【エレスト】フォティア(グランバトル)の攻略とおすすめキャラ

- 攻略班のおすすめ記事!
 - ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
 - ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
 - ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
 - ・コスモスオブサジタリウスイベント
 
エレスト(エレメンタルストーリー)のフォティアの攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、フォティアの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストのフォティアのステージ攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | 
|---|
| グランバトル攻略一覧 | 
ステージ概要
基本情報
| ライフ | 20(ホストのみ) | 
|---|---|
| バトル数 | 1 | 
| ボスの種族 | スピリット | 
| 獲得マナ | 1500~1700 | 
| 獲得EXP | 115~125 | 
| 岩減少 | 不要 | 
| BOSSの盤面 | 
|---|
![]()  | 
出現するギミック
| ギミック | コア耐久 | 重要度 | 
|---|---|---|
| バリアコア | 4 | 対策必須 | 
| 混乱 | - | 対策不要 | 
フォティアの攻略方法
バリアコアの対策必須
フォティア戦ではバリアコアの対策が必須です。真バリアコアブレイカー持ちを1体編成すると、バリアコアを1回で破壊できます。
アビリティカードでバリアコアへのダメージを3増やせるなら、キャラアビリティでの対策は不要です。
大人数プレイ前提なら回復キャラは不要
フォティアを複数人数でプレイするなら回復キャラは不要です。フォティアは攻撃力が低く、少ないターン数でバトルが終わるためダメージを稼げるキャラを中心に編成しましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 | 
|---|---|
  | 
|
おすすめパーティ
高火力パーティ
| 火力役 | 増幅役 | サポート役 | 変換役 | 
|---|---|---|---|
ベルタ  | 
ウンディーネ  | 
||
| 代替キャラ | |||
| シャルルマーニュ | 究極イシス | アメノミナカヌシ | オルフェ | 
火力を重視した高火力パーティです。神精霊ウンディーネが入れば混乱耐性を100%にできます。未所持の場合はアビリティカードで混乱ピース耐性と合わせてウンディーネでも対策を行えます。
シラユキがマルチピース増加+1を持っているため、マルチピースを溜めやすく通常よりも早く加護ベルタの固定ダメージでダメージを与えられます。
究極アリスパーティ
| 火力役 | ブースト役 | サポート役 | 変換役 | 
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| セーレ | ウィスタリア | 王妃のシンデレラ | アルテミシア | 
究極アリスのスキルでダメージを稼ぐパーティです。ブーストスキルや水属性やスピリットの攻撃力が上がるアビリティで究極アリスの攻撃力を上げます。
変換役はスキルカウンターで水ピースを6個確保できるアナーヒターがおすすめです。HP回復もできるため、安定した攻略が可能です。
【ソロ攻略】オートパーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 補助役 | 
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | - | サピロス | - | 
スポルスとアナーヒターで被ダメを軽減しつつ、混乱ピースを水ピースに変換しながら戦うオートパーティです。時間はかかりますが、安定して攻略できます。ターゲットはスポルスにしてオートで攻略しましょう。
アビカはバリアコアブレイカーやオールコアブレイカーをセットするのがおすすめです。バリアコアを一撃で破壊できれば攻略のスピードがあがります。アビカ枠はHPアップやスピリットガードをセットして、さらに被ダメ対策しましょう。
【ソロ攻略】星5パーティ
| 補助役 | 回復役 | 補助役 | 火力役 | 
|---|---|---|---|
フォルネウス  | 
ブリギット  | 
||
| 代替キャラ | |||
| - | グリム ラジエル  | 
メルビレイ | - | 
| 武器一覧 | |||
うなぎくん  | 
|||
| アビカ一覧 | |||
 Lv10以上 | 
 Lv15以上 | 
 Lv5以上 | 
 Lv2以上 | 
トモエゴゼンアタッカーの星5パーティです。フォルネウスにうなぎを装備させ、マルチピースを素早く溜めましょう。
変換役がいないため、水ピースが9個以上ない場合は他のピースを消すのがおすすめです。
ステージ詳細

| フォティア | HP | 
|---|---|
| 200万 | |
| フェーズ1 | 行動 | 
| 1 | 全体攻撃 | 
| 2 | 全体攻撃 補助効果解除 バリアコア4個設置  | 
| 3 | 全体攻撃 混乱5個  | 
| 4 | 全体攻撃 補助効果解除 2連続攻撃  | 
| 5以降 | 1~4繰り返し | 
| HP80%以下 | 行動 | 
| 1 | 攻撃力上昇 全体攻撃  | 
| 2 | 全体攻撃 補助効果解除 バリアコア4個設置  | 
| 3以降 | 調査中 | 
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
 フォティア | 
 フォティアのかけらA~H  | 
 虹色オーブ | 
 金色オーブ | 
 銀色オーブ | 
 銀色オーブのかけら  | 
 スピリット攻撃力アップ  | 
- | - | 
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 | 
|---|---|
 クリスタル×10 | 
ホストプレイでクリア(初回のみ) | 
フォティアの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 86/100点 | アリーナ評価 | 79/100点 | 
| 深層評価 | 81/100点 | グランバトル評価 | 81/100点 | 
| 属性 | 火 | 
種族 | スピリット | 
| 性別 | 女性 | レア度 | ★5 | 
| HP | 911 | 攻撃 | 392 | 
| 装備数 | 2 | ||
敵全体の補助効果を解除できる
フォティアはスキル3で敵単体を攻撃しつつ、補助効果を解除できるため使い勝手が良いです。さらに、攻撃した敵の両隣の敵にも攻撃ができます
木の蜃気楼の塔1層で活躍
フォティアは敵全体の補助効果解除や真ヒールコアブレイカーを持つため、木の蜃気楼の塔1層で活躍します。ヴェルハインド戦では補助効果解除によって、ガードマシンがいてもオート周回をしやすいです。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
スズカにタゲでフルオート。1-2ターンで終わります。 4体目はブーストキャラ突っ込んでください。 星一全属性行けます。  | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
エトナとラハールのスキル2と究極ヘスティアのスキル3を2回使ってからラハールのスキル3でワンパン。 究極ヘスティアは炎機装ロゼッタにするのもあり。 この編成は他の☆1のグランバトルでも使える。  | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
ピース揃えばワンパン  | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
1ターン目 ヌアザによって供給されたピースでシャルルマーニュのスキル2をつくる(ピースに余裕があればアイオーンのスキル3も) 2ターン目 シャルルマーニュによって作られた水ピース12個で縦3×横4の長方形をつくる(逆でもいい) 3ターン目 終わり。少し体力が残ったら適当に削ればいい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ナポレオンはシラユキ、アイオーンはイシスでもいいが、仮にピース操作ミスってバリアコア出された時、ナポレオンで対処出来るし、アイオーンは火→水にするからシャルルマーニュの火力が上がるという長所がある。 武器とアビカは自由death。  | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
ウォータートランス×3、究極ランスロットスキル3水ピース生成、シラユキグランブースト、究極フレイヤ高火力&超回復、サピロス水ピース生成&スキル3超火力  | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
初期盤面に水ピースが6個あれば2ターン目でワンパン可能。 アイオーンはイシスでもおk。  | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
                
Lv10以上
Lv15以上
Lv5以上
Lv2以上
フォティア
フォティアの
虹色オーブ
金色オーブ
銀色オーブ
銀色オーブの
スピリット
クリスタル×10
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











