXアタッカー
ハロウィンシオンは、ブーストやコンボ数依存によるスキル威力のバフスキル、強力なEXアタックが発動できる高火力のスキルを持つアタッカーです。自身のみでも最大5,000億のダメージが狙えます。
コンボ数依存による火力アップが見込めるキャラなので、リンクによるコンボ数増加を狙って、スキル形状が同じキャラをなるべく多く編成するのがおすすめです。
ターン終了時に盤面を全て闇ピースにできる
ハロウィンシオンは、ターン終了時に盤面を全て闇ピースにし手ピース供給が行えるキャラです。1ターン目以外のピース供給は自身のみで完結できるため、1ターン目はオーラやシフトを持つキャラを編成してアシストしましょう。
また、破壊ではなく、盤面のピースを闇ピースに変化するだけなので、旋風ピースを生成してくるクエストなどにはダメージがよけづらい点などは留意しておく必要があります。
ハロウィンシオンを使ったことある方へ!
評価を募集してます!
ハロウィンシオンの入手方法
流星祭ハロウィンシオンのイラスト