【エレスト】究極ソーマの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のソーマの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ソーマの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 無効 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| スピリットに 大ダメージ |
対策必須 |
| コンボガード | 対策すると楽 |
| 混乱 | 対策不要 |
| バインド | 対策不要 |
究極ソーマの攻略方法
スピリットは編成しない
究極ソーマは、先制でスピリットに即死級の攻撃をしてくるため、スピリットを編成するのは避けましょう。
ただし、ゴッドプロテクションを利用したり、ヒポリタと究極イスラフィルを編成して対策できます。火属性のスピリット以外で火力を出せないときには工夫してみましょう。
火力重視パーティで回復役は不要
ソーマの最後の試練は、回復役を抜いた火力重視のパーティを組みましょう。究極ソーマは7ターン目以降、回復しかしません。戦闘に勝つには、ソーマの回復量23,000を超えるダメージを毎ターン出す必要があります。
木の変換床があるため、アタッカー2体、ブースト、変換の編成がおすすめです。
毎ターン3コンボ以上を組む
ソーマの最後の試練の主なギミックは、コンボガード(2)です。毎ターン3コンボ以上して、ソーマの回復量を上回る攻撃をする必要があります。操作時間延長のアビリティカードを持っていくと、余裕を持ってコンボが組めるためおすすめです。
他にソーマは、バインドや混乱をしてきますが対策の必要はありません。混乱はソウルが高ければ、大量に消しても即死級のダメージにはなりません。バインドも効果は1ターンのため対策不要です。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
おすすめパーティ
レベッカパーティ
| 火力役 | ブースト役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
究極レベッカ |
ヴァーミリオン |
究極アナスタシア |
ヒミコ |
| 代替キャラ | |||
| 究極アレス | スセリヒメ | ネロ | ネコマタ |
火属性キラーを持つレベッカをアタッカーにしたパーティです。スキル3が発動できる盤面のため、火力が出せます。レベッカの他には、不要ピース除去が扱いやすいアナスタシアや、やけどで継続ダメージが与えられるネロがおすすめです。
アビリティカードで操作時間延長を持っていきましょう。
ベリアルパーティ
| 火力役 | ブースト役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
究極ベリアル |
ヴァーミリオン |
メディア |
ネコマタ |
| 代替キャラ | |||
| ネロ | - | ガーゴイル キング |
ヒミコ |
味方のHPが減少するほど火力を出すスキルを持つ、究極ベリアルとメディアをアタッカーにしたパーティです。混乱は対策せず、大量に消してソーマの攻撃力を上げましょう。
アビリティカードに操作時間延長を持っていくと戦闘が楽になります。
ステージ詳細

| 究極ソーマ | HP |
|---|---|
![]() |
調査中 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 | バインド(1体) |
| 4 |
|
| 5 | 全体攻撃 |
| 6 |
|
| 7 | HP上限をもとに戻す |
| 8 | 回復(23,000) |
| 9以降 | 8の繰り返し |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
|
1個 |
究極ソーマの評価

| 総合評価 | 82/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 84/100点 | アリーナ評価 | 79/100点 |
| 属性 | 木/光 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 男性 | レア度 | ★5 |
| HP | - | 攻撃 | - |
全体リジェネと連続攻撃がグランバトル向き
究極ソーマはアースリジェネとコンボ回数攻撃を持つため、グランバトルで攻守に活躍します。味方のHPが大きく上がるグランバトルでは、通常の回復スキルでは回復が追いつきにくいため、オートリジェネが非常に役立ちます。
コンボ回数攻撃も、マルチピースで攻撃力が上昇しやすいグランバトルでは火力が期待できます。真・操作時間延長のアビリティを2つ持つため、コンボを組みやすく火力が出せます。
攻略動画
先制のスピリットに大ダメージをヒポリタと究極イスラフィルのアビリティで緩和し、アビカでもゴッドガードとHPアップで対策しています。
学園長スカアハのスキル2でコンボガードを剥がしたら、あとは回復量に負けないようにスキルを発動して倒しています。
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











