【エレスト】究極メタトロンの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のメタトロンの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極メタトロンの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| アタックコア | 対策必須 |
究極メタトロンの攻略方法
アタックコア対策が必須
究極前のアタックコアの耐久値は4、究極後のアタックコアの耐久値は10なので、アタックコア対策が必須です。究極メタトロンは攻撃力が高いため、配置されたら即座にアタックコアを破壊して、攻撃力を下げましょう。
攻撃すると必ずカウンターを受ける
究極メタトロンは全ての攻撃に対して必ず反撃をしてきます。攻撃力が非常に高いので、被ダメ対策して挑戦するのがおすすめです。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
スポルスパーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
変換役に男性のスペードを採用し、スポルスのアビリティで被ダメージを40%カットしたパーティです。
アビリティカードでアタックコア対策をしましょう。
アイオーンパーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
アイオーンのスキル2で被ダメージを2回軽減できるため、カウンターを受けても被ダメージを抑えられるL字型スキルのパーティです。
アビリティカードでアタックコア対策をしましょう。
ステージ詳細
ステージ1(究極融合前)

| メタトロン | HP |
|---|---|
![]() |
80,000 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4以降 | 1~3の繰り返し |
ステージ1(究極融合後)

| 究極メタトロン | HP |
|---|---|
| 約18万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 | 全体攻撃 |
| 4以降 | 1~3の繰り返し |
| HP60%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 | 2回連続攻撃(やけど) |
| 4以降 | 1~3の繰り返し |
| HP40%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4以降 | 1~3の繰り返し |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
究極メタトロンの評価

| 総合評価 | 89/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 75/100点 | アリーナ評価 | 93/100点 |
| 属性 | 火/光 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 女性 | レア度 | ★6 |
| HP | 1200 | 攻撃 | 565 |
究極融合は注意が必要
究極メタトロンのスキル3は、究極融合前はHPが0になった時に1度だけHP1で耐える効果を付与していましたが、究極融合すると1ターン気絶を耐えられる状態に変更されるため、注意が必要です。
アリーナに特化した代わりに、クエストで気絶を耐えても、次のターンに確実に気絶してしまいます。メタトロンをクエストで利用している場合は究極融合しないのがおすすめです。
封印アビリティを無効化する
究極メタトロンは、封印アビリティを無効化する「封印無効」を持ちます。対面にヒュプノスがいても気にせずスキルを発動できるため、1ターン目からスキル3を発動できます。
使う程に威力の上がるスキルとカウンター
究極メタトロンは、使用する度に威力の上がる単体攻撃のスキル1と、全体攻撃のスキル2を持っています。
また、覚醒で「スキルカウンター」を習得し、ダメージを受ける度にスキル1で反撃するため。攻撃の回数が増え、スキル1の威力も上がりやすく、火力面でも期待がもてます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ベルタの鉄壁と守護の力でベルタはカウンターを受けず、ベイラの天候カウンターで火の天候も阻止でき、アタックコア破壊しなくても問題無しでした。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ゴリ押しで勝てます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
コア破壊しつつ、回復しつつ、サンダルフォンで刻印を4まで貯めて、最後に固定ダメで倒す | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
あかなさなはなはらにりな | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アメノミナカヌシのスキル2でピースを貯めつつサンダルフォンの刻印を貯めながらイシスで回復攻撃してピース貯めつつ たまったら4キャラ同時でスキル3を使えると簡単に勝てます | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


天使の円環
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











