【エレスト】究極ヒルドの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のヒルドの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ヒルドの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| サイレントコア | 対策必須 |
| 天候変化 | あるとよい |
| コンボガード | 対策不要 |
究極ヒルドの攻略方法
緩和がおすすめ
究極ヒルドは条件緩和して挑戦するのがおすすめです。未緩和の状態だとサイレントコアの耐久値が8で、強力な全体攻撃で毎ターン攻撃されます。
全緩和すれば攻撃力も下がりサイレントコアの耐久値も5に下がるので、緩和してから挑戦しましょう。
サイレントコア対策が必須
究極ヒルドは耐久値5のサイレントコアを配置するため、対策が必須です。毎ターン強力な全体攻撃を受けるので、1ターンですばやくサイレントコアを破壊して回復スキルを発動しましょう。
フェーズ2では水ピースを全て火ピースに変換してくるので、真・サイレントコアブレイカーを持つ、アルテミシアを連れて行き対策しましょう。
高火力が出せるキャラを連れて行く
究極ヒルドはデンジャーに入るとHPを15万回復するため、高火力が出せるキャラを連れていきましょう。割合攻撃で大ダメージを与えられるモルジアナがいる場合は連れて行くのがおすすめです。
大ダメージを与えられずデンジャーゾーンを超えられない場合は、デンジャーゾーンギリギリまでHPを削り水ピースを大量に溜めましょう。余剰ピースで大量に水ピースを消して、15万以上のダメージを与えるのがおすすめです。
全体攻撃対策があるとよい
究極ヒルドは毎ターン約1,000ダメージの全体攻撃を受けるので、全体攻撃対策があると良いです。真・全体攻撃ガードを持つ究極ラミエルを連れて行くと被ダメを軽減しながら戦えます。
火天候も究極ヒルドの攻撃力を上げている一つの要因です。天候変化スキルを持つキャラを所持している場合は連れて行くと被ダメ対策として活躍できます。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
安定攻略パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | スポルス | - | 究極サンダル フォン |
モルジアナ中心の安定攻略パーティです。ベイラの火傷付与で究極ヒルドの攻撃力を下げながら戦いましょう。
条件緩和なしでも攻略可能ですが、1ターンでサイレントコアを破壊できるように、アビカでサイレントコアブレイカーをセットして挑戦するのがおすすめです。
究極ポセイドンパーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| 究極アクア | アナーヒター | - | - |
究極ポセイドンでデンジャー突破を目指したパーティです。デンジャー付近までHPを削ったら水ピースを溜めて、究極ポセイドンと究極イシスのスキル3を発動しましょう。
究極イシスのモチーフ武器「女神の水杖」で天候変化できるとさらに安定して攻略できます。所持していない場合は究極ラミエルをアナーヒターに変更して、水天候にして戦いましょう。
ステージ詳細

| 究極ヒルド | HP |
|---|---|
| 138万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 天候変化:火 コンボバリア(2回以下無効) サイレントコア設置(3個) |
| 1 | 全体攻撃 |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 |
|
| 4以降 | 1~3の繰り返し |
| デンジャー1 | 行動 |
| 1 | HP回復(15万) |
| フェーズ2 | 行動 |
| 1 | サイレントコア(3個) |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 |
|
| 5 | ピース属性変換:水→火 |
| 6 | 1~5の繰り返し |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
ブリュンヒルデ |
|
ヘグニ |
究極ヒルドの評価

| 総合評価 | 91/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 91/100点 | アリーナ評価 | 91/100点 |
| 属性 | 火/闇 | 種族 | スピリット |
| 性別 | 女性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1117 | 攻撃 | 490 |
コンボスキル持ち
ヒルドは、6コンボ以上で2番目、10コンボ以上で3番目のスキルが発動するアビリティ「コンボスキル」を持ちます。
自属性ピースが無い場合でもスキルを発動することができるため、積極的にコンボを狙いましょう。
割合ダメージ付きの連続攻撃
ヒルドは、敵全体に10連続攻撃を行うスキル3「カルネージエアレイド」を持ちます。
回数ガードのバフをかけている敵に対して、非常に有効なスキルです。HPや防御力が高い敵に有効な割合攻撃も持っています。
残りHPの2%以上のダメージを与える割合攻撃が付与されているので、積極的にスキル発動を狙いましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
緩和2、武器なし、オールコアのレベル2。 〈気をつけたところ〉 デンジャーゾーン手前は水ピースを貯める →ラミエルのスキル3を打つ際に、アクアのスキル3を発動しないように気をつける。デンジャーを抜けきれず回復されるため。 ラミエルのスキル3を毎ターン必ず打つ(セイレーンの場合) →回復がウォーターリジェネ、変換とかなり限られている。全滅を防ぐためにもできる限り打つ。 〈代わりになるキャラ〉 セイレーン →アナーヒターでもOK。確実に回復できるから安定感が増す。とりあえず天候変化できるキャラか武器があれば良いかなと。 アクア →究極ランスロット、ハロウィンキャロルでも可能。どちらもスピリットキラー持ち。 参考になったら嬉しいです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
サンダルフォンで倒す感じです。 あるやつは全て究極後だし、全て覚醒済み、難易度緩和なし。 はたきについてはなくてもいい。 天羽よつはで回復&コアブレイカー。 ちなみにアビカの自由枠やキャラの自由枠は光ピースアップや光変換 ※体力高い方がいい がオススメです。 理由はサンダルのアビのスキルチェインです。 刻印を付ける時に同時に5個消しましょう。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
デンジャラスモードまで女神の水杖のスキルで天候を変え、Lv3〜5くらいまであげる。そこからイシスの増幅のオアシスとヴィヴィアンのスキルで強化し、ラミエルとグリム・ラジエルの攻撃で乗り切れるまで繰り返す感じ。ランク71でラミエル、イシスは究極じゃないです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
カミムスビの木ピース増やしとナタクの 水属性付与を同時に発動。 からのーアルボスの フォースオブアースで 攻撃すれば簡単に終わる 今までの苦労って...となるのでオススメ | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ロビンとイシスはスキルマスター。それ以外はスキル99です。ロビンの攻撃力が1040なので、イシスのスキル3の後にロビンのスキル2で攻撃したら2/3も減りました。すんなりいけます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ダメージ軽減したかったらアイオーンのスキル2。基本的にはスキル3打ってからスポルスのスキル2連打。デンジャーは二人のスキル3(水ピース13個以上)で抜けられます。回復は1ターン300ほどあるので余裕で勝てます。ちなみにアビカ変えれば蜃気楼も余裕 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
とりあえず強そうな水属性キャラでチームを組んでみました。 攻撃されても回復してくれたので、あまり体力を削られずに済みました。 あと、サイレントコア対策はしておいた方がいいかもです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
究極イシスのスキル3で防御ダウン。さらにベイラで水ピースを増やし、ミクで天候を氷に。さらに追い撃ちで究極アリスの連続高火力攻撃をする。そしたら赤いところを乗りきれるよー!w頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪ | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アナーヒターで天候を水にしつつサンダルフォンで削っていくスタイル | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
武器とアビカはあんまり関係ないかと思うけどとりあえず付けてたのです(笑) 全緩和したとはいえランク65でいけるとは思わなかった… ソウルは左から99、99、15、50でハロウィンウィスプだけグレードがノーマル1にしてあります。 オベロンとティターニアのスキル1の形状をずっとやって、魔力10になったらスキル3を打つを繰り返してました。ウィスプ死んだらおしまいなのでウィスプ死ぬくらいなら魔力の無駄遣いで頑張りました。 ハロウィンウィスプは他の変換でも余裕だと思います。もっと死ににくい変換いたら断然そっちをおすすめします。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

ブリュンヒルデ

エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











