【エレスト】ヌウアルピリ(グランバトル)攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)水神獣ヌウアルピリのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ヌウアルピリの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| グランバトル関連記事一覧 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ |
| グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング |
ヌウアルピリグランバトル攻略
| ボス |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | 星6グランバトル | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| サイレントコア | 100 | 必須 |
| 反転毒 | - | 必須 |
| スキル封印 | スキル3 | 必須 |
| 累計種族ガード | ビースト(1千万) | あると良い |
| バリアコア | 50 | あると良い |
| 回数ガード | 10 | あると良い |
| コンボガード | 6 | あると良い |
| 回復床 | - | - |
| 貫通無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
サイレントコアブレイカー |
バリアコアブレイカー |
有効形状
| △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※コア移動が前提の盤面、コアが配置されたままだとスキル発動できない
ヌウアルピリの攻略ポイント
- サイレントコア対策が必須
- コアを動かせるキャラを編成
- 反転毒対策が必須
- 種族ビーストのアタッカーを編成
サイレントコア対策が必須
ヌウアルピリ戦では、超高耐久のサイレントコアが設置されるので、サイレントコア対策が必須です。高耐久のためサイレントコアの破壊に時間がかかるので、パーティ全員に封印無効武器やアシスト編成するのがおすすめです。
特に精霊剣バトラムを装備させ、スキル発動させるともう1つのコアのバリアコアも含めてすべて破壊できるので、ギミック対策を容易に行えます。
サイレントコアを破壊するとバフがかかる
ヌウアルピリ戦では、サイレントコアをすべて破壊すると自身に500%の増幅と味方の攻撃力をアップしてくるので、まずはサイレントコアの破壊を目標にしましょう。
コアを動かせるキャラを編成
ヌウアルピリ戦では、コアが設置されている初期配置では発動できるスキルが限られているので、コアを動かせるキャラを編成しましょう。聖夜のビルゴや究極アフラ・マズダーなどで十分に活躍ができます。
反転毒対策が必須
ヌウアルピリ戦では、回復するとダメージを受ける反転毒を付与してくるため、長期戦が見込まれる場合には不利な補助効果解除スキルを持つキャラを編成しましょう。不利な補助効果解除スキルを使用すると反転毒を解除できます。
種族ビーストのキャラを編成
ヌウアルピリ戦では累計ビーストガード(1,000万)をはってくるので、種族ビーストのアタッカーを編成するのが有効です。ただし、2ターン以内に攻略できる場合には必ずしも必要はありません。
また、ターン経過でもはがれるため、ビーストの有力なアタッカーがいない場合にはビースト以外のキャラで挑戦しても攻略自体は可能です。
適正おすすめキャラ
封印無効(アシストなど)
ツクヨミ |
セイバー |
||
エターナル |
コアを動かせるキャラ
ハッター |
マズダー |
アタッカー
スピカ |
ライジン |
||
サリエル |
セラフィム |
||
カリスト |
ハルドラ |
ライダーW |
ニンガル |
補助
アンナ |
(新春コス) |
||
フレイヤ |
バステト |
ライジン |
|
ユグドラシル |
ニュクス |
おすすめパーティ
流木野サキパーティ
| ブースト コア対策 |
増幅 | 火力 | 火力 |
|---|---|---|---|
(新春コス) |
ライダーW |
||
| 再コンボ | 供給 初期上限UP |
封印無効 | 封印無効 コア対策 |
パラソル |
メンライザー |
||
| - | - | - | |
| 初期上限UP | 封印無効 | 封印無効 | 供給 |
ケルストル |
流木野サキをメインアタッカーにしたパーティです。ピースなどの条件が揃えば、2ターンで攻略ができます。
ヤツノカミパーティ
| ブースト | 増幅 | 増幅 | 火力 |
|---|---|---|---|
マーキュリー |
グルヴェイグ |
アイリス |
|
| 再コンボ 供給 |
コア対策 攻撃力2倍 |
供給 | 攻撃力2倍 再コンボ |
メンライザー |
ペルセ |
||
ストロビラ |
エピオン |
- | |
| 封印無効 | コア対策 | 封印無効 | 封印無効 |
ダルフォン |
セイバー |
ツクヨミ |
ヤツノカミをメインアタッカーにしたパーティです。ピースが確保できれば、ヤツノカミをターゲットにして1ターンオート攻略ができます。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
| ヌウアルピリ | HP |
|---|---|
| 5,000億 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 割合攻撃無効 即死無効 貫通無効 属性軽減:火/水/光/闇/無 コンボガード(6) サイレントコア(2個) バリアコア(3個) 回復床 |
| 1 | 攻撃力減少 2回連続全体攻撃 |
| 2 | 累計種族ガード:ビースト(1000万) 補助効果解除無効 ピース生成:木(10個) |
| 3 | 反転毒 2回連続全体攻撃 |
| 4 | 回数ガード(10) ピース生成:木(10個) |
| 5 | 累計種族ガード:ビースト(1000万) 補助効果解除無効 2回連続全体攻撃 |
| 6 | スキル3封印(一番左) 2回連続全体攻撃 |
| サイレントコア すべて破壊時 |
自身にアルター増幅(500%) プレイヤー攻撃力アップ |
| HP50%以下 | 行動 |
| 1 | 岩設置 サイレントコア(2個) 蓄積毒付与 |
| 2 | 累計種族ガード:ビースト(1000万) 補助効果解除無効 2回連続全体攻撃 |
| 3 | 攻撃力減少 蓄積毒付与 ピース生成:木(10個) |
| 4 | 回数ガード(10) 反転毒付与 2回連続全体攻撃 |
| 5 | 累計種族ガード:ビースト(1000万) 補助効果解除無効 ピース生成:木(10個) |
| 6 | 攻撃力減少 スキル3封印(一番左) 2回連続全体攻撃 |
| 7 | 反転毒付与 ピース生成:木(10個) 2回連続全体攻撃 |
| 8以降 | 2~7の繰り返し |
| サイレントコア すべて破壊時 |
自身にアルター増幅(500%) プレイヤー攻撃力アップ |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
ヌウアルピリのかけらA~H |
銀色オーブのかけら |
|
種族のかけら |
- | - |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトル交換所 |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

サイレントコア
バリアコア






ヌウアルピリの
銀色オーブのかけら
種族のかけら
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











