【グラクロ】異世界の闘技場攻略のコツとおすすめキャラ

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の異世界の闘技場(転スラコラボボス戦)の攻略のコツを記載。おすすめパーティ編成やキャラ、ボスとエネミーのスキル/ステータス情報を記載しているので、転スラコラボのボス戦をクリアする参考にしてください。
| 転スラキャラ | |||
|---|---|---|---|
リムル |
ミリム |
ベニマル |
リムル |
| 殲滅戦 | |||
イフリート攻略 |
|||
異世界の闘技場の基本情報
| ボス | |
|---|---|
| 登場エネミー | |
| 闘級 |
|
| 必要スタミナ |
|
| 入手アイテム |
アソートシリーズで闘級を上げて先制攻撃
| 料理 | ||
|---|---|---|
ストロベリーバター |
ストロベリーミルク |
ストロベリー香草 |
ボス戦の闘級が高く先制攻撃でやられてしまう場合は、使用するとパーティの闘級を10%上昇できる「アソート」シリーズの料理を使用するのがおすすめです。
「アソート」シリーズの料理は、チャプター3で訪れる「宿場タラ」の友好度をLv.2まで上げると、雑貨ショップで入手できます。
敵のステータスとスキル
リムル=テンペスト

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 30,816 | 1,995 | 1,346 |
| ハード | 55,848 | 3,581 | 2,282 |
| エクストリーム | 90,360 | 5,418 | 3,540 |
- スキルと必殺技▼(タップで開閉)
-
-
リムル=テンペストのスキル
アオイハナ
ランク1単体の敵に攻撃力の180%の破裂ダメージを与える。
破裂:バフ効果がかかっている対象に2倍のダメージ
ランク2単体の敵に攻撃力の270%の破裂ダメージを与える。
破裂:バフ効果がかかっている対象に2倍のダメージ
ランク3単体の敵に攻撃力の450%の破裂ダメージを与える。
破裂:バフ効果がかかっている対象に2倍のダメージ沮止
ランク11ターンの間、デバフ効果を無効にする構えを取り、敵を挑発して、次のターン開始時に減少したHPの20%回復する。
ランク21ターンの間、デバフ効果を無効にする構えを取り、敵を挑発して、次のターン開始時に減少したHPの30%回復する。
ランク32ターンの間、デバフ効果を無効にする構えを取り、敵を挑発して、次のターン開始時に減少したHPの50%回復する。 リムル=テンペストの必殺技
暴食者 単体の敵のバフ効果と構えを解除して、攻撃力の490%のダメージを与え、1ターンの間、気絶させる。
気絶:全行動不可リムル=テンペストの特殊戦技
スキル使用回数増加 スキル使用回数1回増加 圧迫 戦闘開始時にキャラのクリティカル確率の数値分、すべての敵のクリティカル耐性が減少する。(戦闘参加時のみ発動) 暴風竜の友達 キャラがダメージを受けると、次のターン開始時に防御関連能力が8%増加する。(5回まで)
-
ミリム・ナーヴァ

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 30,336 | 2,082 | 1,166 |
| ハード | 55,328 | 3,795 | 2,030 |
| エクストリーム | 89,760 | 5,782 | 3,184 |
- ステータスとスキル▼(タップで開閉)
-
-
ミリム・ナーヴァのスキル
火嵐
ランク1単体の敵に攻撃力の160%の致命ダメージを与える。
致命:クリティカルダメージ2倍増加
ランク2単体の敵に攻撃力の240%の致命ダメージを与える。
致命:クリティカルダメージ2倍増加
ランク3単体の敵に攻撃力の400%の致命ダメージを与える。
致命:クリティカルダメージ2倍増加敏風
ランク1単体の敵に攻撃力の60%のダメージを与え、1ターンの間、必殺技使用不可にする。
ランク2単体の敵に攻撃力の200%のダメージを与え、1ターンの間、必殺技使用不可にする。
ランク3すべての敵に攻撃力の200%のダメージを与え、2ターンの間、必殺技使用不可にする。 ミリム・ナーヴァの必殺技
竜星拡散爆 すべての敵に攻撃力の350%の起爆ダメージを与える。
起爆:対象の必殺技ゲージ1個につき、15%の追加ダメージミリム・ナーヴァの特殊戦技
鉄壁の意思 筋力属性の味方の防御力が50%増加する。 唯一の竜魔人 キャラが使用したスキルの回数の分、クリティカルダメージが8%ずつ増加する。(10回まで)
-
ベニマル

ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|
| ノーマル | 27,096 | 1,984 | 1,430 |
| ハード | 49,010 | 3,608 | 2,510 |
| エクストリーム | 79,230 | 5,492 | 3,949 |
- ステータスとスキル▼(タップで開閉)
-
-
ベニマルのスキル
連続蹴り
ランク1単体の敵に攻撃力の110%の弱点ダメージを与える。
弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージ
ランク2単体の敵に攻撃力の165%の弱点ダメージを与える。
弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージ
ランク3単体の敵に攻撃力の275%の弱点ダメージを与える。
弱点:デバフ効果がかかっている対象に3倍のダメージ昇竜斬
ランク12ターンの間、すべての敵の防御関連能力を20%減少させる。
ランク22ターンの間、すべての敵の防御関連能力を30%減少させる。
ランク33ターンの間、すべての敵の防御関連能力を40%減少させる。 ベニマルの必殺技
黒炎獄 単体の敵に攻撃力の560%のダメージを与え、スキルをランクダウンさせる。また、ランクダウンさせたスキルの数の分、必殺技ゲージを減少させる。 ベニマルの特殊戦技
冷気放出 戦闘開始時にキャラの貫通率の数値分、すべての忍耐率が減少する。(戦闘参加時のみ) 折れない誇り キャラが使用したスキルの回数の分、与えるダメージが3%ずつ増加する。(10回まで)
-
異世界の闘技場の攻略のコツ
リムルの挑発を伴うデバフ無効の構えに注意
リムルは、挑発を伴う単体デバフを無効化する構えをとれるため、石化や凍結といった行動不可効果を付与しにくいです。加えて次ターンに減少したHPの一部を回復するので構え解除でや封印ですぐさま対策するのが効果的です。
デバフ封印でミリムやベニマルを対策
ミリムはスキルで必殺封印を、ベニマルは全体の防御関連能力を減少させてくるので火力で押し勝てない場合、デバフ封印で対策するのが重要です。ミリムは特殊戦技に筋力属性の防御アップを持つのでミリム→ベニマルの順に倒しましょう。
挑発持ちで持久戦が可能
異世界の闘技場に出現する敵全員は、必殺技を除いて単体攻撃しか持たないため、「リムル」や「ギルサンダー」といった挑発持ちに攻撃を寄せることが可能です。ただし、敵リムルの必殺技で構え解除がされるので注意しましょう。
異世界の闘技場攻略おすすめパーティ編成
| 挑発役 | 全体アタッカー | デバッファー | サブ |
|---|---|---|---|
リムル【魔物を統べる者】 |
バン【強欲の罪】 |
リリア【災いをもたらす者】 |
マーリン【暴食の罪】 |
| 絆キャラ | |||
| 指定なし | ジェリコ【神速の騎士】 |
指定なし | 指定なし |
リムルの挑発で敵の攻撃とデバフを引きつけつつ、リリアの全体被ダメージ増加とバンの強奪を重ね、バンの全体攻撃でまとめて削るパーティです。サブのマーリンはゲージ増加の戦技で採用しています。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
リムル【魔物を統べる者】 |
|
リリア【災いをもたらす者】 |
|
ゴウセル【色欲の罪】 |
|
ゴウセル【リオネスの英雄】 |
|
スレイダー【威圧】 |
|
エリザベス【リオネス】 |
|
バン【強欲の罪】 |
|
キング【怠惰の罪】 |
|
ヘルブラム【復讐の鬼】 |
|
ヘルブラム【森の守護者】 |
|
グスタフ【氷の騎士】 |
|
イベントボス関連記事
魔獣クロックシェル |
魔獣グルーム |
魔獣グリオン |
魔神キマーラ |
魔神兵マーレック |
魔神アボル |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン















