【エレスト】究極晩夏のネロの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の究極晩夏のネロの試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極晩夏の行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 | 
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 | 
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 | 
|---|---|
| バトル数 | 1 | 
| ボスの種族 | デビル | 
| 岩減少 | 不要 | 
| BOSSの盤面 | 
|---|
|  | 
出現するギミック
| ギミック | コア耐久 | 重要度 | 
|---|---|---|
| チェンジコア | 10 | 対策必須 | 
| 通常攻撃ガード | - | 対策必須 | 
| ヒューマンに大ダメージ | - | あると良い | 
| コンボガード | - | あると良い | 
| 火傷 | - | あると良い | 
| 旋風 | - | あると良い | 
| 突風(光) | -* | 対策不要 | 
究極晩夏のネロの攻略方法
条件緩和必須
究極晩夏のネロは条件緩和が必須です。全緩和のチェンジコアの耐久値が10のため、緩和しないとチェンジコアの破壊が困難です。また、被ダメも大きいので、緩和しないと大ダメージを受けてしまいます。
チェンジコア対策が必須
究極晩夏のネロは耐久値10のチェンジコアを頻繁に配置します。一度に配置する個数は少ないですが、放置していると次々に配置され盤面が狭められます。配置されたらすぐに破壊して、盤面を広く保ちましょう。
また、様々な属性のチェンジコアが配置されるので、有利な属性はありません。チェンジコアを活かした攻略はできないため、破壊に専念しましょう。
真・チェンジコアブレイカーを持つキャラは少ないので、アビリティカードで対策するのがおすすめです。
通常攻撃ガード対策必須
究極版家のネロは通常攻撃ガードを張るので、対策必須です。通常攻撃ではダメージを与えられないため、スキルを発動してダメージを与えましょう。
デンジャーの割合攻撃に注意
究極晩夏のネロはデンジャーに入ると割合攻撃を仕掛けてきます。低いHPのままでデンジャーに突入すると割合攻撃で削られた後に火傷ダメージで全滅します。HP回復手段を用意して、デンジャーゾーンに備えましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 | 
|---|---|
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
| Aランク | 理由 | 
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
| Bランク | 理由 | 
|  | |
|  | 
おすすめパーティ
火属性耐久パーティ
| 火力役 | 回復役 | 変換役 | 火力役 | 
|---|---|---|---|
|  ヒポリタ |  究極イスラフィル |  ヒミコ |  紅蓮のジャンヌ | 
ヒポリタ中心の火属性の耐久パーティです。ヒポリタとヒミコがヒューマンですが、条件緩和していればダメージを最小限に抑えられます。ヒポリタのスキル3を中心に発動して、男性の晩夏のネロに大ダメージを与えましょう。
アビカはチェンジコアブレイカーやデビルガードがおすすめです。
光属性パーティ
| 火力役 | 増幅役 | 回復役 | 変換役 | 
|---|---|---|---|
|  究極オーディン |  イヴ |  ヴィーナス |  マリア | 
デビルキラーを持つ究極オーディンパーティです。マリアが真・チェンジコアブレイカーを持ち、適正があります。突風で定期的に光ピースが供給されるので、ピースが枯渇せずに戦えます。
アビカは光ピース出現率アップや光属性攻撃力アップがおすすめです。
闇属性パーティ
| 補助役 | 補助役 | 火力役 | 変換役 | 
|---|---|---|---|
|  ミルクラ |  ソロネ |  ゴーストナイト |  ルクス | 
| 武器一覧 | |||
| - |  暗月の杖 |  ダークかぼちゃ ランタン | - | 
| アビカ一覧 | |||
|  Lv42 |  Lv28 |  Lv26 | - | 
火属性付与できるソロネ中心の闇属性パーティです。変換を使いながらソロネのスキル3を発動すれば、ミルクラがブーストスキルを発動しつつ、ゴーストナイトが単体に3倍の威力で攻撃します。
回復役がいないので、ゴーストナイトにダークかぼちゃランタンを装備させましょう。アビカでもHPをアップやデビルガードをセットして被ダメ対策するのがおすすめです。
ステージ詳細

必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 | 
|---|---|
|  晩夏のハンニバル | |
|  晩夏のクレオパトラ | |
|  晩夏のノブナガ | |
|  晩夏のベイラ | 
究極晩夏のネロの評価

| 総合評価 |  | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 91/100点 | アリーナ評価 | 90/100点 | 
| 深層評価 | 95/100点 | グランバトル評価 | 88/100点 | 
| 属性 | 木/光 | 種族 | デビル | 
| 性別 | 男性 | レア度 | ★5 | 
| HP | 1095 | 攻撃 | 479 | 
| 装備数 | 1 | ||
究極晩夏のネロは、強力な割合ダメージを持っているのでクエストで活躍できます。特に被ダメ軽減を持つクエストや、敵のHPが非常に高い深層ステージで活躍できます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| チェンジコア対策のために究極ウルドを入れましたがそこはチェンジコア対策できるのなら誰でもok 条件緩和は全くしませんでしたが、フォボスで体力回復しながらヒポリタでダメージを与えるだけで普通に勝てました ただデンジャーのとこに入ってからは速攻で片付けた方がいいです | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

 エレスト攻略wiki
エレスト攻略wiki
                
 エレスト攻略班
エレスト攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












