【エレスト】ソーマの試練攻略とおすすめパーティ

PR

ソーマ

エレスト(エレメンタルストーリー)のソーマの試練攻略方法を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、ソーマの行動パターン、進化石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストのソーマの試練攻略の参考にしてください。

試練攻略記事一覧
試練攻略の一覧 キャラ一覧
最強試練キャラランキング おすすめの試練一覧

試練攻略一覧はこちら

試練概要

基本情報

ライフ 40(ソーマの鍵を1消費)
バトル数 1
獲得マナ 0
獲得EXP 50~70
BOSSの盤面
ソーマの試練盤面

出現するギミック

ギミック 重要度
ヒールコア 対策必須
麻痺 対策必須

ソーマの攻略方法

闇属性とスピリットに大ダメージ

ソーマの試練では、先制攻撃で闇属性のキャラと、スピリットのキャラに対して大ダメージを与えてきます。闇属性とスピリットのキャラ以外でパーティを編成するのがおすすめです。

麻痺とヒールコア対策が必須

ソーマの試練では、頻繁にヒールコア2個と麻痺ピース9個を設置してくるため、麻痺対策とヒールコア対策が必須です。対策をしないと、狭い盤面が麻痺とヒールコアで埋め尽くされてしまいます。

適正おすすめキャラ

キャラ 適正理由
究極フレイ
  • 究極フレイ
  • ・真・ヒールコアブレイカー
  • ・木ピース1つを火ピースに変換
  • ・超強力な単体攻撃スキル持ち
火属性/ゴッド/男性/アタッカー
スルト
  • スルト
  • ・HPが最大時、攻撃力が30%アップ
  • ・超強力な単体攻撃スキル持ち
火属性/ヒューマン/男性/アタッカー
シンモラ
  • シンモラ
  • ・レーヴァテインの威力アップ
  • ・敵が次に受けるダメージを2倍に
  • ・木属性ガード40%
火属性/ビースト/女性/アタッカー
究極アナスタシア
火属性/ヒューマン/女性/アタッカー
究極アカモート
  • 究極アカモート
  • ・真・麻痺ピース耐性
  • ・回復スキル持ち
  • ・木属性ガード40%
  • ・木属性キラー50%
火属性/ゴッド/女性/アタッカー
アシャ
  • アシャ
  • ・真・麻痺ピース耐性
火属性/ドラゴン/女性/アタッカー

おすすめパーティ

レーヴァテインパーティ

火力役 補助役 補助役 補助役
究極フレイ究極フレイ ファラオファラオ シンモラシンモラ アンラ・マンユアンラ・
マンユ

究極フレイのスキル3の発動を狙うパーティです。ファラオとアンラ・マンユはわざと先制攻撃で気絶させるため、補助として採用しています。

ファラオの次の攻撃を大きく強化するアビリティと、アンラ・マンユの敵の行動ターンを2ターン遅らせる効果を使い、ソーマを一撃で倒しましょう。

バランスパーティ

火力役 火力役 火力役 変換役
究極フレイ究極フレイ 究極アナスタシア究極
アナスタシア
究極アカモート究極
アカモート
ヒミコヒミコ

ヒールコア対策に究極フレイと究極アナスタシアを、麻痺ピース対策に究極アカモートを採用したパーティです。麻痺ピース対策が少ないため、アビリティカードで補う必要があります。

ステージ詳細

ソーマの試練ステージ1

ソーマ HP
ソーマ 200,000
行動
(先制攻撃)全体攻撃(闇属性に大ダメージ)
(先制攻撃)全体攻撃(スピリットに大ダメージ)
ヒールコア(1個)
ピース異常:麻痺(9個)
単体攻撃
盤面の配置変更
全体攻撃
ピース属性変換(火ピース2個)
連続攻撃(2回)
2体同時攻撃

ドロップ報酬​

報酬アイテム
ソーマ1ソーマ ソウルシード銀精霊神の
ソウルシード(銀)
ソウルシード金精霊神の
ソウルシード(金)

みんなの攻略パーティ

現在投稿はありません

おすすめパーティ編成を投稿する

投稿はこちら

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果